今話題になっているたった3日の「呼吸法でおなかのふくらみがペタッ」
「ふくらみ→下腹ぽっこり」
食事に気をつけても、お腹がへこまない方は多いと思われます、
原因は、無意識の「浅呼吸」が原因かもしれません。
呼吸グセを直して、スッキリお腹に
したい 呼吸整体師、森田愛子さん。
下腹ぽっこり の原因は?
1.姿勢が悪い
姿勢が悪いと、お腹を正しく動かせない。
背すじを伸ばしても、胃に力が入ると緊張状態に。
2.呼吸が浅い
呼吸が浅いと、横隔膜や内臓の動きが低下。
酸素が全身に行き届かず、巡りが悪くなる。
3.上腹部が緊張
呼吸をはじめ、日常の動作の際に上腹部に力を入れるクセがつき、圧で張ってしまう。
4.下腹部が膨張
呼吸で下腹部を動かせていないためカチコチに固まっていて、へこませることができない。
5.内臓が下垂
横隔膜がうまく使えないことで、周辺の胃や腸の動きも悪化。
体の前方に下がってしまう。
腹ペタワークとは?
呼吸のクセを直して、体にたまった圧を抜くと同時に、これ以上体に圧をためないための動作を体にインプットする。
3日間で、内臓があるべき位置におさまり、体がコンパクトになる。
深い呼吸が身につけば、横隔膜が正しく動き、全身の巡りもよくな。
●ペタンコお腹深呼吸の基本を覚えて、 1日10回
画像:https://ar-mag.jp/beauty/541/
森田愛子(もりたあいこ)さんの経歴
職業:K-Raku Style代表、呼吸整体師、鍼灸師、ヨガ・インストラクター
出身地:神奈川県横須賀市出身
既婚:一児の母
心と体の関係性に興味を抱き、体育大学卒業後、アメリカ留学を経て
鍼灸按摩マッサージ指圧師の資格を取得。
横浜の治療院で副院長として勤務。
過労から体調を崩す。
その療養中にヨガと出会ったことから
「呼吸」の重要性に気づき、ヨガについて本格的に学ぶ。
2008年に呼吸に重点を置いた渋谷鍼灸理学治療室(K-Raku Style)を開業。
資格
鍼灸按摩マッサージ指圧師(国家資格)
全米ヨガアライアンス(イシュタヨガ)
健康運動実践指導士
「奇跡の3日腹ペタ」ワニブックス 2017年2月発売
|
「すごい呼吸CDブック不調がなくなる! ぐっすり眠れる !体が変わる!」
講談社2017年6月発売
|
渋谷鍼灸理学治療室(K-Raku Style)の場所は?
●渋谷鍼灸理学治療室
住所:東京都渋谷区桜丘町30-9 桜丘芳和ビル501号
TEL: 03-3770-0174
営業日:月・木・土(11時~21時)
定休日:水・日祝祭日
アクセス
東急東横線・JR山手線・東急田園都市線・京王井の頭線など、渋谷駅徒歩
●よこはま北治療院
住所:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央30-14 キーウエスト501号
TEL: 045-534-3175
営業日:火・金・土(11時~21時)
定休日:水・日祝祭日
アクセス
横浜市営地下鉄(ブルーライン・グリーンライン)センター南駅 徒歩
メニューや料金に予約は?

最後に
腹ペタワークには、下腹ポッコリや不調の原因をつくる「お腹のクセ」を修正する。
食べ過ぎによる脂肪の蓄積や、加齢によるたるみのせいだと思ってました。