
満寿屋商店は
満寿屋商店 会長杉山輝子(すぎやま・てるこ)氏
満寿屋商店 社長杉山雅則(すぎやま・まさのり)氏が四代目となります。
日本全国には約1万店のパン屋があるそうですが、その大半は輸入小麦に頼っている。
十勝で愛され続けて60年以上、地元産小麦にこだわる「満寿屋商店(ますや)」、
あんパン、クリームパン、ベビーパン、ねじりドーナツがお馴染みです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
創業は昭和25年に満寿屋商店の創業者は現社長杉山雅則氏の祖父、杉山健一氏です。
二代目の父親の杉山健治氏
(2代目の杉山健治さんが44歳で急逝)
三代目の母親の杉山輝子氏
四代目が現社長の杉山雅則氏
となります。
そんな杉山輝子&杉山雅則社長のお店や通販は?
経歴や大学に家族など調べて見ました。
画像:https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131702/13202302/
目次
杉山雅則 (すぎやま・まさのり)社長の経歴
役職:満寿屋商店 代表取締役社長
誕生日:1976年1月4日生まれ
年齢:43歳(2019年度)
出身地:北海道帯広出身
出身大学:鹿児島県(第一工業大学?)
血液型O型
兄弟:弟の杉山勝彦(満寿屋商店 専務)
既婚:妻(クラッシクピアノを弾く)
二代目社長の杉山健二氏の長男として生まれ、満寿屋本店の3階で幼
少期を過ごす。
大学を卒業後はアメリカへ留学し、
最初の半年間は英語を勉強して、
その後はアメリカ製パン科学研究所(AIB)という教育機関で4ヶ月間、勉強をして、
最後の半年間はニューヨークにあるベーカリーで修行する。
帰国後は
東京の製粉会社へ就職。
2002年満寿屋商店に入社し東京営業所長、
専務を経て2007年に4代目社長として就任。
地産地消にこだわったパン作りや、食育を通じて、十勝の魅力を道内外へ
発信し続けている。
この投稿をInstagramで見る
スポンサーリンク
満寿屋商店のお店は?
●満寿屋商店 本店
住所:北海道帯広市西1条南10丁目2
電話番号:0155-23-4659
FAX: 0155-21-4659
定休日:年末年始のみ
営業時間:
(月~土) 8:00~18:00
(日) 8:00~16:00
アクセス
帯広駅より徒歩約10分 駐車場 無し
●満寿屋商店のボヌールマスヤ
住所:北海道帯広市西17条南3丁目25
電話番号: 0155-33-4659
定休日:年末年始のみ?
営業時間:7:00~20:00
アクセス:帯広駅より車で約10分 (競馬場通り、ニトリ近く) 駐車場 有り
(50台)●満寿屋商店の音更店
住所:北海道音更町木野大通西17-1-4 スーパーOKセンター内
電話番号: 0155-30-4659
営業時間:
(月~土)10:00~20:30
(日)09:00~20:30
アクセス
帯広駅より車で約15分 音更ICより車で約5分 駐車場 有り(200台)
●満寿屋商店トラントランますや
住所:北海道帯広市西3条南12丁目9 帯広駅西口エスタ帯広西館
電話番号: 0155-26-3296
定休日:エスタ西館に準ずる
営業時間:8:30~19:00
アクセス
駐車場 有り (有料:エスタ帯広駐車場)
●満寿屋商店めむろ窯
住所:北海道芽室町東めむろ3条南1-1-1 めむろファーマーズマーケット様西隣
電話番号:0155-62-6966
定休日:月・木曜日 (祝祭日の場合営業)
営業時間 :9:00~17:00 ピッツェリア 10:00~16:30 L.O.
アクセス
帯広駅より車で約20分 芽室ICより車で約15分 駐車場 有り(122台)
●満寿屋商店麦音(むぎおと)
住所:北海道帯広市稲田町南8線西16-43
電話番号: 0155-67-4659
定休日:年末年始のみ(GW中は通常営業)
営業時間:6:55~20:00 (11月~2月の冬季は6:55~19:00)
アクセス
帯広駅より車で約15分(イトーヨーカドー近く、ビート資料館西隣り) 駐車場 有り(約120台)
●満寿屋商店東京本店
住所:東京都目黒区八雲1-12-8 鶴田ビル1階
電話番号:03-6421-2604
定休日:火曜, 水曜, お盆,年末年始
営業時間8:00~19:00
アクセス
都立大学駅から徒歩5分
自由が丘駅から徒歩15分
●満寿屋商店mugioto国立
住所:東京都国立市北1丁目14-1 nonowa国立 EAST
電話番号:042-505-4868
定休日:年始
営業時間:7:00~21:00
アクセス
JR中央線国立駅徒歩5分
最後に
スタッフおすすめパンブログで色んなパンの紹介してますよ
https://www.masuyapan.com/blog/
担当者からの詳細ですから参考になります。
RETURN TOPCopyright © 知って得する リンリンの暮らしの情報 | Wordpress Thema SINKA