林 亮平(はやし・りょうへい)東京・青山の日本料理 「てのしま」の店主です。
名門〈菊乃井〉から独立し味は本格派、雰囲気はほどよくカジュアルな和食店が人気になっている。
東京でもっともコストパフォーマンスの高い和食の一軒だ。
コースの値段を15000円に設定することで敷居を下げ、内装もカジュアルにすることで、多くのお客さんに利用してもらいたい。
お店の名前「てのしま」は実家の本家がある、香川県丸亀市に属する小さい島、手島(てしま)から名付けました。
ミシュラン2020で見事1星を獲得した「日本料理 てのしま」、
そんな林 亮平店主の経歴や年齢に大学は?妻は女将の紗里でお店の場所や料金は?など調べて見ました。
林 亮平(はやし・りょうへい)店主の経歴
職業:東京・青山の日本料理 「てのしま」の店主
誕生日:1976年生まれ
出身地:香川県丸亀市→岡山県玉野市育ち
出身大学:立命館大学
結婚:妻・林 紗里さん
職歴
立命館大学卒業後に「菊乃井」に入り、主人の村田吉弘氏に師事する。
2011年に上海万博の日本産業館内料亭「紫」料理長を務める。
2011年に菊乃井本店副料理長に就任。
2015年に菊乃井赤坂店渉外料理長に就任。
シンガポールエアライン機内食の開発や、JR西日本瑞風のメニュー開発、国際会議や首相官邸での晩餐会の料理も担当。
20カ国以上で和食普及のためのイベントに携わる。
2018年3月に東京都青山に「てのしま」をオープン。
日本料理アカデミー正会員。
食文化ルネッサンスメンバー、Chefs For The Blueメンバー。
NHKきょうの料理などメデアにも出演されている。
林 亮平店主の妻・林紗里さんとは?
妻・林紗里さんは「てのしま」を切り盛りする女将なのです。
前職がグラフィックデザイナーなので、「てのしま」のロゴなどデザインされた、
グラフィックデザイナーから国内外でのレストランを経験、フィンランドでは、日本食レストランを経営されていました。
8年間の北欧の暮らしを終え、2015年に帰国
された。
結婚の時期などの情報はありませんでした。
【新着】
利き酒師・あおい有紀アナお忍びの店、青山『てのしま』
・『ミシュランガイド東京2020』にて一つ星掲載
・名店『菊乃井』出身店主による「日本料理と日本酒」がおいしい
・気さくな店主にゆだねながら、ゆったり楽しんで欲しいhttps://t.co/i4GwkvXsuQ pic.twitter.com/2UWpDB67cC— dressing/グルメWebマガジン (@dressing_mag) November 30, 2019
東京・青山日本料理「てのしま」のお店の場所は?
住所:東京都港区南青山1-3-21 1-55ビル2F
電話番号:03-6316-2150
営業時間:18:00~23:00LO 21:00以降はアラカルト
定休日:日曜、月2回不定休
今月のお休み確認はこちら

●おまかせコース15000円(税込)
●ドリンクペアリング6,600円(税込)
※別途サービス料10%が掛かります。
アクセス
半蔵門線、銀座線、大江戸線「青山一丁目」駅より徒歩3分。
東京・青山日本料理「てのしま」の口コミは?
「オンラインレストラン」第2弾が予約受付を開始しました!
今回のは、瀬戸内の食材を用い日本料理の民藝を追及する【日本料理 てのしま】。郷土料理にこだわる料理人の林さんが考案したコースは『瀬戸内の豊かさを味わう昼ごはん』ですよ~https://t.co/cz3lWHdlUF pic.twitter.com/C5PbteuyyH
— ヒトサラ (@hitosaracom) October 2, 2020
お世話になっている
南青山の日本料理店「てのしま」さんが今年もミシュランガイド東京にて一つ星を獲得されました!!
2年連続の獲得、
本当におめでとうございます🎊そんなてのしまさんが1日限定の年越しうどん居酒屋を開店!!
お近くの皆様是非ー。
もちろんいりこだしです🐟 pic.twitter.com/N15Xpt2OxI— いりこのやまくに (@iriconoyamakuni) December 9, 2020
今年オープンした佳い店 日本料理久しぶりの有力店登場! 菊乃井・村田さんの右腕・林さんが満を持して出店した「てのしま」! – やまけんの出張食い倒れ日記 https://t.co/TTCUcX56Hj pic.twitter.com/NdGheOwcLm
— やまけん@出張食い倒れ日記 (@yamakenkuidaore) December 31, 2018