MARUOSAさんは、クラブミュージックのいちジャンル「ブレイクコア」の国内第一人者、ブレイクコアレーベル”RENDAREC”主宰。
※強烈な音がでますので注意
世界20カ国のツアーを行うまでの実力と知名度だ。
肩書を持ちながらこれまで
1000皿以上を食べたかた焼きそばマニアです。
1日5食かた焼きそばを食べていたこともある
そんなMARUOSAさんのオススメのお店は?経歴に出身地など調べて見ました。
MARUOSAさんのオススメのお店は?
● 横浜「奇珍(キチン)」の五目焼きソバ
午前中の本牧の用事が早目に終わったので、昼飯は念願の「奇珍」の五目焼きソバ。期待を裏切らない逸品。ちと高いけどね。さ、出勤。 pic.twitter.com/RWRidHAzFY
— 大村賢吾 (@KEN5ponchang) May 11, 2021
住所:神奈川県 横浜市中区 麦田町 2-44
電話番号:045-641-4994 予約可
営業時間:
[月~水・金~日]
11:30~15:00 17:00~21:00
日曜営業
定休日:木曜(祝日は営業、前日または後日休み)
アクセス
JR山手駅から徒歩11分
●銀座「そば所 よし田」の巣ごもり
お蕎麦屋さんですが全国でも珍しいかた焼きそばが食べられるお店です。
巣ごもり(和風あんかけ揚げそば)
巣ごもり 1250円
巣ごもりカレー味 1250円
#たけしのニッポンのミカタ! ご覧頂きありがとうごさいました。ご紹介頂いた《巣ごもり》は他に『醤油味』もごさいます。
まだまだ不穏な世の中ですが、安心してお出掛け出来るようになりましたら、是非ご来店下さいませ。#銀座 #よし田 #蕎麦#コロッケそば #巣ごもり pic.twitter.com/JT1fKpYhUV
— 銀座 よし田 (@yoshisoba6) January 16, 2021
住所:東京都 中央区 銀座 6-4-12 KNビル 2F
電話番号:03-6264-5215
営業時間:
[月~金] 11:30~15:00 17:00~22:00
[土・祝] 11:30~15:00 17:00~21:00
定休日:日曜日
アクセス
銀座駅から徒歩3分
●吉祥寺「玄関食堂」のかた焼きそば
縄のおばあちゃんが作ったおばあ麺を使ったかた焼きそばが食べられる。
【たけしのニッポンのミカタ 玄関食堂】MARUOSAオススメ絶品かた焼きそば 沖縄の麺を使ったかた焼きそばは?2021/1/15放送#たけしのニッポンのミカタ #国分太一 #ビートたけし #ニッポンのミカタ #高島礼子
詳しい地図を見る→ https://t.co/MSBkHWzXXe— 旅リスト (@tabi_list) January 15, 2021
HP:https://genkan-shokudo.webnode.jp/
住所:東京都 武蔵野市 中町 2-28-9
電話番号:0422-53-8429 予約可
営業時間:
ごくまれに行っているランチ
12:00~14:00
通常営業時間
18:00~22:00
定休日:日曜祝日他
アクセス
三鷹駅から徒歩10分
●五反田 亜細亜(アジア)
老舗広東料理の、まさに王道のかた焼そばが食べれるのが「亜細亜」
《五反田 #亜細亜 五目かた焼きそば》
さっすが、東京一美味しいかた焼きそばといわれるだけあって、めちゃ美味しかった。麺の甘味と香ばしさ、具材の大きさ、あんの味、どれをとっても非の打ち所がない❗しかも、冷めてもあんのトロミが変わらなくてさいごまで美味しい😋‼️ pic.twitter.com/gyfwrT3d02— 珍級グルメハンター😋よしよし (@FunkyMonkeyYosi) September 14, 2019

住所: 東京都品川区東五反田1-13-9
電話番号:03-3441-7824 予約可
営業時間:11:30-14:00 17:00-22:00(21:30LO)
定休日:木曜
アクセス
JR五反田駅東口徒歩2分
都営浅草線 五反田駅
東急池上線 五反田駅
●六本木「七番 」
手頃な価格で食べるなら絶対ここです。
カウンターのみで昼だけ営業。
六本木 七番で昼メシ。
ランチタイムのみの営業とはいえ六本木で未だに500円均一で食事を提供していてビックリでした。 pic.twitter.com/LSyuuytAGv— 呑繁@目指せ今年も200超え! (@beijing_8) November 4, 2020
住所:東京都 港区 西麻布 1-4-14
電話番号:03-3408-6466
営業時間:
[月~金]
11:30~15:30(全品500円 弁当あり)
定休日:土・日・祝日
アクセス
東京メトロ千代田線乃木坂駅徒歩8分
東京メトロ日比谷線六本木駅徒歩10分
●京都市「マルシン飯店」
こだわり麺を使用した麺料理「あげ焼きそば」
HP:https://marushinhanten.com/
住所:京都府 京都市東山区 東大路三条下る南西海子町431-3
電話番号:075-561-4825
営業時間:
11:00~翌06:00(L.O.5:45)
日曜営業
定休日:火曜日
アクセス
バス 東山三条下車徒歩1分
電車
東山(京都府)駅2出口から徒歩約1分
三条京阪駅出入口1(地下鉄)出口から徒歩約5分
三条(京都府)駅9(京阪)出口から徒歩約6分
●鹿児島「山形屋食堂」
「山形屋」は百貨店で鹿児島のソウルフードというか、地元の老若男女に愛される味。
鹿児島のソウルフード食べてきました!
デパート併設の食堂、1916年創業の山形屋食堂で。長崎皿うどん的な名物の焼きそばは、初めて食べても懐かしく感じる味。
これぞソウルフード!!https://t.co/8mNrmYHdLH #老舗食堂— 老舗食堂 (@shinisetv) August 10, 2020
住所:鹿児島県鹿児島市金生町3番1号
山形屋1号館7F
電話番号:(099)227-6111
営業時間:
月~日、祝日、祝前日: 10:00~19:30 (料理L.O. 19:00 ドリンクL.O. 19:00)
通常営業:10:00~21:30(LO20:00)
定休日:なし
アクセス
鹿児島市電1系統朝日通駅出口より徒歩約3分
鹿児島市電1系統いづろ通駅出口より徒歩約4分
●三重県「不二屋」
創業1929 年以来「中華そば」と「やきそば」の専門店を営業。
こういう松阪名物もあるんですよ🥳松阪においない❣️
創業1929年の専門店!三重県松阪市が誇るソウルフード「不二屋の焼きそば」とは? #gotrip 旅に行きたくなるメディア @tavii https://t.co/Nb22ZMBxUC
— csid (@csidcsid) March 20, 2021
住所:三重県松阪市中町1900
電話番号:0598-23-9605
営業時間:
[月~水・金~日]
11:00~14:30
[月~水・金]
16:00~19:00
[土・日・祝]
16:00~18:00
日曜営業
定休日:木曜日
アクセス
松阪駅から徒歩5分
●長野県「いむらや石堂店」
長野市や上田市のソウルフードといえば、あんかけのかた焼きそば。
焼きそば大盛640円+しゅうまい2こ140円 (@ いむらや 石堂店 in 長野市, 長野県) https://t.co/EYsc0rTi2I pic.twitter.com/4VmupKE6iG
— ナウシカ (@naucika60) July 31, 2016
住所:長野県 長野市 大字南長野南石堂町1423
電話番号:026-226-2238
営業時間:
11:00~20:00
定休日:お盆明け2日間と年末年始(12/31、1/1.2)
アクセス
長野駅徒歩5分
MARUOSA(マルオサ)さんの経歴
職業:ブレイクコアミュージシャン、ブレイクコアレーベル”RENDAREC”主宰、かた焼きそば研究家
誕生日:1980年生まれ
出身地:大阪府大阪市生野区桃谷(ももだに)
MARUOSAさんの実家は大阪市生野区桃谷(ももだに)で祖父が町工場を経営していて、
幼稚園の頃に手伝ってご褒美に中華料理屋に連れて行ってくれて、食べたのが「かた焼きそば」だった。
その後は東京に来るまで「かた焼きそば」を食べていなかったが、20年ぶりに頼んだ
「かた焼きそば」にハマった。
まずは数をこなして「食べ歩くこと」、「歴史を知る」ことにより、
食べ歩きの投稿などの活動が噂になり、ラジオやテレビ、雑誌に出演するようになった。