佐藤 可士和(さとう・かしわ)社長はクリエイティブスタジオ SAMURAI(株式会社サムライ)代表取締役 社長、
クリエイティブディレクター、アートディレクター、グラフィックデザイナーです。
名前は業界の方には有名なのですが、一般の方は知らないと思われますが、
ユニクロ、楽天、セブン-イレブンなど、名だたる企業のブランド戦略を手がけ、
愛媛県の地場産業・今治タオルをブランドプロデューサーとして再生させた立役者でもある。
佐藤可士和社長の最大の特徴が、企業を徹底的にヒアリングし、
その本質的な価値をシンプルで明快なアイコンに集約して表現する「アイコニック ブランディング」という独自の手法だ。
また佐藤可士和社長の奥さんの佐藤悦子さんは
「あげま〇」と言われております。
そんな佐藤 可士和社長や奥さんの悦子さんと息子に経歴、祖父や父親の職業に名前の由来など調べて見ました。
佐藤 可士和(さとう・かしわ)社長の経歴
職業
・クリエイティブディレクター
・アートディレクター
・グラフィックデザイナー
・大学教授
・クリエイティブスタジオ SAMURAI(株式会社サムライ)代表取締役 社長
誕生日:1965年2月11日生まれ
出身地:東京都
出身高校:成城高等学校
出身大学:多摩美術大学グラフィックデザイン科
公式HP

ツイッター @samurai_sh
インスタ kashiwasato
佐藤 可士和社長は1980年に多摩美術大学卒業後にクリエイティブディレクター大貫卓也さんに憧れて株式会社博報堂に入社。
2000年に独立し「株式会社SAMURAI」を設立。
ユニクロや楽天グループのグローバルブランド戦略や、
セブン-イレブンジャパンや本田技研工業の軽自動車「N」シリーズのブランディングプロジェクトに携わる。
書籍も出版していて『佐藤可士和の超整理術』は
20万部のベストセラーになりました。
|
SAMURAIの #佐藤悦子 さんに、お仕事中のワードローブについて聞きました。「最新ビジネスドレスコード」のヒントがいっぱいです。#PRhttps://t.co/gJ6YGO5qs4
— MASHING UP (@MASHING_UP) April 25, 2018
妻の佐藤 悦子(さとう・えつこ)さんの経歴
職業:株式会社SAMURAIクリエティブディレクター兼マネージャー
誕生日:1969年11月3日生まれ
出身地:東京都
中学校:白百合学園中学校
高校:白百合学園高等学校
大学:早稲田大学 教育学部
佐藤 悦子さんは早稲田大学教育学部卒業後に株式会社博報堂を経て、
外資系化粧品ブランド(クラランス、ゲラン)のAD・PRマネージャーをされている。
2001年よりアートディレクター佐藤可士和氏のオフィス「SAMURAI」のマネージャーとして、
国内外の企業のブランディングのプロジェクトに多数携わる。
一児の母でお供の子。
著書に『子どもに体験させたい20のこと』
佐藤 悦子さんはあげ〇妻とは?
夫を「時代のアイコン」にするために、ブランディング活動を行った。
夫をブランディングする方法、マネージメントする方法、有名にする方法を紹介。
佐藤 可士和社長&佐藤 悦子さんの子供は?
佐藤可士和さん夫婦には現在、中学生の一人息子がおられます(20201年度)。
息子さんは幼稚園時代から絵が好きで今も描き続けていて、色んなコンクールで受賞しているそうです。
また極真空手もならっており、金魚と亀も育ています。
絵が好きなのは佐藤可士和社長の遺伝子なのかもしれません。
佐藤可士和社長は、息子さんと過ごす時間は優先的に割くとのこと、1日5分でも2人で話す時間を設けている。
佐藤可士和社長は家族で朝ご飯を食べ、7時すぎに登校する息子さんを歩いて5分ほどのバス停まで送る日課を設けている。
佐藤可士和社長の祖父・父親の職業は?
佐藤可士和社長の曾祖父「佐藤勇(さとういさむ)」さんはロシア語学者で大学教授でした。
又、父親「佐藤明(さとうあきら)」さんは建築家として建物の設計や工事の監理を行っています。
佐藤可士和社長の名前の由来は?
「可士和(かしわ)」という名前は、学者だった祖父が名付けたそう。
可士和(かしわ)の意味は? 音から付けてるそうです。
最初に何か母音から考えてて、kashiwaの母音がa i aとなっていて、
その音が言葉としてハッキリしていて強いと考えて、字は後に当てた。
レ点を入れて『士は長けくして和なる可し』と読んで、武士の心と平和の心を併せ持つようにと言う風な意味』
だそうですよ。
最後に
佐藤可士和社長&佐藤悦子さんは同じ会社に居ても、部署が違うのでほとんど顔を合わせないそうです。
むしろ夫婦の時間が欲しいと言ってます。
コメント