平山由香(ひらやま・ゆか)さんは 料理研究家・オリーブオイルソムリエ・テーブルコーディネーター・国際中医薬膳管理師です。
平山由香さんは テーブルコーディネートの草分け的存在「クニエダヤスエ氏」に師事され、1991年より料理教室Cuillereを主宰されている。
食材選びからテーブルコーディネイトまで幅広くレクチャーされます。
身近な食材を組み合わせ、新しいおいしさとおしゃれな演出でレシピを提案。
体のことを考えたヘルシーなアレンジも得意で、基本をふまえながら自由な発想で作るおみそ汁が人気です。
そんな平山由香さんの料理研究家の料理教室申し込みは?お味噌汁復活委員会とは?
など調べて見ました。
平山由香(ひらやま・ゆか)さんの料理教室は?
神戸市内で料理教室Cuillere(キュイエール)を主宰されている。
料理教室Cuillere(キュイエール)
HP:http://www.cuillere-hitosaji.com/taisetsu/index.html
レッスン形式
●調理から盛りつけ、テーブルコーディネートを含めた料理教室
●1クラス6人限定
●毎月1回(8月は夏休み)
レッスン内容
●フランス料理、イタリア料理の調理法を基本に、吟味した旬の素材を使って実習
●前菜、主菜、デザートの3~4品とワイン、2種類のお茶
時間:11:00~15:30
場所:神戸・御影 堺市・浜寺
曜日は下記受講場所を参照ください
費用:入会金…10,000円 レッスン料/1回…10,000円
※少人数制のため、欠席の場合もレッスン料をお支払いいただきます。ご了承ください。
※ゆっくり時間をかけて楽しみながら習得していただくレッスン形式です。
長く続けて受講いただく方を対象にしていますので、初回申し込み時には3ヶ月分を前納していただくようお願いいたします。
どうぞご了承ください。
メール申し込みはこちら
http://www.cuillere-hitosaji.com/cuillere/lesson.html
この投稿をInstagramで見る
平山由香(ひらやま・ゆか)さんの経歴
職業:料理研究家・オリーブオイルソムリエ・テーブルコーディネーター・国際中医薬膳管理師
誕生日:非公開
出身地:大阪府出身
現住所:神戸市在住
平山由香さんは基本情報はすべて非公開となっております。
分かり次第追記いたします。
NHK「きょうの料理」をはじめ、テレビ、新聞、雑誌などさまざまなメディアでも
活躍中。
料理家・テーブルコーディネーターとして長年「食」の世界で生きてきた平山由香さんが、改めて「味噌汁」の素晴らしさを実感し、
日本人のソウルフードである 「 味噌汁」
2014年に6人の仲間と「お味噌汁復活委員会」を結成し、全国へ広げるべく活動しています。
お味噌汁復活委員会とは?
日本人の朝食の現代はパンにコヒーやミルクなどが多くなっております。
「味噌汁」の陰が薄くなっている今日、「味噌汁」の大切さを改めて発信していこうと、
2014年夏にFacebook で「お味噌汁復活委員会」をスタートすると、10日で
1000人から「いいね!」があり、味噌汁への関心の高さを実感した。
https://www.facebook.com/misoshirusoup
お味噌汁効果は?
味噌汁を毎日飲むメリットは?
味噌に含まれている栄養はたくさんあります。
たんぱく質(アミノ酸)、レシチン、イソフラボン、ビタミン類、食物繊維など。
そして野菜を入れる事でバランスの取れた食事になります、
良いからと過剰摂取は良くないので、お味噌汁以外にもいろんな野菜、おかずを食べましょう。
野菜をたっぷり入れることで、過剰な塩分の排出を促すカリウムも一緒にとる事ができます。
塩分を気にされている方は、カリウムのある食材(キャベツ、ほうれん草、さといも、ジャガイモ、かぼちゃ、ワカメ、昆布)を一緒に食べるようにしましょう。
・1日2杯飲めば肌の潤い環境が整うという実験結果もある。
・便秘には発酵食品の味噌には腸内の善玉菌を増やす植物性乳酸菌が含まれる。
この投稿をInstagramで見る
おひとりさま お味噌汁レシピ と マグカップ味噌汁!
** おひとりさま お味噌汁レシピ と マグカップ味噌汁**
こんにちは。
お味噌汁復活委員会 代表 平山由香です。
実家の母がお味噌汁を作らなくなって久しく
てっきり…お味噌汁復活委員会さんの投稿 2014年9月26日金曜日
最後に
一人暮らしの方は、お味噌汁作るのも面倒になって来ますが、
平山由香さんのマグカップ味噌汁は参考になりましたので実行してみます。