
篠塚 忍(しのずか・しのぶ)さんは
「食堂おさか」の店主です。
当初は「朝ごはん」にこだわる店だったものの、今では平均睡眠時間を
4時間に削ってまで夜通しで営業を続けることに。
こだわりは西伊豆より直送の地魚天日干し干物を使用しています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
また本当の出汁の味を味わってもらいたいからと定食にはすまし汁がついてきます。
それをテーブルに置いてある5種類
(仙台、山形、麦こうじ、信州、八丁)
の味噌で自由にアレンジしてお味噌汁にしていただくのです。合わせ味噌もOKだそうです。
そんな篠塚 忍さんの経歴に年齢や子供は?お店の場所やメニューなど調べて見ました。
画像:http://ism.excite.co.jp/news/rid_E1393844867004/
目次
篠塚 忍(しのずか・しのぶ)の経歴
職業:食堂おさか店主
愛称:しーちゃん
誕生日:1966年11月1日生まれ
年齢:52歳(2018年10月現在)
出身地:東京都渋谷区神山町
家族:4人の子供がいる
職歴
スタイリスト
ナレーター
不動産関係会社 他
篠塚 忍さんは20歳で結婚しまして
4人の子供がおります。
その間、様々な仕事をされまして
スタイリストやナレーター、不動産関係など様々な仕事を経験する中で、
当時2歳の娘さんがが難病になってしまい、これを期に“食べ物”について徹底的に学んだ。
肉のことは、自ら入社を志願した精肉会社で学び、魚は知人の紹介で西伊豆へ。
そこで漁師と出逢い、天日干しの魅力に開眼したそうです。
娘さんのの難病がきっかけで、祖父から受け継いだ三軒茶屋の店舗を使った
「食堂おさか」を2007年にオープン。
「深夜食堂」として多くの人に親しまれている。
笑顔の絶えない篠塚 忍さんだが、実は病気を患い左の耳は全く聞こえない。
そして右耳もいつか聞こえなくなるのではという恐怖と闘っている。
View this post on Instagram
日本酒からはじまって 2時からの定食 全然ありだと思ってる。
スポンサーリンク
「食堂 おさか 」の場所やメニューは?
定食・食堂、居酒屋
住所:東京都 世田谷区 三軒茶屋 2-13-9
電話番号:03-3419-4129
営業時間:
22:00~翌日12:00前
(ご飯が無くなり次第終了)朝定食5:00~7:00、それ以外の時間帯は通常定食メニュー
日曜営業
定休日:不定休
席数:9席
アクセス
東急田園都市線三軒茶屋駅、東急世田谷線三軒茶屋駅徒歩
View this post on Instagram
おすすめメニュー「どくだみ卵ごはん」
価格は530円
疲労回復に良いと言われているドクダミを食べて育った鶏が産んだ卵を使用。
お店おすすめの食べ方は、卵をよくかき混ぜて、ご飯にしょう油をかけてから卵をかける。
こだわりはすまし汁で5種類の味噌から自分の好みに合わせて溶いて、飲むことが可能だそうです。
食堂おさかのメニュー
あじ干物定食:1170円
えぼだい干物定食:1220円
さんまみりん干し定食:1170円
きんめだい干物定食:1350円
豚生姜焼き定食:1000円
豚しおだれ定食:1000円
豚みそだれ定食:1000円
とりからあげ定食:1000円
ハンバーグ定食:1100円
カレー:580円
最後に
三軒茶屋駅近くの商店街「ゆうらく通り」なのですが、
再開発計画で近い将来、店を閉めることになるかもしれないそうです。
決まった場合はどうするかは、篠塚忍さんしだいでしょう。
RETURN TOPCopyright © 知って得する リンリンの暮らしの情報 | Wordpress Thema SINKA