ヒューマングルメンタリー オモウマい店で、茨城県水戸市にある「ラーメンや定食を注文すると小ラーメン&小皿3皿が無料で付くお店。
「中華料理 黄龍(こうりゅう)」です。
黄龍@水戸
レバーカラアゲセット
まぐろ刺身レバカラ定食が¥650で
レバカラsetが¥650?
小ラーメンが無料で付き🤩
&小鉢が3個付き🤣レバーのフライじゃないよカラアゲよ💘
しっかり味の衣の肉厚レバー唐揚げがどっさり😍ラーメンもいい塩梅の麺にスープ😋
今日はトロしかなかったらしく🤩🐟 pic.twitter.com/LtDkCby3d7
— おやじマン🍜 (@oyajiman_gusha) December 10, 2020
ラーメンや定食を注文したら小ラーメン&小皿
3皿が無料で付くビックリのお店で話題です。
そんな「中華料理 黄龍」のお店の場所やメニューに口コミなど調べて見ました。
関連サイト
オモウマい店 三代目木村屋 大阪市中央区の天然ブリしゃぶ定食980円!お店の場所やメニュー口コミは?
オモウマい店 きそば丸はし矢上川店 神奈川県川崎市は小鉢が多すぎ?お店の場所やメニューに口コミは?
茨城県水戸市「中華料理 黄龍」のお店の場所は?
住所:茨城県 水戸市 元吉田1490-19
電話番号:029-246-4701 予約可
営業時間:
11:30~13:30
17:30~20:30
日曜営業
定休日:月曜日
席数:16席
(カウンター6席、2人用テーブル1席、小上がり4人用×2)
駐車場:有 ※店舗前・道路反対側別敷地砂利
アクセス
JR常磐線 水戸駅から車で14分
「中華料理 黄龍」のメニューは?
日替りサービスメニュー各種。
メニューは「定食(セット)・単品」
【定食・セット メニュー】
豚バラスタミナ焼肉定食 850円
豚ロースとんかつ定食 1000円
豚肉ニラ野菜炒め定食 800円
豚肉キャベツ味噌炒め定食 800円
豚肉野菜味噌炒め定食 800円
豚肉モヤシ炒め定食 650円
レバーカラアゲ定食 650円
マーボー豆腐定食 700円
特製味噌だれ豚ロースとんかつ定食 1200円
チキンカツ定食 800円
特製味噌だれチキンカツ定食 1000円
コロッケ定食 550円
ハムフライ定食 550円
とりからあげ&レバカラ定食 750円
【単品 メニュー】
ラーメン 550円
五目チャーハン 800円
マーボー豆腐丼 700円
五目中華丼 800円
とりからあげ 800円
※金額は投稿時になりますので確認をお願い致します。
※セットで注文すると「小ラーメン&小皿3皿」と合わせると食べきれない場合があるので注意。
「中華料理 黄龍」の口コミは?
・えぇーどうなってるの!!!!
少し分かりにくい場所にお店があり、店先にはカッピカピになったアンコウの骨が吊るされているのが特徴のこちらのお店。
ガッツリ食べて暑い夏を乗り切るにはもってこいのお店です。
席につくと水と小鉢2品をだしてもらえます、この日は豚肉のフライとすき焼き風煮込みでした、これだけでご飯はかきこめるし定食としても欲しいくらいです。
注文したのは唐揚げ定食(写真なし)、まぐろぶつ定食セット、豚バラスタミナ定食セットです。
定食をセットで頼むと小ラーメンを付けてもらえます、しかもなんと無料で。
注文してから運ばれてくるまでが早くて驚きました、ですがきちんと料理は熱々でしっかり調理されていて一体どうしたらあんなに早くできるのか不思議です。
唐揚げはカリカリ熱々でコショウをきかせた味付けになっているのでスパイシーな作りとなっていてご飯ととても合います。
キャベツの千切りが敷かれているので野菜も食べられます。
豚バラスタミナはキャベツの千切りの上にバラ肉、人参、たまねぎ、ニンニクの芽をご飯に合う味付けでピリ辛に炒められていてご飯が進んでしょうがない。
マグロぶつはスーパーでは買えない冷凍ではなく生のマグロでお魚屋さんが仕入れているようなとても美味しいマグロです。しかもそれがゴロゴロと大量にあり、マグロ好きにはたまらない一品だと思います。
小ラーメンもしょうゆ味にかつお節を混ぜた魚介醤油になっていてあっさりしているのにしっかりした旨味があり無料とは思えない美味しさです。
メニューがたくさんあるのでまた来たいと思います。
・安くてボリューム満点の中華料理がいただけるお店
こちらは昼夜問わずリーズナブルでボリュームのある中華料理がいただけるお店。
ご主人は2009年頃まで水戸市平須町にあった「黄龍飯店」のご主人。
ご主人は当時同じ平須町にあった「串美」という串揚げ店のオーナーと意気投合し、
水戸市元吉田町に合体移転オープンさせた新生串美でしばらく腕を振るっていましたが、
現在は串美を離れこちらのお店をオープン。なお、こちらのご主人はいないものの串美は串美で現在も営業しています。
・駐車場
店舗前に2,3台分
(店舗向かって右側の広々とした空き地もおそらく隣接飲食店との共用駐車場)食後、子どもにお菓子のサービスあり。
ご飯の大盛り無料。・ランチタイムの時間ギリギリになってしまった、
日曜日の午後13:40頃訪問。
無事に入れたけれど、
店内のPOPを拝見すると、、、、、
午後は13:30(営業時間)までになってましたね。とりあえず問題なく入れたのでラッキーだったけど。
◆外観◆
お世辞にも綺麗とは言えない。
ちょっと寂れた感のある味わい。
典型的なテナントのお店。男性なら気にしないと思うけど、
女性には難しい佇まいかも知れないなぁ。◆店内◆
外観よりは綺麗。
カウンターなどはリフォーム済なのか、
パイン材で明るめの基調に。あちらこちらにメニューの嵐(笑
手書きPOPが張り巡らされています。あまりに種類が多くて、
多過ぎるが故に迷子になってしまう(爆特に食べたいなぁ~と言うものが決まっていないと、
(初めてだから余計にわからないし)
どれもこれも目についてしまい、
写真のメニューがあれば?
また決めやすいけど、、、、、、
文字だけだから本当に悩むのだ!!!!ただ全般的に、
昔ながらの(種類が豊富な)定食屋さん。◆店員さん◆
調理店頭の御主人。
オーダー・配膳の女性。
てっきりご夫婦かと思っていたら、
女性はパートの方でした。◆メニュー群◆
700~800円がメイン!!
しかも定食類には全て『小鉢2品+漬物付』みたい。ランチタイムだったからなのか?(夜でも付くのかわからない)
食後にアイスコーヒーまで頂けました。
(子供には本当なら「お菓子」とのことでしたが、切らしてしまったらしく「ヤクルト」を2本!!!)
そのサービスも充実です。と・に・か・く、
至れり尽くせり、
と言うのが感想なのです(^^)
思いの外はやく水戸に帰れたので、水戸市住吉の黄龍へ
とりから&レバカラセット800円をチョイスしてみました
安くて美味いとの噂は聞いていたけど、このボリュームは…
唐揚げデカイし、レバーの量やばいし、ライス普通盛りだし、小鉢サービスだし、なにかとヤバイ。
そしてめちゃくちゃ美味い笑 pic.twitter.com/Sr0SSVCEm9— たけ@お金より仕事より命より勝点3 (@19920522) April 25, 2018