山田 裕朗(やまだ・ひろあき)山田食品産業株式会社 代表取締役社長です。
2006年に先代である父親の跡を継ぎ4代目社長に就く。
山田うどん食堂は埼玉県人の胃袋をみたしてきた、県民のソウルフードです。
「山田うどん」の1号店がオープンしたのは、昭和40年で昭和37年生まれの山田 裕朗社長がもの心ついた頃には、
「山田うどん」は「すっかり人気店になっていた」という。
現在は店舗数160店(内 直営店152店、
FC店8店)(2021年3月末現在)。
そんな山田 裕朗社長の経歴や高校と大学は?お店の場所や通販もある?など調べて見ました。
山田 裕朗(やまだ・ひろあき)社長の経歴
役職:山田食品産業株式会社 代表取締役社長
誕生日:1962年7月11日生まれ
出身地:埼玉県所沢市
出身高校:國學院高等学校
出身大学:國學院大學経済学部
兄弟:4人兄弟の長男
職歴
1985年に 國學院大學経済学部卒、一般企業に入社。
1987年に山田食品産業株式会社入社。
1996年に同 取締役。
2006年に同 代表取締役社長就任(現在に至る)。
HP:http://www.yamada-udon.co.jp/
山田 裕朗社長は4人兄弟の長男として埼玉県所沢市で誕生した。
長男と言うことで父親は厳しかったそうで、小さな頃から親父に反発していたそうです。
中学校になると生徒会長や野球部にも所属していた、1975年には、ニューヨークにも出店し、
偉大な父親だったが、偉大と思えば、思うほど反発していた。
國學院高等学校は東京都渋谷区神宮前二丁目にある私立高等学校を選んだのは、『山田うどん』の息子ってレッテルを貼らないためだった。
高校時代はスキーやサーフィン、テニス、水泳部
と何でもやったし、高校2年の夏には1ヵ月、シアトルでホームステイもしている。
大学も 國學院大學経済学部卒業後は一般企業に就職されているが3年で退職。
「山田うどん」に転職することになるが、会社に入っても父親とは、直接、話をすることはなかったそうです。
2006年に 代表取締役社長就任し父親は会長となるが、発言力はやはり会長に分があったそうです。
2012年に会長が亡くなられ経営も、経験や勘からマーケティング重視にスタイルをかえた。
独断専行ではなく、多くのスタッフの声に耳を傾けるようにもしているのです。
今日も暑いですが、山田うどん本店も熱く営業中です!
かかし君も暑さに負けずお出迎え致します😊 pic.twitter.com/TOEN02ceDJ— 山田うどん食堂【公式】 (@yamadaudon_jp) August 27, 2021
山田うどんが展開する店舗は!
HP:https://www.yamada-udon.co.jp/
Twitter:@yamadaudon_jp
山田うどん 本店
住所:埼玉県 所沢市 大字上安松1032
電話番号:04-2995-2031 予約不可
営業時間:
6:00~23:00(L.O.22.50)
12/31・1/2は営業時間変更
日曜営業
定休日:元旦
駐車場:50台
アクセス
所沢駅東口から、西武バス(東所沢駅方面 行き、清瀬駅北口行き)で、バス停「西武秋津団地」で下車
東所沢駅から、西武バス(所沢駅東口行き)で、バス停「西武秋津団地」で下車
毎月11日は #麺の日 ですよ~
暑さをパワフルに乗り越えたい人には熱々の麺
夏バテ気味で食欲のない人には冷やし麺がおススメ😋#冷やし中華も絶賛販売中 pic.twitter.com/oV2C436jM5— 山田うどん食堂【公式】 (@yamadaudon_jp) August 11, 2021
山田うどんの通販は?
HP:https://shop.yamada-udon.co.jp/?utm_source=owned&utm_medium=corporate&utm_campaign=g_nav
家で山田うどん はこちら
「料理なんてしたことないッ!」そんなあなたにピッタリのおすすめレシピ😇
さらに面倒くさがり屋さんな方は、そのまま普通に食べちゃいましょ☺️
✨お得な800円割引!家飲みセット✨https://t.co/UlPYDEdbCy#山田うどん #おうち時間 #家飲み #ビールってこんなにおいしかったっけ https://t.co/lbSfRQTXRh
— おうち山田うどん【公式通販】 (@OuchiYamadaudon) June 30, 2021