内田陽介(うちだ ようすけ)弁護士ドットコム株式会社 代表取締役社長です。
弁護士さんなのかと思たら、慶應義塾大学商学部卒業の会社経営者でした。
こちらの会社は敷居が高く相談できないで泣き寝入りしている方、
特に昨今のコロナで倒産・解雇・賃金未払い・離婚・遺産トラブル・・・・など、
様々な困りごと解決の手助けをしてくれるのが「弁護士ドットコム」というサイトなのです。
現在国内に4万人いるという弁護士の約半数が登録されており、ネット上で親身になって相談に乗ってくれるのだ。
月間サイト訪問者数1,500万人の日本最大級の法律相談ポータルサイトです。
そんな内田陽介社長の経歴や大学は?相談料金やLINE弁護士相談もあるなど調べて見ました。
内田 陽介(うちだ・ようすけ)社長の経歴
役職:弁護士ドットコム株式会社 代表取締役社長
誕生日:1977年2月28日生まれ
出身地:広島県
出身大学:慶應義塾大学商学部卒業
趣味・特技:お酒を飲みながらスポーツ観戦、漫画、プログラミング
家族:未公開
略歴
・2000年に三菱商事株式会社入社。
・2000年に株式会社アイシーピー入社し、IT系ベンチャー企業への投資後における育成を担当。
・2003年11月に株式会社カカクコム入社。
・株式会社カカクコム取締役。
・フォートラベル株式会社取締役。
・株式会社コアプライス(現株式会社カカクコム・インシュアランス) 取締役就任。
・新規事業立ち上げ、価格.com運営などに携わる。
・2014年12月に株式会社みんなのウェディング代表取締役社長兼CEOに就任。
・2015年10月に弁護士ドットコム株式会社 社外取締役に就任。
・2017年6月より弁護士ドットコム株式会社 代表取締役社長に就任。
新型コロナウイルスの影響で元配偶者の収入が減り、養育費の支払いが滞ったり、減額を求められたりした場合の対処法を解説します。https://t.co/Fw8f5mZm4n
— 弁護士ドットコム (@bengo4_com) May 18, 2020
弁護士ドットコムの相談料金は?
●「弁護士ドットコム」は、弁護士に無料で法律相談できる「みんなの法律相談」や、
地域や分野などから弁護士や法律事務所を探せる「弁護士検索」など、法律トラブルの解決をサポートするコンテンツを多数用意している。
●弁護士ドットコムの費用・料金体系は?
Q&Aサービスに一定の制限をかけており、制限をなくしたかったら月額課金するフリーミアムモデル。
月額315円と1050円の2つのプランがあり、月額315円のユーザーは、
3万4000人を超える。
●弁護士にかかる費用の内訳
■相談料
法律相談時に発生する費用です。法テラスを利用した場合や、初回相談の場合は無料の場合もあります。
相場:無料または5,000~10,000円/1時間
支払い時期の目安:相談時
着手金・成功)報酬金・時間制(タイムチャージ制)報酬・手数料・実費・日当など詳細は下記へ
HP:https://www.bengo4.com/about_lawyers/4/
自粛生活中の不倫やヒモに貢いだ借金苦の女性も【月間法律相談トレンド】https://t.co/552vwVCrBw#LINE弁護士相談
— 法トラブル 巻男@LINE弁護士相談【公式】 (@LINE_ASK_me) July 30, 2020
弁護士ドットコムのLINE弁護士相談もある!
スマホから、専門家への法律相談をもっと身近に
弁護士ドットコム株式会社は、2019年11月25日よりLINE株式会社のオンライン法律事業
「LINE弁護士相談」に参画、Q&Aのコンテンツと弁護士ドットコムによる回答の提供を開始した。
「LINE弁護士相談」は、LINE上で専門分野や地域ごとに弁護士を検索し、無料で相談ができるサービスです。
・サービスTOP:line://app/1608987139-7DmwXxJj (*LINEアプリをインストールしているスマートフォンからアクセス可能)
・サービス紹介:https://line-ask-lawyer-lp.com
・LINE公式アカウント @ask_me_lawyer
・公式ブログ http://ask-lawyer-mag.line.me/
・公式Twitter https://twitter.com/LINE_ASK_me