今夜くらべてみましたでぼる塾・田辺智加さんがオススメ!
ドラマで初共演する戸田恵梨香さんに永野芽郁さんから差し入れを代行企画、
文内容は、「甘さ控えめでさっぱり、美しく洗練された見た目、少量だけどプレミアム感」そんな注文内容に答えて差し入れに選んだものは。
「トマトの風味のモッチモチのわらび餅」
フルーティーなミニトマトのコンポートとプレミアムバニラアイスを添えて、
甘いフレッシュな果肉のトマト ソースをかければ、まさにフルーツわらび餅です。
東京で人気のトマトのわらび餅新登場、
そんなトマトのわらび餅の麻布野菜菓子でお店の場所や通販は?ぼる塾・田辺智加オススメなど調べて見ました。
麻布野菜菓子 (あざぶやさいがし)のお店の場所は?
HP:https://azabuyasaigashi.com/lineup/
住所: 東京都港区麻布十番 3-1-5
電話番号: 03-5439-6499 予約不可
営業時間:
月 ~ 金 11:00~19:00(L.O.18:30)
土・日・祝 11:00~18:30(L.O.18:00)
定休日:毎週火曜日
席数:8席
(2人掛けテーブル4つ)
アクセス
東京メトロ南北線・都営地下鉄大江戸線
「麻布十番」駅1番出口より徒歩5分
こちらも麻布野菜菓子🌼
黒ゴマ木の芽と蓮根の最中🌸
どちらも美味しかったのですが、蓮根は予想以上でした🥰 pic.twitter.com/lrsk18xfdh— ちゃびん (@Chabin_104) September 22, 2020
麻布野菜菓子オンラインショップは?
こちらでは
生菓子
野菜餡のどら焼き
野菜最中
野菜チップス
豆菓子
野菜の焼き浮島
野菜のフィナンシェ
野菜の羊羹
野菜の水羊羹
ジャム・ゼリー・ジュース
選り取り詰め合せ
弔事用詰め合せ
などがオンラインショップで購入できます。
オンラインショップはこちら
麻布野菜菓子の混雑状況は?
この時期はかき氷が人気なので土・日・祝は混雑しておりますが、
席数:8席
(2人掛けテーブル4つ)
現在店内営業再開されていますが、店先のテイクアウト席は継続されていて、全てテイクアウト容器での提供のようです。
麻布野菜菓子の口コミは?
●いちじくのかき氷750円
いちじくソースにいちじくのカット果肉の乗ったかき氷。しっかりいちじくの味が感じられてなかなかお得な一品。
●ほおずきのかき氷750円
ほおずきのスイーツって初めて食べましたが、ハーバルなマンゴーって感じで美味しいですね。思ったよりも甘くて美味しかったです。色も鮮やか。
●いちじくのわらび餅800円
いちじくのわらび餅なんて珍しい。ちょっと弾力があって咀嚼しづらい感じがあるかも。別添えのいちじくソースが嬉しいです。余るのでかき氷にかけて楽しみました。生クリームはいらない気もします。特にテイクアウト容器だと。
他にもほうれん草やセロリのかき氷があって気になるので、また夏の間に再訪します。アボカドが再開してくれると嬉しいのですが。
・夏に野菜のかき氷。
お野菜をお菓子にしたモダンなお店のこちらに、夏季限定のかき氷をいただきに伺いました。
休日の午後、台帳に三組待ちでしたがタイミングよくあまり待たずに席に通されました。8席しかないので、場合によっては待つかもしれませんね。
かき氷はこの時6種類ありました。その中からアボカドのかき氷1080円にプレミアムバニラアイスクリーム100円を別添えで。それとミニトマトのかき氷1000円を。どちらも氷を少なめにしてもらました。
アボカドは青っぽさが爽やかに香るもったりクリームが素晴らしい!ベースはミルク氷でこれもよくアボカドと調和しています。アーモンドキャラメルがパリパリと甘くて美味しい!いいアクセントですね。
バニラアイスはバニラビーンズがたっぷり、ミルク感も濃厚で確かにプレミアムなテイストでした。ミニトマトは真っ赤なソースの氷にミニトマトがちょんちょんと乗っています。上にはチーズのソース。甘いけれど確かにトマトの味!トマトの酸味を抜いて甘みを濃くしたような、そんなお味ですね。下から濃い練乳も出てきて味に変化が付きます。先ほどのトッピングバニラもよく合いますよ。チーズソースが上にもっとかかっていると嬉しかったかな。
子どもにはお水のコップがお洒落なプラスチックのものだったり、一杯ごとにスプーンとお手拭きを新しいものを持ってきてくださったりと心遣いを感じました。
帰りに野菜のフィナンシェを友人のためにいくつか買いました。次回は自分用にも持ち帰りたいと思います。再訪確実です!
・野菜と果物満載のお菓子とかき氷。
日曜日の夕方に訪問。かき氷の認知度が上がってきたのか結構混み合ってる〜。地元の人には知られていると思うけれどね。
●アボカドのかき氷870円
大好きなのでリピ。今期は娘とシェアしていて集中して食べられてなかったから、今回やっと一人で堪能できる。もったりアボカド、美味しい。
チョコレートが添えてありますが、去年までのキャラメルチュイールが恋しいです。
●かぼちゃのかき氷870円
初めていただく一品。
もったりと濃厚なかぼちゃピューレにおそらくチョコレート?コーヒー?ソースがかかっているのでさらに濃厚度がアップ。上に刺さってる野菜チップスもかりかりと軽くて美味しい。帰りに買って帰りました。
本当は和栗のかき氷が食べたかったけれど売り切れで残念。やはり早めの時間に来ないとダメですね。またかき氷提供期間内に来れたらと思います。お店の方も親切です。
・甘酒にこしあん。
ちょうど帰り道に通りかかったので(わざと通りかかるルートにしたというのもある笑)、新作のかき氷をいただきに。
甘酒とこしあんのかき氷870円です。甘酒シロップが全体にかかり中と上にこしあんが。菫色で綺麗ですね。甘酒とあんこが合わないはずがなく、美味しいです。欲を言えばあともう少しトッピングが乗ってると良かったなー。真夏ってこういうことになりやすいので(杯数ですから節約してる?)、やっぱり夏はかき氷の旬じゃないなと思います。
プラカップが倒れづらいものに変わっていました。また立ち寄りますね。
麻布野菜菓子@麻布十番
ミニトマトのかき氷
トマト特有の甘酸っぱさとクリームチーズと練乳による甘味が美味🍧🍅フルーティなミニトマトのコンポートも逸品で、セロリや無花果のかき氷もあるなかこのコンポートを食べたくてトマトをやっぱり選んでしまう😂 pic.twitter.com/hESDSe7eK5— Mascara Condor (@Mascara_condor) September 7, 2019
麻布野菜菓子@麻布十番
茄子と赤ワインのかき氷
ワインでコンポートされた茄子の食感と甘味がなんとも美味😂ペーストされたソースとクリームチーズの上品な味をふわっと口溶けの良い氷が引き立てている 他にトマトやホオズキのかき氷もユニーク🍧 pic.twitter.com/ZIeheAdBBj— Mascara Condor (@Mascara_condor) June 28, 2019
本日休演日♨️
麻布十番『麻布野菜菓子』にて、
・トマトのかき氷
・ほうれん草と抹茶のかき氷
気になり2つ完食🍧イチジク・ほおづき・セロリのかき氷の他、色々な野菜デザートも多数あるオススメ店です🙂
中目黒にあった野菜ケーキ店も再開しないかなぁ…💦
#麻布十番
#麻布野菜菓子
#かき氷 pic.twitter.com/s5NoeHDVeG— 新月海斗 (@kaito1shingetsu) June 17, 2020