奥村美佐(おくむら・みさ)さんは三重県伊勢市にある
「ぎょうざの美鈴」の店主です。
こちらの餃子は伊勢市民は絶対にみんな食べたことがある、
「伊勢のソウルフード」としてすっかり定着している。
伊勢神宮・外宮から車で5分ほどの場所にあるこのお店で、
創業は1963年(昭和38年)に奥村さんの祖母が、
満州帰りの知人から伝え聞いたギョーザの作り方を改良し、
店を開業したのが始まりだ。
その後二代目の父親の佐一さんで店のこだわりはギョーザは作り置きせず、
注文を受けてから皮を伸ばし、包み、焼くというこだわりを続けてきた。
現在三代目の奥村美佐さんの(ぎょうざの美鈴)の本店・支店の駐車場や通販、
旦那や子供など調べて見ました。
画像:https://dancyu.jp/read/2018_00000866.php
奥村美佐(おくむら・みさ)さんの経歴
職業:有限会社 美鈴 代表取締役・ぎょうざの美鈴 三代目
誕生:1974年生まれ
年齢:44歳(2019年2月現在)
出身地: 三重県伊勢市
学歴:地元の高校卒業
結婚:旦那・長男(4歳 2019年)
職歴:ミキモト真珠島
免許:調理師免許
奥村美佐さんは小学4年生の頃から、皿洗いなどの手伝いをしていたという。
しかし初めから店を継ぐ気が無く高校卒業後は地元で「ミキモト真珠島」の観光ガイドの仕事をしていた。
レジャー施設で年間観光客数は25~26万人も来場する人気スポットです。
ミキモト真珠島で仕事を続けながら、調理師免許を取得する。
そんな中、奥村美佐さんが20代の頃、
当時中心として店を切り盛りしていた親せきが独立し、店は人手不足に。
店を継ぐのか継がないのか迷った末に
奥村さんはギョーザ作りの修行を改めて一から積み、
36歳の時に父親の佐一さんから
「ぎょうざの美鈴」を受け継ぎ、
三代目として店を切り盛りする。
奥村美佐さんの旦那や子供は?
旦那さんとの結婚は2008年にされて、
お子さんは長男さんで4歳(2019年)
がおられます。
旦那さんの職業はフリーランスで広告業を営む社長さんです。
結婚して10年になるのにお子さんがまだ
4歳と遅かったようですが、
これがハンパ無く忙しいのです、店を継いでからは連日深夜にまで及ぶ
仕事をこなしているのですから。
奥村美佐さんは現在、お店・子育て・家事
とこなしているスーパーママさんなのです。
ぎょうざの美鈴の本店や支店の場所に駐車場は?
●ぎょうざの美鈴本店
HP:http://www.gyouzanomisuzu.com/
住所:三重県伊勢市宮町1-2-17
電話:電話番号: 0120-28-8602
営業時間:17時~24時
定休日:月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)
駐車場:提携駐車場あり(高柳パーキング)
アクセス:JR・近鉄「伊勢市駅」より15分
●ぎょうざの美鈴一之木支店
住所::三重県伊勢市一之木4-7-14
電話番号:(0596)-28-8603
営業時間:17時~翌1時 日曜営業
定休日:水曜日
駐車場:あり
アクセス:宮町駅
メニューは
・焼きぎょうざ【480円】・水ぎょうざ【400円】・からあげ【 (小)430円 (大)780円】・カニコロ【680円】・おにぎり【480円】・おでん【各120円】などもあります。
地元の方はテイクアウトできますが
地方の方でも食べて見たい.
美鈴の餃子と日本代表 #伊勢 #伊勢市 #美鈴 #美鈴の餃子 #餃子 #🇯🇵 pic.twitter.com/rRTtwJ6DWV
— hironari_okayama (@rhythmtimes) 2019年2月1日
●ぎょうざの美鈴の通販は?
ホームページからネット購入出来る
毎週金曜日の発送だそうです。
・冷凍餃子30個入り・・1600円
・冷凍餃子45個入り・・2400円
・松坂牛ゴロゴロ餃子24個入り・・2960円
・牡蠣まるごと餃子24個入り・・2960円
最後に
伊勢のソウルフードでもある、お店イチオシの焼きぎょうざは、注文が入ってから皮をのばし、餡を包み焼きあげる。
テイクアウトでギョーザで一杯も良いですね。