
茜屋 日海夏(あかねや・ひみか)さんは
女性声優、アイドル、歌手として活躍されている。
2012年7月に行われた「アニソン・ヴォーカルオーディション」の
合格者の1人。
声優アイドルユニットi☆Risのメンバーである。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2014年7月放送の『プリパラ』の主人公・真中らぁら役を演じてます。
|
2019年は
・みにとじ(安桜美炎)
・キラッとプリ☆チャン(金森まりあ)
・手品先輩(お姉ちゃん)
・LAIDBACKERS-レイドバッカーズ-(舞坂舞)
・映画 お前ら全員めんどくさい!(榎本英子)
そんな茜屋 日海夏さんの秋田南高校で経歴や兄弟は?
秋田美人で生い立ちや私生活など調べて見ました。
画像:https://www.animatetimes.com/news/img.php?id=14752…
目次
茜屋 日海夏(あかねや・ひみか)さんの経歴
本名:茜屋 日海夏(同じ)
愛称:ひみ・ひみたす
職業:女性声優、アイドル、歌手
誕生日:1994年7月16日生まれ
年齢:25歳(2019年度)
出身地:秋田県
身長:161cm
血液型:O型
所属事務所:81プロデュース、エイベックス・ピクチャーズ所属
兄弟:弟
趣味・特技:戦隊グッズ集め・イラスト、長距離走
活動:2013年~
茜屋 日海夏さんの秋田の高校と大学は?
「秋田県立秋田南高等学校 – 英語科」
またしても我が母校秋田南高校出身の声優茜屋日海夏がヒロインやるアニメが始まったようですな。
終末のイゼッタ
TOKYO MXにて毎週土曜25時半から。
ご覧ください。— 作左部 知 (@BSato1026) 2016年10月3日
そう!!秋田市!!
— ならともみ (@tomomi_0407) 2016年10月4日
ほぉー意外と周りにおるもんだな。
秋田はいいぞ!
なんもないけど!— 作左部 知 (@BSato1026) 2016年10月4日
「秋田県立秋田南高等学校 – 英語科」でまちがい無いと思います。
大学に関しては本人のブログで{法学部」
ということは明かされています。
スポンサーリンク
ネット上では『青山学院大学の法学部』という噂が上がっていますが、
確証はありません。
今日は大学のともだちが遊びに来てるー?ヘルシー手料理ふるまいました?おいしいってゆってもらえたー!!!楽しい!ふー! pic.twitter.com/9x8n0c0Xiy
— 茜屋日海夏(i☆Ris) (@iRis_a_himi) 2015年5月6日
茜屋日海夏さんの兄弟は?
茜屋日海夏さんには弟さんがおりました
我が弟よ!!!みてるかー!!!
姉ちゃんおまえのこと大好きだぞー!!!!!!!!?— 茜屋日海夏(i☆Ris) (@iRis_a_himi) 2018年3月6日
弟とゲームよくスマブラとか対戦してて、負けるのわかった途端急にキレだしてスネてたの思い出した。弟もわたしも負けず嫌いがすぎる(笑)
— 茜屋日海夏(i☆Ris) (@iRis_a_himi) 2017年4月6日
実は
9日はわたしの弟の誕生日でしたー!
わーい!ぱちぱちぱち
わたしちゃんと0:00ぴったりに
おめでとーって連絡したんだよ!
えらいでしょ!愛する弟のためですから!
弟さんを溺愛していますね、弟さんに彼女が出来たら大変なのでは???
茜屋日海夏さんの彼氏の情報はありませんでした。
茜屋日海夏さんの生い立ちや私生活は?
茜屋日海夏さんは体が弱くて昔からヒョロヒョロ体型でした、
小学校4年生で始めたバレー部でも、アタックを打ちたいのに
レシーブに回され、
それをきっかけに筋トレとヨガとか体幹トレーニングを始める。
高校時代ケバかったそうで、
高校時代ケバかったけど、ギャルではありませんでした。むしろギャル苦手でした(笑)
— 茜屋日海夏(i☆Ris) (@iRis_a_himi) 2014年7月13日
高校の英語科にダンスで目立つ友だちがいて、町内のダンスの発表会に出たり、学祭に出たり、
レディー・ガガとかジャネット・ジャクソンとか、青春を謳歌した。
大学生活は普通の女子大生と変わりなく、
声優活動と学生生活も充実していた。
好きな男性は?
・ちょっとチャラそうな感じが好き
・髪色を派手にしてたりとか、アクセサリーをオシャレにつけてたりとか
・白いTシャツとジーンズにネックレスを
1つつけているような感じでいきすぎない原宿系
・オシャレでイケイケなのに、自分の夢をしっかり語れる芯のある人
・腕をまくったときに見える筋肉
・背が高い相手を見上げた時に見える首筋
だそうです。
やっぱり筋肉が好きなようです。
私生活では多忙な日々の中でも茜屋日海夏さんは、
自分の時間をきちんと確保している。
舞台を見るのが好きで多いときは週三公演も見るそうで、映画も好き。
水中ウォーキングや読書が好きでベッドで読むことが多い、
好きなジャンルは泣ける系だそうで、気に入った作品を朝までかけて
読み切ってしまうそうです。
Copyright © 知って得する リンリンの暮らしの情報 | Wordpress Thema SINKA