秋元 里奈(あきもと・りな)さんはオンライン直売所『食べチョク』運営する 株式会社ビビッドガーデン代表取締役社長です。
秋元 里奈社長は野菜とは畑違いの慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業なのですが、
実家は神奈川県相模原市の農家でしたが、両親からも農家は継ぐなと言われていたからです。
しかし、異業種交流会で知り合った方から「農地を持っているのなら、それでビジネスをやってみれば」とアドバイスされ、
農家の課題が何も解決されていない現状を見て企業にチャレンジしたのです。
秋元 里奈社長運営されている急速に会員数を増やしているのが、産地直送のネット通販サイト「食べチョク」だ。
「食べチョク」は農家や漁師と一般家庭を直接つなぐ、いわば「オンライン直売所」。
卸先を失った生産者からも歓迎されているという。
毎日同じデザインのTシャツを着る秋元 里奈社長の経歴や大学に高校と結婚は?実家の家族やオンラインなど調べて見ました。
秋元 里奈(あきもと・りな)社長の経歴
役職:株式会社ビビッドガーデン 代表取締役社長
誕生日:1991年1月21日生まれ
出身地:神奈川県相模原市
出身高校:神奈川県立相模原高等学校
出身大学:慶應義塾大学理工学部 管理工学科
前職;DeNA
インスタグラム
秋元里奈さんの実家は神奈川県北部の相模原市で農業を営んでいたんだそうです。
幼い頃は病弱で、内向的な性格で人とコミュニケーションを取るのがあまり好きではなく、
とにかく漫画が好きで、小学生の時は教室でずっと漫画を描いていた。
季節の野菜で彩られるカラフルな畑が大好きだったという秋元さん。
中学校ではてバスケットボール部の選手で体も元気になる。
しかし、秋元さんが中学時代に農家を廃業しました。
その後は神奈川県立相模原高等学校卒業し
慶應義塾大学理工学部卒業されている。
DeNAにてwebサービスのディレクター、営業チームリーダー、新規事業の立ち上げ、スマホアプリのマーケティング責任者を経験3年半在籍し退職。
2016年11月にvivid garden創業。
経営者インタビュー番組「KENJA GLOBAL」にて取材動画が公開されました!食べチョク立ち上げの経緯や経営において大切にしてることなどお話ししてます。
映像のクオリティもめちゃくちゃ高いので、是非ご覧下さい!!👇
株式会社ビビッドガーデン 秋元里奈|KENJA GLOBAL https://t.co/rsor7l7Shd pic.twitter.com/T6CljUcQJI
— 秋元里奈👨🌾食べチョク代表📺5/13のカンブリア宮殿ぜひ見てください🙌 (@aki_rina) May 1, 2021
秋元里奈社長の結婚は?
秋元里奈さんはとっても美人さんなので、もしかしたら彼氏はできているかもしれませんが、
結婚はまだされておりません。
仕事が急成長されており今は仕事に力を入れているのかもしれません。
強火の馬刺しオタクとしては菅乃屋さんを推しています・・🔥🐴https://t.co/1eqioZCc0u
(食べチョクでも買えます https://t.co/C1BBzyx8Ne)
ちなみに冷凍で届いた時、完全に解凍しないで7割解凍できたくらいでカットすると、柔らかすぎないので薄くキレイに切れてオススメです!!!— 江原ニーナ🙋♀️ (@nina_ehara) May 1, 2021
秋元里奈社長の実家の家族は?
弟さんは双子だそうで、幼い頃に畑で一緒に遊びまわったということなので、弟が2人おられます。
家族はお母さんと弟さんについては語られているのですが、お父さんについての情報はありませんでした?
先ほど日テレ #ZIP にて「食べチョクdeおうち時間」が紹介されました😊
2年連続のなかなか外に出れないGWですが、食材で旅行気分を味わったり、やったことないレシピにチャレンジしたり…おうち時間を食卓から彩れたらと思っています🍳
▼おうち時間特集はこちら🏠✨https://t.co/kFmaGKAJky pic.twitter.com/9xaDQX5xG1
— 秋元里奈👨🌾食べチョク代表📺5/13のカンブリア宮殿ぜひ見てください🙌 (@aki_rina) May 2, 2021
産地直送のネット通販サイト「食べチョク」はこちら!
全国の3,000軒を超える農家や漁師から、食材やお花を直接お取り寄せできる「国内No.1」。
・倉庫などを介さず、生産者から直接食材が届くため、圧倒的に新鮮なのです。
・個性あふれる生産者さんと直接メッセージのやりとりが可能だそうです。
生産者さんおすすめのレシピを聞くこともできます。
・市場に出回らない珍しい食材や、食べチョクでしか買えない限定商品も販売されている。
詳細は下記をクリックしてください。
最後に
秋元里奈社長は「素直でピュアな負けず嫌い」。
しかし
・目標のためなら、人の意見に耳を傾けられる。
・人の助言をフラットに聞くことが出来る。
・自分の考えを一旦横に置くことが出来る、そして常に笑顔。