田中 達也(たなか・たつや)さんは、なんとインスタフォロワーが、
320.6万人
「ミニチュアの神」が作るお洒落で遊び心満点の作品世界が話になってます。
知ってましたか?
2017年のNHK朝の連続テレビ小説
『ひよっこ』タイトルバックを担当されてた方です。
見ていて書いた絵がバックと違和感無く、何気なく見ていました。
そんな何気ない思いつきをジオラマ用の小さな人形と身近にある
日用品や食品を使ってアート作品にし、独特な「見立て」の世界を表現するミニチュア写真家の田中達也さん。
また2011年から「ミニチュアカレンダー」として自身のSNSで日めくり、
カレンダーのように毎日投稿したのが話題となり、現在のインスタグラムのフォロワーは、
320.6万人超えで中国や台湾などアジアでも人気が高く、個展を開催すれば12万人もが来場し、
現地メディアからは「小型(ミニチュア)の神」と賞賛される大注目のアーティストなのです。
そんな田中 達也さんの経歴に高校&大学と妻に子供は?使用カメラとレンズなど調べて見ました。
田中 達也(たなか・たつや)さんの経歴
職業:ミニチュア写真家、見立て作家
誕生:1981年生まれ
出身地:熊本県
現在住:鹿児島県鹿児島市
出身高校:熊本県立熊本北高等学校
出身大学:鹿児島大学教育学部学校教育教員養成課程美術専修デザイン専攻卒業
職歴:
鹿児島の制作会社でデザイナー
2011年MINIATURE CALENDARをスタート
出版
2013年、写真集『MINIATURE LIFE』を出版。
2016年、写真集『MINIATURE LIFE2』を出版。
2017年、NHK連続テレビ小説『ひよっこ』のタイトルバックを担当。
2017年、写真集『Small Wonders』を出版。
2018年、『日本橋髙島屋S.C. オープニングムービー 』を担当。
フェイスブックページ
https://www.facebook.com/miniaturecalendar
インスタグラム
https://www.instagram.com/tanaka_tatsuya/
ツイッター
ミニチュアの視点で、日常に存在する物を別の物に見立て、
独自の視点で切り取った写真「MINIATURE CALENDAR」がインターネット上やメディアでも広く話題に。
2017年NHK朝の連続テレビ小説『ひよっこ』タイトルバックを担当。
田中達也さんの家族は?
田中達也さんは現在鹿児島県鹿児島市に住んでおり、
鹿児島県の自宅兼工房で、奥さんと息子さん二人と暮しております。
奥さん曰く「子どもと遊ぶのが天才的に上手な人」と言ってます。
気になる「子どもと遊ぶのが天才的に上手な人」とは?
そうなんです田中さんは手先が器用なので、お子さんに手作りの段ボールを利用して迷路や秘密基地、電車など作っていたそうです、
父親の手作りのおもちゃで遊ぶこそが羨ましいくらいです。
田中達也さんのグッズ販売は?
田中達也さんのグッズが買えるのか調べて見ましたら、
グッズ販売します!写真集、カレンダー、パズル、ノート、クリアファイル、ポストカード、など。
田中達也さんが使用するカメラやレンズは?
「ミニチュアカレンダー」を初めたことはスマホを使っていたそうで、
そこからもっと良い写真が撮りたいと各社のカメラを触った結果、SONYのαシリーズが気に入りα55、α77と購入されました。
現在の使用のカメラはこちら。
ILCE-7RM2 ソニー フルサイズミラーレス一眼カメラ「α7RII」ボディ SONY
|
田中達也さんは撮影の際にはファインダーを覗かないスタイルで、
背面モニターで随時確認できるミラーレスカメラは、田中達也さんの撮影に合っているようです。
レンズは何を使っているのですか?
マクロ90mm(FE 90mm F2.8 Macro G OSS)とマクロ50mm(FE 50mm F2.8 Macro)、
あとはLAOWAのマクロ15mm(LAOWA 15mm F4 Wide Angle Macro with Shift)。
|
|
|
マクロなのにワイド、しかも歪みがない。
屋外のミニチュア撮影ではこれを使う時もある。
毎日の作品はマクロ90mmで撮っている、作品に関しては写真というよりも、アイコンやイラストのように見せたいと思っているので、
構図は歪みなく、背景をフラットにしたい。余白を設けて真ん中にポツンとある感じです。そう考えて行くとマクロ90mmはいいなと思っています。
当たり前の話ですけどソニーのカメラはソニーのレンズとの相性がいいですよね。
それまでタムロンの90mmを使っていたのですが、α7R IIでEマウントに変わった時からソニーのマクロ90mmを使い始めたら撮りやすくて、「今まで何をやっていたのか」と愕然としました。
それ以降、撮影の効率が格段に上がりましたね。
最後に
インスタフォロワーが、 320.6万人とは
オドロキでした、
写真のクオリティがすごく高いですが、
一眼レフのカメラで撮っています。
撮影技術に関しては、ほぼ独学で勉強されたそうです。