コロナ訪問診療 キサツ隊!小林正宜先生&守上佳樹先生&宮本雄気先生の経歴や病院は?

スポンサーリンク
KISA2隊 医師・先生
スポンサーリンク

KISA2隊(キサツ隊)は新型コロナウイルスで
医療崩壊を食い止めるべく、京都で専門の訪問診療チームが結成された。

全国に先駆けた試みだった。医師、看護師、歯科医、薬剤師、セラピスト、栄養士、介護士など、

およそ50人のメンバーが24時間365日の臨戦態勢。在宅療養者のもとに往診に駆けつけて、重症化を防ぎ入院件数を減らすことが最大の目的だ。

小林正宜先生&守上佳樹先生&宮本雄気先生
たちは、信念はどんな患者も断らず、隔離解除まで診療を続ける”ことなのです。

先生たちは「社会的弱者」と呼ばれる人たちや、受け入れ環境の整った医療機関が限られている認知症の高齢女性や、

親の介護があり他に面倒を見る身内がいない娘、幼い乳飲み子を抱え一緒に入院できない母親ペットを置いて入院したくないという人たいも。

これまでの訪問診療は延べ1400回あまりで、回復に導いた患者も200人以上にも上ります。

新型コロナ感染症に立ち向かう熱血医療チームKISA2隊(キサツ隊)の小林正宜先生&守上佳樹先生&宮本雄気先生の経歴や病院など調べて見ました。

 

KISA2隊

スポンサーリンク

医療チームKISA2隊(キサツ隊)の小林正宜先生の経歴

小林 正宜(こばやし・まさのり)先生

勤務病院:葛西医院(大阪市生野区) 院長

HP:https://kassai-iin.com/

誕生日:1983年生まれ

出身地:大阪府大阪市

出身大学: 帝京大学医学部医学科

出身大学院:大阪市立大学大学院医学研究科

職歴

2009年4月 大阪市立大学医学部附属病院臨床研修開始。

2011年3月 同臨床研修修了。

2011年4月 大阪市立大学大学院医学研究科 入学。

2011年4月 大阪市立大学医学部附属病院 総合診療センター 勤務。

2015年3月 大阪市立大学大学院医学研究科 卒業。

2015年10月 藤井寺市民病院 内科勤務。

2016年4月 大阪市立大学医学部附属病院 総合診療センター 勤務。

2018年4月 葛西医院 勤務(7月~院長職)

大阪市立大学医学部附属病院 総合診療センター 非常勤。

育和会記念病院 総合内科・救急 非常勤。

資格:

医学博士、家庭医療指導医・専門医
内科認定医、病院総合診療認定医
認定産業医、旅行医学認定医

趣味:旅行、子供たちと遊ぶこと

 

医療チームKISA2隊(キサツ隊)の守上佳樹先生の経歴

守上 佳樹(もりかみ・よしき)先生

勤務病院:よしき往診クリニック(京都市西京区) 院長

HP:https://yoc.or.jp/

誕生日:1980年生まれ

出身地:大阪府

出身大学:金沢医科大学

資格:日本老年医学会認定 老年病専門医

職歴

2008年 金沢医科大学卒業。

2008年 京都大学医学部附属病院研修。

2009年 公立豊岡病院研修。

2010年 三菱京都病院。

2017年 医療法人双樹会よしき往診クリニック 開院。

所属・資格等

・日本内科学会認定医

・日本老年医学会専門医・指導医

・西京警察署警察医

 

医療チームKISA2隊(キサツ隊)の宮本 雄気先生の経歴

宮本 雄気

宮本 雄気(みやもと・ゆうき)先生

勤務病院:よしき往診クリニック(京都市西京区) 常勤医

HP:https://yoc.or.jp/

誕生日:1987年生まれ

出身大学:京都府立医科大学

職歴

湘南鎌倉総合病院(初期臨床研修)勤務。

2014年4月に京都府立医科大学 救急医療学教室で救急医療に従事。

2017年4月によしき往診クリニック(京都市西京区) 常勤医。

2017年から京都市西京区で「24時間365日体制」の在宅医療診療所を開業していた守上医師が中心となり発足した新型コロナ訪問診療チーム。

きっかけは、医療機関の病床逼迫が始まった2020年末に京都府でもコロナで自宅療養中の1人が死亡したころ、

統括DMATとして京都府の入院医療コントロールセンターで業務を行う山畑佳篤医師からの「コロナ患者の在宅診療は可能か」という打診だった。

もともと地域に根付いた往診を主に行ってきた守上医師と宮本医師は、いずれ患者数が激増すれば在宅でのコロナ診療が必ず求められると考え準備を進めていた。

 

医療チームKISA2隊(キサツ隊)名前の由来は?

守上 佳樹先生はアニメ『鬼滅の刃』の“鬼殺隊”にあやかって、チームを「KISA2隊(きさつたい)」の愛称で呼ぶことにした。

困難な新型コロナに立ち向かう訪問診療メンバーが、自らを鼓舞できる名前だと考えたからだという。

活動に賛同した大阪の小林 正宜先生が“KISA2隊大阪”(K:Kansai)として活動を開始し。

2021年9月17日には全国初となる在宅での抗体カクテル療法を実施した。

タイトルとURLをコピーしました