尾川とも子(おがわ・ともこ)本名:尾川 智子さんは、女性初のプロクライマー、フリークライマー、スポーツクライマー、スポーツクライミング解説者です。
日本で一番宇宙に近いところに行きたいと富士山を登ったことをきっかけに、
登山と宇宙飛行士に通じるものを感じ取り、山にものめり込んでいく。
大学在学時、より高難度の山に挑戦するためロッククライミングを始める。
日本人女性初のプロクライマーとして、世界を転戦し数々の大会や高難度の岩に挑戦。
女性ボルダリングの草分け的存在としてグレードを押し上げてきたのです。
そんな尾川とも子(尾川 智子)さんの経歴に旦那の信博と子供は?クライマー同志の恋愛がある?など調べて見ました。
尾川とも子(おがわ・ともこ)さんの経歴
本名:尾川 智子
職業:女性初のプロクライマー、フリークライマー、スポーツクライマー、スポーツクライミング解説者
誕生日:1978年4月14日生まれ
出身地:愛知県田原市
身長:160cm
出身高校:愛知県立時習館高等学校
出身大学:早稲田大学理工学部応用物理学科
所属事務所:株式会社 RIGHTS
結婚:夫・信博・長男・長女
特技:一本指で懸垂
趣味:落語・育児・料理
尾川とも子さんは愛知県立時習館高等学校時代は、放送部に所属し、
NHK全国放送コンテスト アナウンス部門に出場し、準々決勝まで勝ち進んでいる。
高校卒業後は 宇宙飛行士にの夢があり、東京大学理科I類を受験するも2度落第する。
受験し失敗、早稲田大学理工学部応用物理学科に入学、ワンダーフォーゲル部に所属し、高難度の山を登るためアルパイン・クライミングの練習を始める。
在学時の2000年、国体山岳競技に誘われたことがきっかけで、クライマーの道へ。
競技歴わずか3年でアジアのトップクライマーになり、
その後はチャレンジの舞台を自然界の岩場へ移し、2008年4月に日本人女性初となる難度V12を達成。
2012年に世界女性初の難度V14を達成。
2012年には「Golden Piton賞」
2014年には「Golden Climbing Shoes賞」を受賞した。
スポーツクライミング解説者、NHKのボルダリング講師を努め、
「夢・挑戦の大切さ」や「クライミングから学ぶ危険回避の方法」を伝えるイベント・講演などで啓蒙活動を行う傍ら、
実際登ることできない方でも紙の上や地面の上で行うより安全なシートクライミングを開発。
より多くの方にスポーツクライミング、ボルダリングの魅力を伝える取り組みを積極的に行っている。
現在は2児の母親として「学校にボルダリングウォールを」という夢を追いながら活動中。
🍩今日も
【ついてる❗️ついてる❗️ついてる❗️】😊✨挑戦の日々は努力、努力、努力。
達成できた日はこれまでの努力を認めてくれた天が、
最後に背中を押してくれたのだと思います
(尾川とも子)✨🍀生きていることに感謝して🍀#おはよう戦隊0801#愛拶0801#コロナ#3密#解除#新しい生活様式 pic.twitter.com/BRb2ftmjwX
— 携帯代を安くして🍀幸せになろうyo (@KeitaiHappy) July 31, 2020
尾川とも子(尾川 智子)さんの旦那の信博さんと子供は?
尾川智子さんは、2009年に結婚されています。
旦那様の名前は「山本信博」さんで、 現在は姓を「尾川」になっていますので「尾川信博」さんということになります。
お子さんは
2014年1月に第1子の男の子(チク坊)
2016年9月に第2子の女の子(ちとちゃん)
さんがおられます。
旦那さんは一般人のサラリーマンなのですが旦那さんは趣味でクライミングをされていたのです。
尾川とも子さんが仕事で忙しい時も信博さんは育児をサポートしてくれている。
クライマー同志の恋愛がある?
クライマー同志の恋愛が結構あるそうで、尾川とも子さんもそうなのです。
旦那さんもサラリーマンクライマーで、クライマー同士で結婚をしたことになります。
やはりサポートする仲間を選ぶときに、気の知れた人同士がとても楽です。
クライマーにとってビギナーからエキスパートまで、ひとつの指標となるのが“グレード”と呼ばれる岩の難しさを表した数字です。
自分のグレードにふさわしい彼女?
自分のグレードが上がるたびに、お付き合いする人も変わっていく人をよくお見かけします。
一番大きな理由は、やはり話が合うからだそうです。
トレーニングの仕方から技の習得具合など、ビギナーとエキスパートではギャップがあからだそうです。
しかし恋愛はグレードとは関係なく、お付き合いされている方も多くおられる。
比較的うまくいっているカップルの割合のが多いそうです。
●注意点はクライミング業界は小さなコミュニティなので、遊びの関係などは御法度。
●男女の関係はクライミングよりも難しい。
●付き合う時、結婚する時はクライミング関係なしに冷静に先のことなども見据え慎重に考えてください。
クライマー同士の恋愛をメリット・デメリット!
【クライマー同士の恋愛メリット!】
・好きな異性ができるとモチベーションが上がる。
・趣味が一緒なので出会いから仲良くなるまでが早い。
・共通の話題が多く話が合う。
・一緒にいる時間が長いと好きになる場合がある。
・食事などのデートにも誘いやすい。
・一緒にジムや岩など遠征に行くのがさらに楽しくなる。
・付き合うとさらにモチベーションが上がる。
・異性にいいところが見せたいと努力して強くなる。
・毎日が楽しく生き甲斐を感じる。
・クライミングが基本デートなのでデート代が節約できる。
・普段おとなしいクライマーがとても明るくなる。
・クライミングがさらに楽しくなる!
【クライマー同士の恋愛デメリット!】
・片思いでも、付き合っていてもだいたい周りはすぐわかる。
・おしゃべりが楽しくて、登るのを忘れる。
・異性と仲良く話しているのを見ると気になって登っていられない。
・分かれた時に趣味が同じのため顔が合わせずらい。
・分かれると最悪の場合二人ともクライミングをやめてしまう。
・分かれるとどちらかがジムに来なくなる。
・良くも悪くも周りに気を使われる。
・片思いだった場合にはつらい思いをする事もある。
・喧嘩してるときなどはとくに気を使われる。
・別れると秒で周りにわかる。
・ジムでの浮気は絶対にできない。
最後に
クライマーだけの恋愛事情ではないとおもわれますが、その他のサークルやジムでも同じだと
思います。
皆さんは良い恋愛をして下さい。