渡辺雅司 (わたなべ・まさし)さんは
東京、江東区にある亀戸天神社のほど近くにある、
「くず餅」「白玉のあんみつ」「ところてん」で大人気の
「船橋屋の店主です」。
創業1805年で213年の伝統を誇る老舗の和菓子店
「船橋屋」の8代目となる。
圧倒的な支持を得るのが「くず餅」で
プリンプリンの食感と、和菓子で唯一の発酵食品とあって
健康に良いのが人気の理由なのです。
自他ともに認める健康オタクの渡辺さんの
若返りの秘密とは?
そんな渡辺雅司さんの経歴に家族と血管年齢27歳とは?
ドラマ化や通販など調べて見ました。
画像:https://job.j-sen.jp/jobshil/visionary_81
渡辺雅司 (わたなべ・まさし)さんの経歴
役職:船橋屋8代目当主
生年月日:1964年2月16日生まれ
年齢:54歳(2018年10月現在)
出身地:東京都
出身大学:立教大学経済学部卒
座右の銘:「われ以外皆わが師」
職歴
1986年に旧三和銀行(現三菱UFJ銀行)に入社。
企業融資や債券トレーダーなどの業務を経て退職。
1993年に船橋屋に入社。
2008年に8代目として代表取締役に就任。
高校と大学はテニス部に所属し現在も
休みの日はジムに通っている。
細マッチョな体型とハリのある肌で
娘さんと歩くと、彼氏に間違われるほど。
血管年齢は27歳で、糖化年齢は36歳だそうです。
※糖化年齢とは?
糖化とは、体内でたんぱく質と余分なブドウ糖が結びつき「AGE」という糖化物質を発生させる事。
肌が老け込むなど、老化を促進させる元凶です。
糖化度チェック
□朝食を食べない
□早食い・食べ過ぎ
□麺類やパンをよく食べる
□スイーツや甘い飲み物が好き
□食事の時はご飯から手をつける
□野菜はあまり食べない
□運動はあまりしない
□睡眠は6時間未満
チェックが3~5個の人は黄色信号、6個以上の人は赤信号です。
今すぐ生活習慣を改善しましょう。
ちなみに渡辺雅司さんの食事や運動は?
「朝食は、アーモンドミルクや甘酒、酵素、乳酸菌生成エキスなどを混ぜた特製スムージー。
寝る前は、コラーゲン豊富なボーンブロススープを飲み、CBAオイルとMCTオイルも毎日欠かさず摂るように。
波動測定なども活用し、身体の状態も随時チェックしています」
クリニックで水素点滴や高濃度ビタミンC点滴などを受け、
顔筋を鍛えるサロンや美容皮膚科に定期的に通う。
鍼灸院にいたっては、「自律神経を整える」といった目的別に3ヵ所を使い分けているとか。
これは若返るのが納得されました。
渡辺雅司さんの家族は?
結婚されており長女24歳(2018年現在)
長男20歳(2018年現在)
のお子さんがおられます。
名前等の情報はありませんでした。
【RT求】Twitterドラマ「家族になれたら」の1話~10話の中で
#ミオヤマザキ の「アーティスト」が流れるのは何話でしょうか?
◎正解者の中から抽選で船橋屋のくず餅(小箱)を10名様にプレゼント !!▼ドラマはこちらからhttps://t.co/Tjmf5mSbEf
— 元祖くず餅 船橋屋 (@funabashiya_) 2018年1月22日
twitterドラマ*父と娘の絆物語『家族になれたら』
船橋屋を舞台とした父と娘の絆の物語
『家族になれたら』が配信されてます。
船橋屋のお店や通販は?
亀戸天神前本店
住所:東京都江東区亀戸3-2-14
電話:03-3681-2784
営業時間:9:00~18:00
アクセス
総武線 亀戸駅から徒歩約10分
総武線・半蔵門線錦糸町駅から約10分
半蔵門線、押上線、浅草線、東武伊勢崎線押上駅より徒歩約25分
その他のお店はコチラ
HP:http://www.funabashiya.co.jp/accessmap/
船橋屋オンラインショップ
楽天ショップ
最後に
健康オタクの渡辺さんが自社でサプリメントを開発を2011年からとりかかり、
板商品、くず餅をベースにしたものだそうで近々発売できることになったそうです。