
前刀禎明(さきとう・よしあき)氏は現在は、
株式会社リアルディア代表取締役社長です。
前刀禎明社長が注目されたのは日本独自のマーケティング手法で、
iPod miniを大ヒットに導き、「iPodの仕掛人」と呼ばれる。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スティーブ・ジョブズ氏に託された日本市場で、アップルを復活させ
一躍脚光を浴びた。
2004年にアップル米国本社マーケティング担当バイス・プレジデント(副社長) 兼
日本法人代表取締役に就任など。
話題になったのは米国本社で行われる
「ジョブズ氏」主催のエグゼクティブ・ミーティングに、
本社勤務以外の人間として初めて参加し、アップルの世界戦略の策定とマーケティングに大きく貢献した唯一の日本人としても知られる 。
また、フジテレビ系列『めざましテレビ』のレギュラーコメンテーターとして、
独自のコーナー「さきつぶ」を担当したので覚えている方も多いでしょう。
そんな前刀禎明社長の経歴や大学にインスタを続ける理由など調べて見ました。
画像:http://ascii.jp/elem/000/000/354/354306/index.html
前刀禎明(さきとう・よしあき)社長の経歴
役職:株式会社リアルディア代表取締役社長
誕生日:1958年8月5日生まれ
年齢:60歳(2019年1月現在)
出身地:愛知県犬山市
出身高校:愛知県江南市滝高校
出身大学:慶應義塾大学
大学院:慶應義塾大学大学院管理工学修士課程修了
職歴
・ソニー株式会社。
・ベイン・アンド・カンパニー。
・ウォルト・ディズニー・ジャパン。
・AOLジャパン バイスプレジデント。
・1999年に株式会社ライブドアを創業。
・2002年に株式会社ライブドア倒産
事業を堀江貴文氏に譲渡。
・2004年3月に米アップルコンピュータ(現アップル)のマーケティング担当バイス・プレジデントに(副社長)
兼 日本法人代表取締役に就任。
・2007年に株式会社リアルディアを設立。
・フジテレビ系列『めざましテレビ』のレギュラーコメンテーター。
・フランス味覚研究所創設者・所長ジャック・ピュイゼ教授に師事、味覚教育法「ピュイゼ・メソッド」のディプロムを取得。
出版
|
|
|
前刀禎明社長がインスタを続ける理由?
前刀禎明社長がインスタを始めたのは
2016年10月29日から、
理由は空の写真と短文というスタイルで、読んでくれる人にふと立ち止まって、
考えるきっかけになればなと思ったそうです。
インスタでメッセージを発信し続けているのは、
おどおどしていた頃の、前刀禎明社長で今同じように自信がない若い人に、
何か伝えたい思いがあるからなのだ。
前刀禎明社長は思春期に恥ずかしがり屋の赤面症で、
大学入学当初は女子とはまともに口もきけなかったそうで、
今でも女性に苦手意識がある。
インスタでは空や雲だらけですが、子どもの頃から空や雲を見て、別の何かに見えるなって想像してみる、
想像を膨らませたり思索にふけったりしてほしいそうです。
最後に
前刀禎明社長が「めざましテレビ」に出演して「さきつぶ」というコーナーで、
クリエイティブになるためのシンプルな原則
・「もんだ」をやめる
偉いおじさん、頭のカタイおじさんは「◯◯はこういうもんだ。だからお前は考えずにやれ」と言うことをよく言います。そういうことはやめたほうがいいです。前例や常識にはとらわれないということを、ぜひともみなさんやっていただきたい。
・子どもになる
子どもは本当に奇想天外、いろいろなことを考えてくれます。みなさんも好奇心をもって、自由に考えるということをやってほしいです。
・自分を信じる
さらに重要なのが、自分を信じるということ。せっかく子どものようにいろいろなことを考えたのに、人がちょっと違ったことを言うとそれに流されてしまう。特に最近はSNSがあり、人は何を考えているかすぐにわかってしまいます。自分の考えではなく、大勢の人が言っていることが自分の考えだと思ってしまうということがあるので「自分の考えに自信を持つ」ということをやってください。
Copyright © 知って得する リンリンの暮らしの情報 | Wordpress Thema SINKA