
フィギュアスケート が人気になってますが、選手の衣装を手がけている、
衣装デザイナーの伊藤聡美(いとうさとみ)さん。
羽生結弦選手や宇野昌磨選手、さらに宮原知子選手、本田真凜選手、
そしてフィギュア界のニューヒロイン・紀平梨花選手など、
トップスケーターから絶大な支持を集め、衣装作りを手掛けている。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
その数はシーズンだけで40着に上るのです。
彼女の手で作り上げられた衣装は、スケートリンクに舞う選手を輝かせ、
氷上の世界をも変えていくのです。
そんな伊藤聡美さんの年齢や経歴に大学は?ハーフで性格が
ヤバイなど調べて見ました。
画像:https://hakase215.com/hanyuyuduru
伊藤聡美(いとうさとみ)さんの経歴
職業:フィギュアスケートの衣装デザイナー
誕生:1998年生まれ
年齢:30歳(2019年現在)
出身地:千葉県
専門学校:エスモードジャポン
ファッションクリエイティブ学部 総合学科
留学:英ノッティンガム芸術大学
職歴:チャコット社
両親:日本人の父とタイ人の母(ハーフ)
多数派の意見に流されることが嫌で、
とがった高校生活を送っていたが、
そのとき浅田真央さんに心ひかれてフィギュアスケートの
衣装に携わりたいと思い始める。
高校卒業後にエスモードジャポン服飾専門学校に通い、
在学中に神戸ファッションコンテストで特選を受賞。
その後、イギリスのノッティンガム芸術大学へ1年半の留学、
大手衣装会社チャコット社への就職し4年間在籍するも、
「自分が作っている」という気持ちが芽生えず26歳の時に独立します。
独立後は、自作のデザイン画をスケートリンクに持ち込み、
地道に顧客を増やしていったのです。
今では羽生結弦選手や宮原知子選手、本田真凛選手など、日本を代表する
トップフィギュアスケーターの衣装製作を担う。
衣装製作
羽生結弦選手
SEIMEI (2015-16/2017-18)ありがとうございました???? pic.twitter.com/7wDXd66cmE
— satomi ITO (@StmitoD) 2018年7月9日
衣装製作
本田真凜選手 FSありがとうございました???? pic.twitter.com/dRyuGDxAh3
— satomi ITO (@StmitoD) 2019年1月3日
伊藤聡美さんはハーフ?
伊藤聡美さんは日本人の父とタイ人の母の間に生まれたハーフです。
母親が仕立て屋で働いていたので自然に影響されファッションに興味を抱き、
服飾を学ぶ高校に進学された。
父親の情報はありませんでした。
伊藤聡美さんの性格は?
伊藤聡美さんは多数派の意見に流されることが嫌で、
人間嫌いを公言しています、また愛想笑いも苦手だという。
しかし独立後は自作のデザイン画をスケートリンクに持ち込み、
地道に顧客を増やしているのですから、
売り込み営業なので人間嫌いでも夢があったから頑張ったでしょうね。
伊藤聡美さんのスケート衣装の値段は?
オーダーメイドでは1着10万~15万くらいだそうです、
日本のトップスケーターともなると、
最高の演技をするために衣装はオーダーメイドです。
有名デザイナーですと1着60万~
衣装の飾りは全てスワロフスキーを使用する、1着の衣装に1,000個以上、
多くて3,000個のスワロフスキーを使うので、お値段は100万円以上にもまるのでだそうです。
衣装のルールも厳しくありますが、伊藤聡美さんは選手のジャンプや
回転の邪魔にならないように、
男子選手は衣装の重さは800g
女子選手は衣装の重さは300g
に抑えながらデザインされています。
スポンサーリンク
基本的には伊藤さんデザインと装飾をメインしている、
指示どうり動いてくれる人しか採用しないそうです。
伊藤聡美さんのデザインがあまりにも完成度の高いイラストなので、
見た選手も完成度が分るのですから、
評判が良いのが分りますね。
最後に
プロスケーターの鈴木明子さんは、現役時代に荒川静香さんから
衣装を譲り受けていたそうです。
フィギュアスケートの選手も良いスポンサーが付けばいいですが、
選手の方も大変です。
Copyright © 知って得する リンリンの暮らしの情報 | Wordpress Thema SINKA