「はしもと・みお」さんは動物の肖像彫刻家で現在は三重県にある古民家のアトリエで制作に励んでいる。
大事に家族同然の動物だが阪神淡路大震災で亡くなり、「はしもと・みお」さんが彫るのはどこかに存在している、あるいは存在していた動物たち。
ただ、見た目をそっくり再現したい訳ではなく、表現したいのは「生命力」でクスノキを材料にする彫刻は、すぐにでも動き出しそうな気配を醸し出す。
彫刻刀の入れ方、色の塗り方、その微妙な加減に全神経を研ぎ澄ましている。
「はしもと・みお」さんが、全国的に人気になったあの秋田犬「わさお」のモニュメント制作も話題になる。
そんな「はしもと・みお」さんの価格や通販とオーダーの依頼は?経歴や大学に結婚はなど調べて見ました。
「はしもと・みお」さんの動物彫刻価格や通販は?
「はしもと・みお」さんの彫る動物たちの彫刻は殆どがオーダーメイドで、
出来上がりの大きさや、着色によって値段は代わってくることもあり、価格はとこにも提示されていないようです。
参考価格
10センチくらいの動物の彫刻 20,000円~
等身大彫刻 猫 200,000円~
猫で20万円~ですから、犬などの大きな動物になるともっと高くなるでしょう。
ちなみに
秋田犬「わさお」のモニュメント制作には、募金やふるさと納税を通じて集まった寄付金
計533万7164円をあてる。
オーダーの依頼は?
オーダーメイドでの作成は現在ストップしてしまっているのですが、展覧会等で販売している場合は購入可能です、6月の展覧会、10月のイベントで販売予定です、お急ぎでしたら6月の展覧会場、岩田商店さんにお問い合わせという形になるかとおもいます。よろしくお願いします。
— はしもとみお (@hashimotomio) April 30, 2018
現在、ご予約の方すべていっぱいとなっています、申し訳ありませんが、また期間をおきまして、オーダーメイド受注可能時期がきましたら、こちらのほうに告知いたします、ご迷惑おかけ致します。受注再開時期のお問い合わせはご遠慮ください、またオーダメイドのご予約等も一切受け付けできませんので、ご了承ください。お返事もできません。
「はしもと・みお」さんの経歴
職業:彫刻、木彫り、動物の肖像制作、展覧会、絵本制作、出張制作ワークショップ、いぬのえかきやさん、音楽×美術イベントの企画
誕生日:1980年生まれ
出身地:兵庫県
出身大学:東京造形大学美術学部彫刻専攻卒業
大学院:愛知県立芸術大学大学院
結婚:既婚
実兄:橋本学ジャズドラマー(詳細は下記から)
「はしもと・みお」さんは動物が大好きだったので、獣医を目指していた。
15歳のときに阪神淡路大震災で被災し、避難所にも連れていけない動物たち、
獣医は亡くなってしまった命を取り戻すことはできない、「生きている姿をそのまま残せるような世界があったら」と考え美術の方へ方向転換する。
彫刻もされているアトリエやま陶芸家の先生のところに弟子入りする。
21歳で東京造形大学美術学部彫刻専攻入学し
2005年に卒業し、彫刻家・西村浩幸氏に美術の基礎を学ぶ。
2007年に愛知県立芸術大学 美術研究科 彫刻専攻 卒業。
2010年にアラブ首長国連邦に出張し作品制作をする。
2013年から三重県いなべ市に古民家のアトリエで制作に励んでいる。
HP:http://kirinsan.awk.jp/pages/home.html
「はしもと・みお」さんの結婚や夫は?
「はしもと・みお」さんは結婚されており、現在いなべ市で「夫、みおさん、月君(黒色の柴犬)」の3人暮らし。
お相手の方は学生時代に知り合ったそうで、お仕事は「建築業」だそうです、それ以上の情報はありませんでした。
最後に
秋田犬「わさお」のモニュメント制作を盛んに制作されている。
わさおくん彫刻 三週間前のアトリエから。
アトリエは木屑の大草原になり、天国に行ったわさおくんの輪郭をこの世界で再び探す。
果てしなく難しい仕事で、数えきれない写真や映像をインプットして3Dにつなぎあわせてみましたが、いつもいつも思うのは、生きていた頃のわさおくんに一目会いたいと。 pic.twitter.com/ocmvDsnoNQ— はしもとみお (@hashimotomio) April 25, 2021