清水潤子(しみず・じゅんこ)さんは女性ハンターでもありカフェ店主でもあります。
なぜ愛知県で「狩りガール」「ハンター女子」になったのか?
清水 潤子さんは介護士として児童福祉施設で働いていたが、
末期ガンを患ったことで離職されました。
自宅療養のさなか、気晴らしに愛知県豊田市の中山間地域での
米作り体験に参加したことで、
獣害についての地元民との会話がきっかけとなり狩猟免許を取得し
有害鳥獣駆除に従事するようになったのです。
現在ハンターとして有害鳥獣駆除をしながら、ジビエ料理を提供する
カフェのオーナーも務める、
そんな清水 潤子さんの経歴や年齢に結婚は?
山里カフェMuiの場所など調べて見ました。
画像:http://urbietorbi.hatenablog.com/entry/2019/01/06/…
清水 潤子(しみず・じゅんこ)さんの経歴
職業: 女性ハンター・山里カフェMui店主
誕生:1971年生まれ
出身地:新潟県長岡市出身
元職業:介護士
結婚:既婚
ジビエ料理とは?
シカ肉やイノシシ肉を使う「ジビエ料理」でフランス語が語源で当地では高級料理としてもてはやされ、
日本でも主に山間部で古くから親しまれている料理です。
清水 潤子さんが女性ハンターになった理由は?
テレビでもニュースになっています、エサをもとめてシカや
イノシシや熊など出没しています。
エサがないので農作物などの被害額は
年間約200億円に上るとされています。
その「鳥獣害対策」や地域活性化策としてもジビエが期待されされているのです。
「山里カフェMui」の場所は?
「山里カフェMui」は古民家は築150年で、柱や梁を残しながら内部を改装。
囲炉裏のある居間と台所を使って、清水さんがジビエ料理をふるまう
「山里カフェMui」の場所は。
「山里カフェMui」(やなざとかふぇ むい)
住所:愛知県 豊田市 北小田町 伯母平26
電話番号:090-5037-5199
※圏外の場合繋がらないことがあります。
営業時間:
ランチ 11:00~14:00 ※完全予約制
カフェ 14:00~16:00
※冬季は道路凍結の可能性があります。スタッドレスタイヤでお越しください。
定休日:木曜日・金曜日
メニューはこちら
アクセス
名鉄豊田線「豊田市駅」→とよたおいでんバス「足助病院」→「北小田宮前」下車→
徒歩約10分
「山里カフェMui」狩りたてのお肉を通販で?
通販申し込みHP:https://www.mui3cafe.com/shopping
最後に
清水 潤子さんは末期がんでしたが、女性ハンターでもありカフェ店主で活躍されている、自然の環境が末期がんまで良くなるのが不思議ですね。
自然のお肉も体に良いかもしてません、私は野ウサギとスズメは
食べたことがありますが、
他の肉も食べて見たくなってきました。