浅草寺の裏、通称「裏浅草」にある洋食レストラン
「グリルグランド」があります。
その味は浅草で約80年で3代にわたって受け継がれてきた
特別な味なのです。
お店を訪れるお客さんは浅草の常連客で、
3世代で訪れる家族客や女子会で盛り上がる20代のOL、
またインターネットで検索をしてやってくる外国人も来店する。
注文は、お店だけでなく近所の料亭から出前の注文もある。
あのマツコ・デラックスやマスコミにも
紹介されている。
ハンバーグ、クリームコロッケ、カツレツ、ビーフシチュー、オムライス他、
人気商品「オムライス」なのです
デミグラスソースのかかった特製オムライスもあり、
3種類のオムライスを楽しむことができます。
お店を切り盛りしているのが、坂本昌一さん&坂本良太郎さん兄弟、
そんな坂本昌一さん&坂本良太郎さん
(グリルグランド)浅草のお店やメニューと予約など調べて見ました。
画像:https://matome.naver.jp/odai/2144941256347719801/2…
兄・坂本 昌一さんの経歴
誕生:1969年生まれ
年齢:50歳(2019年度)
出身地:東京都
出身高校:私立立教新座高等学校
出身大学:立教大学
兄・坂本 昌一さんは立教大学卒業後は、
リクルートで25年間サラリーマンをされていた。
弟を助けて「グリルグランド」の看板を守るため、周囲の反対を押し切り退職。
2017年から年からサービスとして働き始める。
なぜ今「グリルグランド」に戻ったの?
実は坂本 昌一さんは幼い頃は自分が料理人として店を継ぐつもりでいた、
しかし弟との「キャベツの千切り対決」で敗れ弟に託したのです。
しかしどうしても「グリルグランド」で
看板を守りたい気持ちが大きくなり、
接客や経営面で店を支えることを決意したのです。
入店時には「弟とケンカしたら、自分が店を辞める」と宣言、
以来一度も大きな衝突はなく、常に良太郎さんの意見を尊重している。
結婚やお子さんの情報はありませんでした、分かり次第追記していきます。
弟・坂本 良太郎さんの経歴
誕生日:1972年生まれ
年齢:47歳(2019年度)
出身地:東京都
出身校:料理専門学校
結婚:既婚・お子さん2人
坂本 良太郎さんは料理の専門学校を出て、フレンチやイタリアンの
有名店で数年間修行されています。
1999年の20年前に祖父・父の店
「グリルグランド」に入店、
その後3代目シェフとして厨房で腕を振る々。
坂本良太郎さんは幼い頃から店に居るのが大好きで、物心ついた頃には
料理人になることが夢になっていた。
「料理の才能は兄よりあるので、自分が厨房に入るものだと信じて
疑わなかった」そうです。
坂本良太郎さんは無駄口は叩かない、昔かたぎの頑固な料理人で、
モットーは「変えているけど 変わらない味」だそうです。
現在は結婚されており2人のお子さんがおります。
そんな慌ただしい店の様子を間近で見ながら、時に店を手伝う良太郎の息子さん。
小学校2年生ながら、すでに未来の4代目として店を手伝っている。
両親がお孫さんの面倒を見ながら、店を一緒に切り盛りする、
祖父、祖母、兄、弟、そして孫。
「グリルグランド」浅草のお店やメニューは?
住所:東京都 台東区 浅草 3-24-6
電話番号:03-3874-2351
予約:予約可
※予約はディナータイムのみになります。
※ディナータイムのオムライスなど料理単品ご注文での予約はできません。
営業時間:
ランチ 11:30~13:45(L.O)
ディナー 17:00~20:30(L.O)
※土曜日・祝日のランチは特に混雑が予想されますから」要注意です。
定休日:日曜、月曜
アクセス
東京メトロ銀座線、東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩9分
都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩10分
つくばエクスプレス 浅草駅 徒歩8分
●ランチメニュー(ピックアップ)
※2019年10月から消費税で変わっております。
・オムライス 1300円
・特製オムライス 1800円
・オムハヤシ 2200円
・ハヤシライス 2400円
・ビーフシチュー ライスセット 3500円
・カニクリームコロッケ ライスセット 1900円
・ナポリタン 1500円
・煮込みハンバーグ 2000円
・ビーフカレー 1700円 他
※ランチタイム(サラダ+スープ付き)
コース料理
5000円~8000円のコース、
8000円~10000円のコース、
10000円以上のコース
最後に
浅草の老舗洋食店ならではの昔からある定番ですが、
家庭では出せない味に一度食べたらまた食べたくなる味、
浅草に行ったら絶対食べてみて下さい。