脇 雅世(わき・まさよ)さんは料理研究家ですが、
次女の加藤巴里(かとう・ぱり)さんも料理研究家として親子で活躍されてます。
脇 雅世さんには、こんなエピソードがある方です。
1981年から1991年にかけて、当時マツダスピードのドライバー兼マネージャーだった寺田陽次郎氏から依頼を受けて、
ル・マン24時間レースに参戦する同チームのスタッフ向けの食事を作る業務に就いていたことがある。
当時はドライバー・スタッフ合わせて最大で約120名ほどの昼食と夕食を供給していた。
しかし長女の出産の関係から1990年を最後にチームから離れるはずだったが、
1991年にどうしても優勝したかった寺田氏が、脇さんのために専属でベビーシッターを用意する条件でわざわざ呼び戻したというエピソードの持ち主です。
そんな脇 雅世さんの経歴に次女の加藤巴里も料理家、ネット発信チャンネル、料理教室など調べて見ました。
脇 雅世(わき・まさよ)さんの経歴
職業:料理研究家
誕生日:1955年生まれ
出身地:東京都
出身校:短期大学→「ル・コルドン・ブルー・パリ校」に留学
所属事務所 株式会社トワ・スール
家族:夫・3人の娘さん
脇 雅世さんの両親は父親は会社経営していて食に関して貪欲な方で、
また母親が脇さんが高校時代、自宅の1階に小さな喫茶店をオープン。
お店を手伝うことで、自分が作った料理で人を喜ばせられることを知り、
料理本を見ては気になる料理を作り、お客さんに提供していたそうです。
日本料理は男社会であきらめ、フランス料理とフランス語の勉強をはじめる、
1977年の21歳で渡仏し、「ル・コルドン・ブルー・パリ校」
「マキシム・ド・パリ」「トゥール・ダルジャン」などでフランス料理を学ぶ。
1981年より10年間、24時間耐久レース「ル・マン」にマツダ・レーシングチームの料理長として参加。
1984年に帰国し、服部栄養専門学校国際部ディレクターに就任。
1991年より「脇雅世料理教室」を主宰し、書籍、雑誌やテレビ、キッチングッズのプロデュースなど、幅広い分野で活躍中。
2014年、フランス政府より農事功労章を受勲。
脇 雅世さんの夫や子供は?
夫・加藤修司さん(株式会社トワ・スール代表)
子供・3姉妹(次女が加藤 巴里さんが料理研究家)
脇 雅世さんが32歳のときに結婚してます、夫は映像ディレクターでしたが、
現在は株式会社トワ・スールの代表を務め妻のマネジメントやプロデュースをしている。
今よりも女性の社会進出に理解が乏しかった時代に、3人の娘さんを育てながら第一線で活躍し続けています。
残す2姉妹の情報は残念ながらありませんでした。
次女の加藤巴里(かとう・ぱり)さんの経歴
加藤巴里(かとう・ぱり)さんは料理研究家で、パリの料理学校やレストランで5年間研さんをつみ、
料理と製菓のフランス国家資格(CAP)を取得。
帰国後に料理・菓子教室を主宰しながら母親の助手も務めまがら、 ソムリエ、唎酒師(ききさけし)の資格を持つ。
料理・菓子教室を主宰。
長女は加藤 銀(ぎん)さんです、3女の情報はありませんので、名前は不明です。
脇 雅世さんのネット発信チャンネル&料理教室は?
脇 雅世さんと次女の 加藤 巴里さん、
夫加藤修司さんのと3人で
「o.e.c. Channel “美味しいチャンネル”」を主宰し、
o.e.c.のキッチンウェアを使ったレシピ を配信しています。
ネットを活用して積極的に情報発信をされている。
「o.e.c. Channel “美味しいチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCHx9OrxwiFLvEkyx5c09r1w
脇 雅世さんの料理教室は?
現在はスポット的に料理教室をされてます。
フェイスブックに情報が載ってます
https://www.facebook.com/wakimasayo.3soeurs/
そのフェイスブックには
などスポットで料理教室がありますからチャンスがあります。
最後に
脇 雅世さんの次女・加藤巴里(かとう・ぱり)さんの名前はフランスにいたので付けた名前のようです。
親子そろって美味しい料理を紹介してくれるのを楽しみにしてます。