丸山晶代(まるやま・あきよさんは「ちくわぶの“食材としての可能性”」を
全国に広めたい方で、
ちくわぶは何にでも変身するスーパー食材なのです。
から揚げ、カツ丼からスイーツまで、見事な変身を遂げたちくわぶ、
「カフェ・ギャラリーねこまる茶房」のオーナーとして
【ちくわぶナイト】のイベントしてちくわぶ料理のフルコース
(デザートまで5品)をお楽しみ頂けるイベントもされていたが、
2015年10月で閉店されました。
そんな丸山晶代さんの年齢や職業は猫グッズ通販店元祖猫商
丸山商店など調べて見ました。
画像:https://ameblo.jp/chikuwabu-recipe/
丸山晶代(まるやま・あきよ)さんの経歴
本名:大貫 晶代(おおぬき・あきよ)
職業:ちくわぶ料理研究家、猫グッズ通販店「元祖猫商 丸山商店」店長
誕生日:1969年8月16日生まれ
年齢:50歳(2019年度)
出身地:東京都足立区生まれ
居住地:東京都板橋区在住
出身高校:上野忍丘高校家政科
結婚:既婚
趣味・興味:ちくわぶ料理レシピ考案、お料理全般、猫と遊ぶ、
猫と話す、猫と眠る、キモノ。
「I LOVE ちくわぶ」
http://nekomaru.sakura.ne.jp/chikuwabu/
フェイスブック
http://www.facebook.com/ilovechikuwabu
インスタグラム
https://www.instagram.com/maruyamatenchou/
cookpad ILOVEちくわぶ
https://cookpad.com/kitchen/5964513
職歴
・グラフィックデザイナー
・雑貨店店長
・DPEショップ店長
・Webデザイナー
・ねんねこ家スタッフ&Web担当
・音ものパフォーマーパオパオ堂マネージャー
・パワーストーンネットショップ店主
|
丸山晶代さんがちくわぶに目覚めたきっかけとは?
東京の下町生まれで、幼い頃から屋台のおでんのちくわぶは駄菓子感覚だったそうです。
母親がつくる煮物に入ったちくわぶが大好きで、身近な存在だった。
ちくわぶのメッカ・東京でも、おでん以外で食べる人は少なく、
おでん以外もおいしいのにという思いが高まって2012年に研究家として旗揚げした。
料理教室も開催したり、レシピ本を出したりして、ちくわぶ料理をどんどん発信していく。
猫グッズ通販店元祖猫商 丸山商店は?
丸山商店オリジナルグッズは売り上げの1割が寄付になります
空前の猫ブームと言われる一方で、捨て猫や地域猫トラブル
そして保健所での殺処分は減りません。
「ひどい」と嘆いているだけでは何も変わらないので
猫好きの集まる丸山商店で出来ることを実行しています。
オリジナルのお菓子やグッズを作り、売り上げの1割を
「どうぶつ基金」へ寄付しています(=^ω^=)殺処分ゼロを目指し、まずは出来る事から。
猫をとりまく世界が思いやりであふれますように。
ちくわぶの曲もある?
ちくわぶを普及させる為に丸山晶代自ら作詞を手がけ、歌っている。
「ちくわぶ食べようよ!」「ちくわぶ of love」2曲の作曲と演奏は丸山晶代さん
がかつて大ファンだった元有頂天のギタリスト、ハッカイこと渡邉博海さんです。
最後に
ちくわぶ料理研究家は日本で1人だそです、
様々なちくわぶ料理レシピを考案し、
現在ちくわぶ料理レシピは400以上。