ヒューマングルメンタリー オモウマい店が火曜日のゴールデンタイムに進出。
スタッフが日本全国を駆けまわり、オモウマい店を発掘!
そんな番組の『オモウマい店』を一覧にして見ました。
【埼玉県幸手市】ロードステーション
【茨城県】船頭料理 天心丸びっくり天丼「ミックス天丼」
【東京日野市】中華料理太閤
【群馬県高崎市】うどん屋 まさか(真華)
【千葉県市原市】大衆食堂じょんがら店(JON河原
店)
【長野県諏訪市】ぎょうざの焼吉(やきち)店
【神奈川県藤沢市】ビーバー (揚げ物屋)
【三重県津市】餃子専門店「機械の神様が作った餃子研究所ちゃぶちゃぶ」
【埼玉県熊谷市】居酒屋「甲子園 第二球場」
【兵庫県洲本市」生涯現役100歳店主のわらび餅屋
●【埼玉県幸手市】ロードステーション
90cmのロング丸太ソーセージが話題に!
定食、パスタ、ピザ、カレーやとんかつなどもあり、90cmのロング丸太ソーセージ1.500円が夕方17時から1000円になります。
ツーリングの最後は幸手のロードステーションでビッグソーセージ pic.twitter.com/TnbEu7QeFW
— 寿やん(湯浅譲治) (@Ebisu_Toshizo) July 10, 2020
【埼玉県幸手市】ロードステーション
HP:https://tabelog.com/saitama/A1104/A110402/11020633/
住所:埼玉県幸手市上吉羽字裏495-6
電話番号:049-222-2861
営業時間:10: 00~22:00 日曜営業
定休日:月曜
アクセス
幸手駅から車で10分。
●【茨城県】船頭料理 天心丸びっくり天丼「ミックス天丼」
天心丸の天丼
ボリュームに負けて残りは持ち帰り(´Д`) pic.twitter.com/Qmn6WYTCP1— 真冬@mc51 (@mafwoo77) February 27, 2021
船頭料理 天心丸 (せんどうりょうり てんしんまる)
HP:https://tabelog.com/ibaraki/A0805/A080501/8001287/
びっくり天丼1350円
海鮮丼 他
住所:茨城県北茨城市大津町五浦710
電話番号:0293-46-7801
営業時間:
火~土 11:30~14:30
日 11:30~19:30
定休日:毎週月曜日
アクセス
JR常磐線大津港駅から車で8分
バス停からのアクセス
北茨城市バス 大津港駅東西線・北部線(浜道団地・市バス立病院前) 五浦 徒歩3分(
●【東京日野市】中華料理太閤
昭和63年11月開店当初から46年ずっとパーティネクタイをつけている。お客様をたのしませるために。これまで着用したパーティネクタイ100種類以上。
「少なめ」と言って注文しないと、とんでもない量になります。
この投稿をInstagramで見る
東京都日野市「中華料理 太閤」
HP:https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132903/13063504/
住所:東京都日野市南平7-6-10
電話番号:042-592-2662
営業時間:11:00~22:00
定休日:火曜日
アクセス
京王線南平駅から徒歩3分
●【群馬県高崎市】うどん屋 まさか(真華)
エグい (@ うどん屋 まさか in 高崎市, 群馬県) https://t.co/dVMxxsTUtG pic.twitter.com/qQVqwlOJjX
— あんこ (@kwsakura) February 22, 2020
店主 高橋一也さん2人前相当のうどん400gに天ぷら10個が乗って、なんと990円。
とてもじゃないけど食べきれないので、うどんも天ぷらもお持ち帰りが前提。
【群馬県高崎市】うどん屋 まさか(真華)
HP:https://twitter.com/Zbh3lRWPd2rAywU?s=09
住所:群馬県 高崎市 乗附町 1945-1
電話番号:027-326-4565
営業時間:
[月 ~ 土、祝]
11:30 ~ 13:45(L.O)
17:30 ~ 22:30
[第1・第3水]
11:30 ~ 13:45(L.O)
[日]
11:30 ~ 14:30(L.O)
17:00 ~ 20:00
定休日:木曜日、第2・第4水曜日、第1・第3水曜日夜の部(臨休あり)
アクセス
JR高崎駅から車で11分
●【千葉県市原市】大衆食堂じょんがら店(JON河原店)
ギリギリを攻める300円刺身定食
料理人歴63年の店主が、一から全て手作り。
朝食は、刺身定食も生姜焼き定食もハンバーグ定食も、とってもお得な300円!で、ごはん大盛りも無料。
安いねぇ~
先週、テレビでやってたよね
大衆食堂じょんがら店
〒290-0051 千葉県市原市君塚5丁目5−11
0436-25-5688https://t.co/pYjhYSt5BF pic.twitter.com/lwFjfZqnoo— なつゲー漱石 (@1dqIpBF2PvKvZPU) May 26, 2020
【千葉県市原市】大衆食堂じょんがら店(JON河原店)
HP:https://tabelog.com/chiba/A1206/A120601/12038362/
住所:千葉県 市原市 君塚 5-5-11
電話番号:0436-25-5688
営業時間:6:15~18:00
定休日:日曜日
アクセス
JR五井駅から徒歩18分
●【長野県諏訪市】ぎょうざの焼吉(やきち)
県外からも訪れる人気店!
お客さんが食べて感動するギョーザは、野菜たっぷりで6個350円。
店の外から覗くと火事かと思うほど炎を大きく上げて焼く。そんな炎を扱う店主は元・消防士。
長野県諏訪市にある「ぎょうざの焼吉」もスゴイです
ちなみに店主さんは以前消防士をされていたとのことw pic.twitter.com/ST1rempxze— ヤマショー@Z800 (@Kawasaki_ZH2) June 8, 2020
【長野県諏訪市】ぎょうざの焼吉(やきち)
住所:長野県 諏訪市 湖南 田辺792-10
電話番号:0266-78-8983
営業時間:12:00~22:30
定休日:火曜日
アクセス
JR上諏訪駅から車13分
●【神奈川県藤沢市】ビーバー (揚げ物屋)
長年取材NGだった揚げ物屋さん。
お客さんが「揚げてほしい」と持ってきた食材を何でも揚げてくれる。
みかん、いちご、りんご、カマンベールチーズなど、揚げ代は1個50円から。
全日本びっくり仰店グランプリ 神奈川県藤沢市
なんでも揚げてくれる『ビーバー』のお店・メニューを紹介#全日本びっくり仰店グランプリ https://t.co/7zfDoOzKTH— 𝔸𝕔𝕥𝕚𝕧𝕚 𝕋𝕍 (@ActiviTV) May 22, 2020
【神奈川県藤沢市】ビーバー (揚げ物屋)
HP:https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140405/14023508/
住所:神奈川県 藤沢市 善行 1-26
電話番号:0466-82-1010
営業時間:11:00~23:00 日曜営業
定休日:無休
アクセス
小田急江ノ島線、善行駅西口下車。
駅前ロータリー内善行駅から徒歩3分
●【三重県津市】餃子専門店「機械の神様が作った餃子研究所ちゃぶちゃぶ」
自称・機械の神様という店主で「未来餃子」「AI餃子」「餃子の革命」のお店?
注文システムもコンベアも空き缶プレスも店主が自作したとのこと。
機械の神様が作った餃子研究所
ちゃぶちゃぶ
といえば、やっぱコレでしょ!笑
因みに大将に言えば PS純金放映回を店内で(嬉しそうに)流してくれる pic.twitter.com/fiabVzSG9j— ぼーちゃんMETAL (@chanboota27) January 26, 2020
【三重県津市】餃子専門店「機械の神様が作った餃子研究所ちゃぶちゃぶ」
HP:https://localplace.jp/t200475463/
住所:三重県津市安濃町安濃2560-48
電話番号:059-268-5886
営業時間:
ランチ:11:30~13:30
ディナー:16:30~21:00
定休日:火曜日・水曜日
アクセス
JR紀勢本線 一身田駅から車で10分
芸濃ICから車で7分
「里道」バス停から徒歩20分
●【埼玉県熊谷市】居酒屋「甲子園 第二球場」
サービスしすぎて39年間 給料0円店主、
3,000円ぐらい食べて飲んだはずなのに、なぜかお会計は1,500円。
「もつ煮 250円」「甲子園ボール(メンチカツ) 200円」「焼きとん 1本 70円」
籠原大会の時に応援に来てくれたマスターのお店、熊谷駅近くの居酒屋 甲子園第二球場!
元気が出るお店です!
今日はボンバーと熊谷飲み( ◠‿◠ ) pic.twitter.com/9DpEKMgQqh— ラーメンマン✊ (@WWS_ra_men) July 2, 2019
【埼玉県熊谷市】居酒屋「甲子園 第二球場」
HP:https://tabelog.com/saitama/A1105/A110501/11026901/
住所:埼玉県 熊谷市 筑波 2-70
電話番号:048-501-0540
営業時間:17:00頃~22:30頃迄(お客様の状況次第)
定休日:日曜日
アクセス
熊谷駅から徒歩3分
●【兵庫県洲本市」生涯現役100歳店主のわらび餅屋
わらび餅を移動販売で、なんと店主は100歳!
自転車を改造した屋台付きの三輪車でわらび餅を売り歩く、手作りのわらび餅は1皿200円。
わらび餅を楽しみにしてくれているお客さんのために70年間、夜明け前から丹精込めて仕込む。
命枯れるまでわらび餅がしたい」という。
販売場所は
兵庫県洲本市の市街地を走る、夏は洲本市本町5のコモード56商店街や、同市本町4の厳島神社にいる。
店主は川西俊一さん
値段は30年間変えていないといい、川西さんは「子どもでも手が届きやすいし、
現在販売するのは、わらび餅(200円)と、しがらき餅(300円)、それぞれ半分ずつ入ったミックス(300円)。
関連サイト
オモウマい店の肉天ぷら重&90歳店主醤油ラーメン&群馬大盛中華のお店の場所は?
オモウマい店!ジャンボプリン&玉手箱チャーハン&550円ラーメンのお店の場所は?
オモウマい店アートスムージー&すり鉢カツカレー&さしみ定食のお店は?
オモウマい店の寿司おけ7段ランチ&大盛のり子&うなぎ野沢屋本店のお店の場所は?