サバ缶ブームが始まったのは2013年に、テレビ番組で「ダイエットによい」と紹介されたことがきっかけだった。
そんな中で「チョコレート味のサバ缶」が発売された、「サバ缶界の黒船」到来などとも言われている。
発売しているのは「岩手缶詰株式会社」
本社
岩手県釜石市浜町 1-1-205(市営釜石ビル2F)
にあります。
発売の理由は魚離れを食い止めるためだそうです、
そんなチョコレート味のサバ缶の原料にカロリーとスイーツ&おかず通販もある?など調べて見ました。
チョコレート味のサバ缶の原料は?
・原材料名:さば(国産)、清酒、みりん、しょうゆ、チョコレート、砂糖、バター、食塩/増粘剤(加工デンプン)、香料、(一部にさば・大豆・小麦・乳成分を含む)
・固形量:110g/缶
・内容送料:170g/缶
・賞味期限:製造日より3年
さば(国産)、清酒、みりん、しょうゆと書いてあるが、これは使っている原料の多い順番(重量比)に書いてあるのです。
したがって、チョコレートはしょうゆに続いて5番目、さばを清酒、みりん、しょうゆで味付けし、そこにチョコレートが加わったということなのです。
本物のチョコレートを使ってるんです。
ついに食べました!
サバのチョコ缶詰!サバ缶のチョコ味を実食!ネタ系と思いきや意外にも、、、https://t.co/X981Gu6Ugg pic.twitter.com/3CU4UI8p0s
— チョコレートくん (@pyonkichi11011) August 21, 2021
チョコレート味のサバ缶のカロリーは?
・栄養成分表示:100g当り・エネルギー 219Kcal
・たんぱく質 13.5g・脂質 15.3g・炭水化物 6.9g
・食塩相当量 1.01g
チョコレート味のサバ缶はスイーツ&おかずなの?
チョコレート味なのでスイーツなのか、おかずなのか?チョコレート味なのでスイーツ?
本物のチョコレートが使用されているので、想像以上にチョコです。
姿形はさばの切り身だが、その表面を覆うのは褐色の液体。
ねえみて!!!
チョコレート味のサバ缶!!! pic.twitter.com/WGlEghARk0— なめこ (@namename_nf) July 21, 2021
見た目スイーツ?
しかし食べて見ますと、甘いチョコレートではなく、チョコソース風をさばにたっぷり絡めて食べたら
チョコレートを隠し味に使っているような感じ。
従来からあるさば醤油煮缶と同じ味ですが、チョコのカカオの香りがして、苦みと甘みが同居するチョコレートそのものです。
したがって、従来のサバ缶と変わりなく、「おかず」でご飯やおつまみで頂くことができます。
アルコールと合わせるなら「ハイボール」が最高です。
秋葉原でサバ缶を衝動買い✨
でも、このサバの缶詰、チョコレート味なんですが…💦こういうのをどうしても試してみたくなる性格、直さなくてもいっか💪美味しいかなぁ… pic.twitter.com/ZvSKb2WFni
— TEL|お金+健康ブロガー (@tel_01) August 28, 2021
チョコレート味のサバ缶の通販もある?
|
|