林準一&恭子夫婦は365日こしょう生活を送るペッパー夫婦です。
「食べ物の98%は、こしょうをかけると劇的に美味しくなる」と主張する?
激辛ブームで辛いものがドンドンエスカレートしてますね。
激辛ラーメンランキング1位の蒙古タンメン中本、
カップラーメンにもなっている人気有名店なので、全国的に名が
知られている激辛ラーメン店も人気です。
林準一&恭子夫婦は20年近く東京に、
胡椒レストランでの
胡椒饅頭(こしょうまんじゅう)を経営されてます。
実業家で日本胡椒協会の会長もされている、話題になっているピンクペッパー・生こしょう、お茶漬けや納豆にも合う?
そんな林準一&恭子夫婦の経歴や大学、
胡椒饅頭(こしょうまんじゅう)のお店の場所など調べて見ました。
画像:https://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey…
林準一(はやし・じゅんいち)さんの経歴
役職:有限会社 林家商会 代表取締役
年齢:情報なし
出身地:埼玉県出身
現住所:埼玉県在住
出身大学:法政大学卒業
肩書き:日本胡椒協会会長
1999年12月14日 有限会社 林家商会 設立。
2000年2月 東京 秋葉原にこしょう料理をメインにしたレストラン、
胡椒饅頭(こしょうまんじゅう)PAOPAOをオープン。
2005年に東京都港区に2号店をオープン。
2010年10月 こしょう本舗(インターネット販売部門)をオープン。
林恭子(はやし・きょうこ)さんの経歴
役職:こしょう本舗 女将
年齢:情報なし
現住所:埼玉県在住
一般人なので情報が少ないです。
胡椒饅頭PAOPAOさんに行ってきました。皆さんが食べた饅頭は夜のみとのことだったのでランチメニューの黒胡椒のま?ぼ?セットを食べました。胡椒が強烈に後を引いて美味しい麻婆豆腐でした。 #緒方内田と夜あそび pic.twitter.com/X7Rn51ab5U
— 空腹丸? (@pecohara256) 2019年2月5日
こしょうレストランの場所は?
●東京 秋葉原店 胡椒饅頭PAOPAO
住所:東京都千代田区岩本町3-1-5 スミトー岩本町ビル1F
胡椒饅頭 PAOPAO ぐるなび
電話番号:03-3863-8032
営業時間:
【平日】
ランチ 11:30~14:30 (L.O.14:00) 14時00ラストオーダー
【平日】
ディナー 17:30~22:30 (L.O.22:00) 22時00ラストオーダー
【土】
ディナー 17:30~21:00 (L.O.20:30)
定休日:日曜日 祝日
アクセス
JR各線 秋葉原駅 徒歩
都営新宿線 岩本町駅 徒歩1分
今日は通院がてら、岩本町の胡椒饅頭さんで昼ごはんをば。
岩本町、約9年振りでしたが、少し変わりましたね。この歳になると、小さな変化が新鮮で楽しめます。結局食べたのは胡椒と関係ない、辛めの油淋鶏風 唐揚げ定食でした。
なので、名物の生胡椒はテイクアウトで買いました。
楽しみです? pic.twitter.com/Mvg47weuI4— むて@無手庵 (@MuteAn) 2018年8月1日
●東京 新橋店 胡椒饅頭KIKI
住所:東京都港区新橋1‐18‐15 佐伯ビルB1F
電話番号:03-3508-0110
営業時間:
【平日・土・祝前】
ランチ 11:15~14:30 ランチタイム・ラストオーダー14:00
【平日・土・祝前】
17:30~22:30 ディナータイム・ラストオーダー22:00
定休日:日曜日 祝日
アクセス
JR各線 新橋駅 徒歩4分
都営三田線 内幸町駅 徒歩1分
新橋 胡椒饅頭KIKI
サンラー胡椒麺とろみのあるまろやかな味
生胡椒の風味がとてもよかった
スープを半分飲んだら汗が吹き出てきて止まらないww#ラー濱 pic.twitter.com/l4Q0yjdQwg— てつ (@tetu_metal) 2016年2月23日
こしょう本舗の通販は?
元祖 生こしょう
岩塩の塩味も効いているので、ご飯のふりかけのようにしても良い
|
粒生こしょう(元祖 粒生胡椒)
調味料選手権2017 最優秀賞を受賞!!
|
その他はこちら
最後に
胡椒もいろんな種類があるんですね、
・白こしょう
・黒こしょう
・ピンクペッパー
・グリーンペッパー
・レッドペッパー
など、日本に胡椒が入ってきたのは
天平勝宝(てんぴょうしょうほう)
749年だそうで当時は生薬として用いられていた。
平安時代には調味料として利用されるようになったのです。