日本初の洗濯代行サービスで急成長しているコインランドリー
「WASH & FOLD(ウオッシュ・アンド・フォールド)」を
運営する株式会社アピッシュの代表・山崎美香(やまざき・みか)さん。
2005年アメリカで知った「洗濯代行」サービスを日本に持ち込み、
洗濯物を持ち込めば、従業員が洗って畳んで返してくれるサービスは、
忙しいビジネスマンや共働きの夫婦の間では
大変助かることで利用者が増えている。
指定のバッグに詰めて持ち込むだけのシンプルで画期的なサービスが人気を得ている、
売上が振るわず閉店となった店舗は一つもないという。
夢は膨らみ3年以内に「都内50店舗、
全国100店舗を作ること」を目標にしている。
そんな山崎美香さんの経歴や離婚でシングルマザー、
フランチャイズの問い合わせなど調べて見ました。
画像:http://sugoihito.or.jp/2015/10/12797/
山崎美香(やまさき・みか)さんの経歴
職業:洗濯代行サービス「WASH&FOLD」オーナー
株式会社アビッシュ代表
誕生:1968年生まれ
年齢:49歳(2018年12月現在)
出身地:東京都足立区
高校:全寮制の高校 中退
子供;双子の姉妹
中学卒業後に全寮制の高校に入学するも
1カ月で中退した。
山崎美香さんは中学のころから生粋のヤンキーだったのです。
校則TLとか私の収集した昭和画像の出番かな? pic.twitter.com/OOHB5JVaES
— さゆり (@sayuri_x8l) 2016年5月11日
昭和を感じさせる、なんか懐かしいきもしますが、
当時は怖かったです。
タバコ・酒・シンナー・土手焼きなどがありましたね。
原因は中学1年生の時に両親が離婚し、父に引き取られた。
父が仕事で不在だったことから学校に行かず、仲間と遊んでばかり。
なんと当時の目標は「日本一の不良になること」だったという。
中学卒業後は、叔母の勧めで全寮制高校に入学するものの、
つまらなくなり夜中に10人位で脱走して遊びまくっていたが、
1ヶ月で脱走し中退となったのです。
その後は10代~20代の頃はアルバイトを転々とし、
人生に目標を見出せない日々を送っていた。
アルバイトも遊ぶためのおかねだった、
プロボーラの夢→すぐ止める
焼き芋売り
果物の移動販売
そうして少しお金がたまったら仕事をやめて仲間とつるんで遊びまわる。
お金がなくなるとまた果物販売、
いつも遊ぶことばかり考えていた。
そしてとうとう果物を仕入れるお金もなくなるぐらい遊んでしまったのです。
近所のおじさんがスズムシを飼っていたので、それをもらって売ったのがぼろ儲け、
ペットショップで安い虫かごを買って、土を敷いてキュウリとかナスをかわいらしく
置いたら、1カゴが3千円ぐらいで売れた。
その後は高級スニーカーの通販事業にスカウトされ
韓国から1万円で買ったものが5万円ぐらいで売れた。
これが大当たりして、年間で2億円も稼いだのです。
原宿にアパレルショップを出したが苦戦する、また喫茶店経営も苦戦。
35歳で打開策として目を付けたのがケータリング、
視察のためアメリカに渡ったのが洗濯代行サービスとの出会いにつながる。
2005年3月「WASH&FOLD」1号店を東京・代々木にオープン。
現在は全国22店舗に拡大し会員数は
3万7000人を数える。
年商は前期が5億円(2018年4月現在)
今後はまだ売り上げが伸びるでしょう。
山崎美香は離婚して双子のシングルマザー?
山崎さんは外国人男性との間に双子の娘を授かり、シングルマザーとして育てた。
画像から見てもハーフなので可愛いですね、
2005年3月「WASH&FOLD」1号店オープンですから、
お子さんの年齢からしてもオーナーとしての仕事をしつつ子育てもするスーパーママさん
なんですね。
一般の方なので元夫やお子さんの名前や年齢
などの情報はありませんでした。
コインランドリー「WASH & FOLD(ウオッシュ・アンド・フォールド)」の場所は?
WASH & FOLD(ウオッシュ・アンド・フォールド)」HP
●関東エリア
代々木店
新宿小滝橋店
西品川店
奥沢店
ベイシティ晴海店
横浜大通り公園店
高崎店
南流山店
中目黒高架下店
前橋店
葉山店
柏の葉キャンパス店
●東海エリア
名古屋星ヶ丘店
●関西エリア
神戸垂水店
西明石店
草津店
●中国エリア
広島幟町店
●九州エリア
長崎古町店
●東北エリア
富谷大清水店
●北陸エリア
福井医大前店
上記の場所はコチラ
FC加盟店/オーナー募集はコチラ
独立を考えている方は資料請求もあり
応募先:株式会社アピッシュ オーナー募集
電話:03-3320-9510
最後に
元々カフェを経営していた代表の山崎美香さんは、
コインランドリーにカフェのようなオシャレな空間と、アメリカ型の洗濯代行サービスを取り入れた。
「洗濯物は専用の袋に詰め放題、デリバリーも行う洗濯代行はこれから需要が増えるでしょうね。