大阪府堺市にある「オススメしたいのが、
「一心堂」のフルーツ大福、
連日行列が絶えず、なかなか手に入らない貴重なものですが、何時間も並んだ末に一度買って食べると、あまりの美味しさに何度もリピートしてしまう。
また、SNS映えで人気でフルーツを1個まるごと、あるいは大きめのカットフルーツを餅と餡で包んだ「フルーツ大福」。
半分に切ると餅と餡に包まれた果実の断面がインスタ映えするということで、人気が急上昇しているのだ。
イチゴ大福ブームが起こったのは、1980年代後半でしたが、「一心堂」では、すでに40年以上前からイチゴ大福を作っていたそうです。
最初は粒あんとお餅を使っていましたが、お餅は冷蔵庫に入れると硬くなってしまうために、冷蔵庫に入れても柔らかい状態のものを開発。
現在、「一心堂」で作られているフルーツ大福は白あんを使用していますが、イチゴ大福のみ、粒あんと白あんがあります。
そんな「一心堂」の値段やお店の場所に混雑状況は?お取り寄せも出来る?など調べて見ました。
「一心堂」本店のお店の場所や支店も!
●「一心堂」本店
HP:https://www.issindo-osaka.com/
住所:大阪府堺市東区日置荘原寺町19-7
電話番号:072-285-6798 予約可
FAX:072-285-7569
営業時間:9:00~19:00
日曜営業
定休日:水曜日
駐車場:2か所9台
アクセス
南海高野線「萩原天神駅」から徒歩5分
●「一心堂」阪急うめだ本店
住所;大阪府 大阪市北区 角田町 8-7 阪急うめだ本店 B1F
電話番号:06-6313-0240
営業時間:10:00~20:00
日曜営業
定休日:不定休 (阪急うめだ本店に準ずる)
アクセス
大阪メトロ梅田駅から徒歩2分
●「一心堂」あべのハルカス近鉄本店
インスタグラム
住所:大阪府 大阪市阿倍野区 阿倍野筋 1-1-43 あべのハルカス近鉄本店タワー館 B1F
電話番号:06-6624-1111
営業時間:10:00~20:00
日曜営業
定休日:不定休(あべのハルカスに準ずる)
アクセス
大阪阿部野橋駅から徒歩1分
●「一心堂」神戸阪急店
インスタグラム
住所:兵庫県 神戸市中央区 小野柄通 8-1-8 神戸阪急 B1F
電話番号:078-221-4181
営業時間:10:00~20:00
日曜営業
定休日:神戸阪急に準ずる
アクセス
阪神電車神戸三宮駅、神戸市営地下鉄三宮・花時計前駅より徒歩1分
JR三ノ宮駅より徒歩2分
阪急電車神戸三宮駅より徒歩3分
●「一心堂」高島屋堺店
https://www.facebook.com/一心堂フルーツ大福-7310580736
住所:大阪府 堺市堺区 三国ケ丘御幸通 59 堺タカシマヤ 2F
電話番号:072-238-1101
営業時間:10:00~19:00
日曜営業
定休日:不定休(堺タカシマヤに準ずる)
アクセス
堺東駅から徒歩1分
#これを見た人はフォルダの食べ物を晒す
奈良ほうせき箱のエスプーマかき氷
難波ミカサデコのパンケーキ
大阪一心堂のフルーツ大福
大阪堂島ロールの抹茶あずき味と水出し八女茶 pic.twitter.com/6s2W2xQWy9— とり@2023 (@birdn0305) December 12, 2018
一心堂のフルーツ大福の値段は?
1番人気は
・マスクメロン大福
¥627 (税込)
消費期限2日(発送日含)
・パイナップル大福
¥346 (税込)
消費期限2日(発送日含)
・いちご大福(白あん)
¥346 (税込)
消費期限2日(発送日含)
・練乳いちご大福
¥389 (税込)
消費期限2日(発送日含)
・いちご大福(粒あん)
¥346 (税込)
消費期限2日(発送日含)
・ぶどう大福
¥357 (税込)
消費期限2日(発送日含)
・みかん大福
¥465 (税込)
消費期限2日(発送日含)
なんかテレビでフルーツ大福出てたけど価格的にも大阪一心堂を推します。
お取り寄せしようかな pic.twitter.com/8AFyRnarrL— ひじりん (@Hi_Jiri_Aya) February 26, 2021
大阪「一心堂」の混雑状況は?
「一心堂」の混雑状況ですが、日時やお盆やお彼岸などお菓子の需要が多い時期に限らず、人気店だけに開店前から行列ができます。
「一心堂本店」の開店時間は9:00なですが、オープン前から行列ができていますが、
回転率が良く並んでも長くは並ばなくても良いです。
・「一心堂」のフルーツ大福、阪急梅田本店にて購入しました。やはり人気店のようでカウンター前に10人位並んでいました。
・ゴールデンウィークで午後に買いに行きましたが、すでに完売の種類もあります。この日はリクエストしていたオレンジ大福が完売でした。
今回は完熟マンゴー大福、すいか大福(すいかの雫)を食べました。
・今回は中学時代の友人の家に遊びに行く手土産として、開店してすぐに買いに行きました。
夕方買いに行くと行列なことが多く、たびたび諦めていました。今回は開店してすぐということで待ちは1、2分程度でした。
今回は旬のものを中心に頼みました。
大阪一心堂のお取り寄せはこちら!
HP:https://shop.issindo-osaka.com/
高級メロン大福食べくらべ・トロピカルフルーツ大福セット販売開始されました。