奥山たえこ さんは(元杉並区区議会議員)で現在60代で
シェアハウスを始めた方です。
シェアハウスは東京都杉並区高円寺の古びた住宅街の一角にある、
築50年以上のクーラー・風呂なしのアパートがある。
奥山たえこ さんは20代から住んでいる、
クーラー・風呂なしアパートで、生ゴミ出さずに分別徹底のエコおたく。
家にはエアコンはもちろん洗濯機も炊飯器もない生活をされている。
また、大雪の日でも「マフラーを巻けば大丈夫」と暖房なしで過ごす生活。
そんな奥山さんが新たに始めたのがシングルマザーや日雇い仕事をする人など、
住む家がなく、お金に困っている人のためのシェアハウスを始めたのです。
理由は奥山さんが選挙で落選し、新しく挑戦したのがシェアハウスの運営だのです。
そんな奥山たえこ さんの経歴と年齢や高校に大学、
完全なエコお宅など調べて見ました。
画像:https://jmty.jp/tokyo/coop-rent/article-75gw6
奥山たえこ さんの経歴
誕生日:1957年生まれ
年齢:62歳(2019年度)
出身地:大分県別府市
出身高校:大分県立別府青山高校
出身大学:東京都立大学(現「首都大学東京」)法学部法律学科
趣味:やきとり・読書・ハローキティーのグッツ集め
特技:フリーマーケットでの呼び込み
結婚:独身
職歴
・金融会社
・パン屋
・派遣社員勤務の合間をぬって84~85年女性学を学びに和光大学に通う。
・派遣勤務退職。
・自動翻訳ソフト会社に就職 総務/経理担当。
・演劇・教育の出版社で9年間(90年~98年)総務/経理/営業/編集。
・1999年に出版社を退職して区議選に立候補するも落選。
・2003年に杉並区議会議員に当選。
・初当選連続3期勤める。
・2015年4月落選。
奥山たえこ さんは大分県別府市生まれで、実家は八百屋で看板娘だった。
幼少より店に立つことで物おじしない性格が養われた。
高校は大分県立別府青山高校(当時は女子校で今は共学)
生徒会長や水泳部で活躍されている。
※制服コートが指定のお仕着せであることを拒否して、真冬もコートなしで通う。
東京都立大学(現「首都大学東京」)法学部法律学科入学し、ボート部で活躍。
卒業翌月の1981年4月に大学のある目黒から杉並区高円寺に引越し
現在も暮らしている。
知的障害者のガイドヘルパーなど。
奥山たえこ さんとは?
・自然環境でも平気な鈍感さ。
・趣味はやきとり・読書・ハローキティーのグッツ集め。
・エンターテイメントには興味がなく、映画やコンサートにもほとんど出かけない。
・生ゴミの処理で生ゴミをまったく捨ててないのが自慢。
体が丈夫なのか良く熱中症とかならないか、また暖房も無く本当の自然児です。