木村光伯(きむら・みつのり)7代目株式会社木村屋總本店 代表取締役社長です。
株式会社木村屋總本店は創業は明治2年(1869年)明治初期に日本初のベーカリーとして創業して以来、
日本にパンという食文化をもたらした草分け的存在の「木村屋總本店」なのです。
現在は普通に店頭にならんでいる、あんぱんを始め、ジャムぱん、蒸しケーキなど、木村屋總本店の先代達は日本初となるパン商品を開発し続けてきたのです。
木村屋總本店はサンドイッチ専門店など創業以来初めての新業態にも着手しており、
そんな木村光伯は木村屋總本店社長で経歴や大学に姉は銀座木村家の社長?など調べて見ました。
木村光伯(きむら・みつのり)社長の経歴
役職:株式会社木村屋總本店 代表取締役社長
誕生:1978年生まれ
出身地:東京都
出身大学:学習院大学経営学科
職歴
2001年に学習院大学経営学科卒業後、家業である木村屋總本店に入社。
2002年に日本パン学校に。
2003年にはアメリカに留学してパン作りを本格的に学ぶ。
2005年に取締役に就任。
2006年に常務取締役に就任。
2006年に28歳という若さで木村屋の
7代目社長に就任 現在。
銀座 木村屋總本店
HP:http://www.kimuraya-sohonten.co.jp/
〝BizHint〟にて、株式会社ReBoost・河合 聡一郎 様 による〝事業承継の成功のヒントを探る連載〟で、木村屋總本店7代目・木村 光伯 様の撮影をさせていただきました。 by 渡辺 健一郎 https://t.co/FOEMFh52rQ #wantedly
— わたなべ (@Watanabe_Ken) February 25, 2019
株式会社木村屋總本店の 歴代社長
初代 木村安兵衛氏(次男は木村英三郎氏)
2代目 木村英三郎氏(木村儀四郎氏の兄)
3代目 木村儀四郎氏(木村英三郎氏の弟)
4代目 木村栄三郎氏
5代目 木村栄一氏
6代目 木村周正氏
7代目 木村光伯氏(現 社長)
#アトツギU34 オンラインサロン
メンター紹介⑥木村光伯さん
株式会社木村屋總本店 https://t.co/zAOe4ilucn創業から150年守り続けてきた味と
伝統を現代の嗜好に合わせる。
ボトムアップ型の組織マネジメントで
4期連続の赤字から脱出。#アトツギベンチャー pic.twitter.com/CoecnIGNud— アトツギ U34🚀 【公式】 (@atotugi_34) July 19, 2020
7代目 木村光伯氏が社長になった理由は?
木村光伯社長は、6代目 木村周正 前社長
の甥(おい)になります。
長男:木村周正氏
二男:木村信義氏
の長男になります,元社長の木村 周正(きむら・ちかまさ)氏が2013年に肺炎のため死去、70歳でした。
木村周正氏のお子さんは
長男:木村周一郎氏
二男:木村寛氏
がおられますが、
長男:木村周一郎氏は六代目社長の長男として生まれながら、本場のフランスパンを日本で広めるため、木村屋からの援助を全く受けずに、
株式会社ブーランジェリーエリックカイザージャポン 代表取締役 社長
HP:https://maisonkayser.jp/company/about_us/
関連サイト
木村周一郎(パン) 経歴や大学に結婚は?お店の場所や通販は?
二男:木村寛氏
株式会社パット 代表取締役社長
HP:http://www.traditionnel.co.jp/index.html
このように独立されており木村屋総本店を継がなかったのです、
そのために次男の木村信義氏の長男 木村光伯社長が継いだのです。
昨日、せっかく銀座に行ったので、銀座木村家さん行ってきたのです。
BlueOceanで紹介されてて、どうしても食べたかった!大人のあんバターは無かったけどノーマルあんバターと抹茶を購入✨
ドリップコーヒーとともに贅沢な休日☕めっちゃくちゃ美味しい❤️
(抹茶は昨日すぐ食べちゃったw)#BlueOcean pic.twitter.com/ZQ3XKkEtq1— まりりこ (@himariko323) May 30, 2021
姉の木村美貴子は株式会社銀座木村家 の社長?
「株式会社木村屋總本店」と「銀座木村家」は、
2009年に同じルーツを持つ別会社として分離されている。
現在の代表取締役社長に木村美貴子氏
7代目 木村光伯社長の姉になります。
姉の木村美貴子社長の経歴
誕生日:1977年生まれ
出身大学:玉川女子短期台大学→フランスに留学
1999年に木村屋総本店入社
2006年に木村屋総本店取締役
2012年に銀座木村屋社長就任 現在
株式会社銀座木村家
HP:http://www.ginzakimuraya.jp/