大澤秀一シェフ&久保田遥さんはどうしてもパン屋さんになりたくて
プレハブ小屋で開業したわずか2年後、
世界最高峰のパンコンテストで日本人初優勝を達成した人なのです。
お店のは群馬県高崎市にある
パン屋さんComme’N(コム・ン)
こちらは、「珈琲哲學」の社長の御好意により駐車場内にパン屋さんを
スタート。
どこかヨーロッパの雰囲気を持つ建物珈琲哲學の駐車場は広く、その奥にプレハブの建物のパン屋さんがあります。
プレハブ小屋の窓からパンを選びながら注文し、その奥に厨房がありパンを
焼いてる様子が見えます。
画像:https://www.viewtabi.jp/articles/19062501
パン屋さんComme’N(コム・ン)の場所は?
公式アカウント:
https://www.instagram.com/comme_n/
住所:群馬県 高崎市 緑町 1-29-10
2019年12月31日で群馬県高崎市の「Comme’N(コム・ン)」は閉店されました。
新店舗を東京九品仏駅そばに8月オープン予定!
大澤秀一シェフの経歴
職業:Comme’N(コム・ン)」のオーナー
誕生日:1986年生まれ
出身地:群馬県高崎市
大澤秀一シェフは20歳で父の営むパン屋で修業し、25歳で独立するもパンの道を極めるため店をたたんで神戸で修行されました。
西川功晃シェフが経営する「サ・マーシュ」に
2年間勤めている、
西川功晃シェフに同行し第5回モンディアル・デュ・パンを観戦、
しかし応援するほうではなく、選手として参加したいと挑戦を決意されて、
2019年第7回モンディアル・デュ・パンで世界一の栄冠に輝いたのです。
2019年12月で群馬県高崎市の「Comme’N(コム・ン)」は閉店されて、
新店舗を東京九品仏駅そばに8月オープン予定です。
久保田遥さんの経歴
久保田遥さんは大澤秀一シェフと2019年のパンの世界大会で優勝のされました。
計10時間という長時間のコンテストで優勝に加え、六つある部門賞のうち三つを獲得した実力者です。
パンの見た目や味、衛生面、チームの協調性、メニューの独自性などが審査対象となるそうです。
年齢:24歳(2020年度)
出身地:長野県
出身高校:長野県豊科高等学校
出身専門学校:石川県金沢市金沢製菓調理専門学校
(製菓技術経営科2年制を卒業)
金沢製菓調理専門学校卒業後に洋菓子の道を目指し神奈川県のお店に就職されました。
その後群馬県高崎市にあるパン屋さん「Comme’N(コム・ン)」に入社。
パンの道に入ってまだ1年弱で2019年第7回モンディアル・デュ・パンで世界一の栄冠に輝いたのです。
部門賞ベストアシスタント(久保田 遥)