肥土伊知郎(あくと・いちろう)氏は
株式会社ベンチャーウイスキー代表取締役社長です。
世界的なウイスキーコンテスト「ワールド・ウイスキー・アワード」において、
3年連続で世界最高賞※を受賞した。
3年連続で世界最高賞ウイスキーセットが約1億円で落札されるなど世界から注目を集めている。
NHKニュースで香港のオークションの話題が報道されました
埼玉県で製造されたウイスキー54本のセットが、香港で行われたオークションで、およそ1億円で落札されました。
国産ウイスキーの落札額としては過去最高を更新しました。
落札されたのは、埼玉県で製造されたウイスキー「イチローズモルト」の「カードシリーズ」54本のセットです。
16日、香港で行われたオークションで、日本のウイスキーとしては過去最高の719万香港ドル(約1億円)の値が付きました。
出典:NHKニュース
肥土伊知郎社長の実家は江戸時代創業の蔵元、肥土本家21代目でしたが、
2000年に東亜酒造は経営破綻し民事再生法を適用され、
新たに秩父市にベンチャーウイスキー社を設立し、ウイスキーを「イチローズモルト」として商品化したのです。
そんな肥土伊知郎社長の経歴や大学に名前の由来は?
通販サイトなど調べて見ました。
肥土伊知郎(あくと・いちろう)社長の経歴
役職:株式会社ベンチャーウイスキー代表取締役社長
誕生日:1965年生まれ
出身地:埼玉県秩父市
出身大学:東京農業大学醸造学科卒業
肥土伊知郎社長は東京農大醸造学科卒業後にサントリー勤務を経て、
28歳サントリーを退社し父親が経営する家業の造り酒屋に入社。
しかし、会社が2004年に他者に経営譲渡されたため、
廃棄予定のウイスキー原酒を買い受け、ベンチャーウイスキー社を設立。
2008年2月に秩父蒸溜所が完成。
2012年2月に自社で蒸溜した最初のモルトウイスキー「秩父 ザ・ファースト」はジャパニーズウイスキー・オブ・ザ・イヤー(米国の専門誌主催)を受賞した。
世界的なウイスキーコンテスト「ワールド・ウイスキー・アワード」において、
3年連続で世界最高賞※を受賞した。
肥土(あくと)の名字の由来は?
肥土(あくと)の名前は全国に約220人
おられます、
埼玉県:およそ100人
東京都:およそ40人
群馬県:およそ20人
茨城県:およそ10人
神奈川県:およそ10人
となっております。
名字の由来は
ひど(現東京都、埼玉県広域、神奈川県北部である武蔵国賀美郡肥土村が起源(ルーツ)である)、
あくと(現茨城県である常陸国真壁郡関本肥土が起源(ルーツ)である)など関東地方に多数みられる。
株式会社ベンチャーウイスキーの場所は?
https://www.facebook.com/ChichibuDistillery
住所:埼玉県秩父市みどりが丘49
電話番号:0494-62-4601
営業時間:9:00 〜 17:00
休業日:不定期(年末年始・メンテナンスシーズン臨時休業あり)
アクセス
最寄り駅:秩父鉄道 皆野駅、西武線 西武秩父駅 車で10分
「イチローズモルト」の販売店や通販は?
イチローズモルトは秩父の主な酒屋では取り扱っていますが、売り切れていることが多いです。
●イチローズモルトの量り売りをしてくれる「麻屋商店」
ウイスキーの量り売りをしてくれる秩父の酒屋『麻屋商店』。イチローズモルトも量り売りしてくれますよ!#麻屋 #麻屋商店 #秩父麻屋 #whisky #japanesewhisky #ichirosmalt #イチローズモルト #ウイスキー #秩父 #chichibu #funchichibu #ファンチチブ pic.twitter.com/O9lAHVuYvL
— 秩父観光情報Fun! Chichibuファンチチブ (@funchichibu) January 4, 2019
住所:埼玉県 秩父市秩父市本町3-6
電話番号:0494-22-2555
営業時間:9:00~18:30
定休日:日曜日
イチローズモルト通販は
●『秩父ウイスキー祭り』チケットや試飲会・セミナーから見学ツアーがあります
・秩父ウイスキー祭公式サイト