竹村竜二は日本料理 和敬店主で経歴や高校は?西麻布のお店の場所や料金と予約は?

スポンサーリンク
竹村竜二 グルメ
スポンサーリンク

竹村竜二(たけむら・りょうじ)さんは、東京・西麻布に移転オープンした『日本料理 和敬(わけい)』の店主です。

竹村竜二さんは2012年6月に念願だった自身の店『和敬』を愛媛県にオープンされました。

愛媛県の日本料理店で唯一となる二つ星の評価を受ける名店になり予約が困難なお店でしたが、

2018年11月4日に西麻布〈日本料理 和敬〉に移転されました。

移転間もないころからずっと、地元・松山から訪ねてきてくれる常客も多いとそうです。

多くのファンを持つ名店が多い土地でもあるが、移転前と変わらず自分のスタイルを貫き、季節の移ろいを宿した、五感が喜ぶ料理を提供し続ける。

そんな竹村竜二さんの日本料理 和敬店主で経歴や高校は?西麻布のお店の場所や料金と予約はなど調べて見ました。

 

 竹村竜二

スポンサーリンク

竹村竜二(たけむら・りょうじ)さんの経歴

職業:西麻布 日本料理 和敬(わけい)店主

誕生日:未公開

出身地:愛媛県松山市出身

最終学歴:地元の高校→調理師学校(学校名不明)

修行歴

・道後温泉『ふなや』に入社 勤務は8年。

・東京・南麻布『分とく山』本店に入社 勤務は4年。

・再び帰郷して大学で2年間講師。

・2012年6月に念願だった自身の店『和敬』を地元にオープン。

愛媛県の日本料理店で唯一となる二つ星の評価を受ける。6年間

・2018年11月4日に西麻布〈日本料理 和敬〉に移転。

竹村竜二さんは愛媛県松山市の高校に通っており、
高校時代までは野球に熱中していて料理とは無縁でしたが、

大学進学しないなら手に職をつけたほうがいいと、母親の言葉がきっかけで料理の世界に入りました。

高校卒業後に調理師学校を出てから『ふなや』勤務は8年ほど修行し、

その後に東京・南麻布『分とく山』本店に入社して4年間修行を積むと、

再び愛媛県松山市に帰郷して大学で2年間講師を務めている。

2012年6月に念願だった自身の店『和敬』を地元にオープンされました。

『ミシュランガイド広島・愛媛 2018 特別版』で、愛媛県の日本料理店で唯一となる二つ星の評価を受けて話題となる。

そこから、国内外問わずいろんなところからお客さまが訪ねてくる東京で勝負したくなり、

2018年11月4日に西麻布〈日本料理 和敬〉に移転されました。

西麻布に〈日本料理 和敬〉を移転した理由は?

 

竹村竜二さんが新天地を求めたのは、本質を追求しながら、つねに変化を重ねていく不易流行の信念なのです。

「料理人として一生やっていくなら、一度は東京で勝負してみたいと思ったから。

地元で常連客に囲まれて毎日を過ごせることはとてもありがたいことですが、同時に、

国内外問わずいろんなところからお客さまが訪ねてくる東京で自分の店を持ったら、どんな経験ができるだろう? という興味も大きくなっていったんです」。

 

この投稿をInstagramで見る

 

光岡志朗(@miti4134)がシェアした投稿

西麻布の「日本料理 和敬」お店の場所や料金と予約は?

HP:https://wakei.tokyo/

インスタグラム

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

住所:東京都港区西麻布2-7-9 1階

電話番号:03-3486-0149

予約電話番号:050-5872-3397

営業時間 :12:00~14:30/17:30~23:00
(ラストオーダー21:00)

定休日:日曜(月曜祝日の場合は日曜営業、月曜休み)

席数:カウンター7席、テーブル個室1室 6名(※要予約)

アクセス

・表参道A5出口 徒歩12分

・乃木坂駅5番出口 徒歩10分

・六本木駅2番出口 徒歩12分

日本料理 和敬のメニューは?

昼:おまかせ 6,800円(税・サ別/サービス料5%)※昼のコースは前日までの要予約

時間:12:00~14:30まで

夜:おまかせ 20,000円(税・サ別/サービス料10%)

時間:17:00~23:00

※記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです
ので、金額は確認してください。

 

「日本料理 和敬」の予約は?

予約電話番号:050-5872-3397・03-3486-0149

昼:おまかせは前日までの予約おなります。

[予約] 要予約

愛媛時代も連日満席の人気店だったとあって早めの確認が必要です。

※[ドレスコード] スマートカジュアル
カウンター主体の落ち着いた空間になじむ、大人な装いを。香水のつけすぎはもちろんNGです。

タイトルとURLをコピーしました