焼きたてチーズタルト専門店「ベイク チーズ タルト」
などで知られるBAKE(ベイク)、
北海道の人気洋菓子店「きのとや」が経営するチーズタルト専門のお店です。
「きのとや」といえば、ミルクの味わいを感じるお土産にも
人気のクッキー「札幌農学校」が有名です。
きのとやの社長の長男の長沼真太郎氏が売上を立て直す為
に新千歳空港店の店長を任されていた頃、
自分が大好きだった冷たいブルーベリーチーズタルトを冷やさず
鉄板で焼き立てのまま販売したのをきっかけです。
設立は2013年株式会社BAKEとして東京を拠点にチーズタルト専門店として設立された、
2017年8月29日付で投資ファンドのポラリス・キャピタル・グループに
株式の大半を約100億円で売却している.
現在は長沼真太郎氏は株式会社BAKEの名誉会長に(2018年7月10日)なってます。
社長・共同CEO(最高経営責任者)に門田浩氏になってます、
現在8ブランド国内55店舗、海外48店舗、計103店舗(2019年10月現在)で展開している。
そんなチーズタルトの専門店BAKE(ベイク)のお店の場所や値段は?
極上牛乳ソフトも人気など調べて見ました。
画像:
チーズタルトの専門店BAKE(ベイク)のお店の場所は?
国内・海外ショップ一覧はこちら
チーズタルトの値段は?
1個216円(税込み)、
6個入り1242円(税込み)
でお1人様12個まで購入できる。
株式会社BAKEは、他にもある、
〇ザクザク食感のシュークリームを楽しめる
「クロッカンシュー ザクザク」
〇カスタードたっぷりのアップルパイを楽しめる
「RINGO」
HP:https://ringo-applepie.com/
〇「さくっ」「ほくほく」「とろり」の3つの食感のスイートポテトを楽しめる
「PUGG」
HP:https://pogg-sweetpotatopie.com/
上記のように色々なスイーツショップもあります。
ベイクの極上牛乳ソフトクリームが食べられるお店は?
一部の店舗ではソフトクリームも販売されている。
その名も「極上牛乳ソフト」432円(税込み)。
●きのとや 白石本店
住所:札幌市白石区東札幌3条5丁目1-20
電話番号:011-813-6161
営業時間:9:00~21:00
休業日:1月1日
アクセス
地下鉄東西線「白石駅」5番出口より徒歩5分
●大通公園店・KINOTOYA cafe
住所:札幌市中央区大通西3丁目
電話番号:011-233-6161
営業時間:8:00~21:00
休業日:1月1日
アクセス
地下鉄「大通駅」7番出口 徒歩2分
●新千歳空港店
住所:新千歳空港ターミナルビル センタープラザ2階
電話番号:0123-29-6161
営業時間:8:00~21:00
休業日:無休
●新千歳空港ファクトリー店
住所:新千歳空港ターミナルビル センタープラザ2階
電話番号:0123-29-6161
営業時間:8:00~20:00
休業日:無休
●KINOTOYA BAKE ポールタウン店
住所:札幌市中央区南2条西3丁目 さっぽろ地下街ポールタウン内
電話番号:0120-24-6161
営業時間:10:00~20:00
休業日:ポールタウン休業日と同日
ベイク自由が丘店
●BAKE CHEESE TART 自由が丘店
住所:東京都目黒区自由が丘1-31-10 BAKEビル 1F 2F
電話番号:03-5726-8861
営業時間:11:00?20:00
休業日:年末年始
アクセス
東急東横線 自由が丘駅(南口) 徒歩2分
●ベイク チーズ タルト アトレ川崎店
住所:神奈川県 川崎市川崎区 駅前本町 26-1 アトレ川崎 3F
電話番号:044-742-7623
営業時間:10:00~22:00
休業日:不定休(アトレ川崎に準ずる)
アクセス
R南武線・東海道線・京浜東北線 川崎駅直結
京急川崎駅から徒歩7分
●ベイク チーズ タルト アトレ川崎店
住所:京都市中京区寺町通四条上る中之町552
電話番号:075-256-8790
営業時間:11:00-20:00
休業日:無休
アクセス
阪急京都本線 / 河原町駅(出入口9) 徒歩1分
阪急京都本線 / 烏丸駅(出入口12) 徒歩4分
京阪本線 / 祇園四条駅(出入口3) 徒歩7分(
●BAKE CHEESE TART イクスピアリ店
住所:千葉県浦安市舞浜1-4 イクスピアリ
1階ザ・コートヤード
電話番号:047-305-5832
営業時間:
[月~金] 11:00~21:00
[土・日] 10:00~21:00
休業日:無休
アクセス
JR常磐線(上野~取手) / 北千住駅 徒歩1分
ソフトクリームに400円台は高く感じるかもしれませんが、
濃厚な生クリーム感があるのにふんわり且つなめらかな口どけ、
極上牛乳ソフトなら納得の価格かもしれません。
この「極上牛乳ソフト」は新千歳空港で1日に1000本を売り上げたという伝説まであるのです。
最後に
きのとやの極上牛乳ソフトは食べれば違いが分かります、
濃厚なミルクの味
食感も弾力があります
モチモチしている
食べごたえがあります。