マツコ会議で話題の売れる自宅用プールが放送されますが、
プール付きの家などアメリカや日本でも
お金もちのイメージしかありませんね。
ところが自家用プールがローコストで、
シンプルメンテナンスで出来る?
「デジョユプール」
デジョユプールとは?
最初のデジョユプールは、フランスの技術者が自分の
子供のために作った家族用プールです。
そのプールで泳いだ友達たちから次々に「自分にも作って」と頼まれたことから事業化を決意、本格的に製造に踏み出しました。
ヨーロッパから世界中に拡大、「手軽さ、安全性、リーズナブルな価格」
というデジョユプールのコンセプトが多くの方に支持されて、500ヶ所にショールームを持つまでになりました。
そして日本にも上陸したのです。
画像:https://www.desjoyaux-japan.com/gallery/
デジョユプールの特徴は?
特徴1:フィルタレーション(ろ過機)
フィルタレーションは、プールと一体型となっているため、
無駄な機械室や配管が不要。
そのため、限られたスペースに設置可能な上、工事費・維持管理コストも
低減できます。
特徴2:丈夫で自由度の高い躯体構造(10年保証付)
環境に配慮し、リサイクルの「ポリプロピレン製型枠」を使用。
霜や地震などにも強く、立地条件やお好みのデザインに合わせて形状を変更できる。
特徴3:耐久性に優れたPVCシート/強化PVCシート
耐久性に優れた「PVCシート」は豊富な色とデザインからお選びことが出来る。
プール設営についての費用は?
費用について
施工費込みで新車のヴェルファイアと同じぐらいになっています。
工夫次第ではコストを抑えることが可能なので一度ご相談下さい。
※サイズや仕様、施工内容によって価格が変わってきます。
維持費について
年間でプールの1/3の量にあたる水道代と、ろ過器を動かす電気代、水質維持に必要な塩素の購入費用になります。
プールの大きさによっても異なりますが標準的な大きさであれば、月平均1万円弱ですみます。
メンテナンスについて
1日12時間ろ過器を稼働させて、水質維持のために塩素を投入しておくだけ。
フィルターの掃除も簡単で1週間に1回程度。ろ過器でとれない汚れは、オプションのお掃除ロボットが掃除してくれます。
プールカンパニーの会社は?
株式会社プロスパーデザイン プール事業部
フリーダイヤル: 0120-953-651
営業時間:9:30~18:30 定休日:水・日曜日
サイトでのご予約・お問い合わせ(見積・資料請求等)
デジョユプール展示場のご予約、見積、資料請求やご質問等は、下記のリンク先
入力フォームはこちら

最後に
庭があってプールがあっての一軒家だと
都会では難しいですね。
しかし家にプールがあると自慢ができますし、ローコストで出来て手軽さ、
安全性、リーズナブルな価格で設置できるのですから、
人気があるのでしょう。