南村 弾 (なむら・だん)社長はテキスタイルクリエイター・NAMURA株式会社代表・ファブリックブランドの「ieno textile」主宰されている。
テキスタイルクリエイターとは?
テキスタイルとは布地や織物の意味で、アパレル製品やインテリア用品などの生地を目に見えるモノとして形にすることを仕事とする人のことです。
「デザイナー」は、「クリエイターの中で特にデザインに専門的に関わる人」を指すという具合に使い分けるのです。
南村 弾 社長は、京都の友禅染め作家の家系出身でもありデザイナーや染色家ファミリーの一員として活動している。
そんな南村 弾社長の経歴やお店の場所にオンラインと口コミは?など調べて見ました。
南村 弾 (なむら・だん)社長の経歴
職業:テキスタイルクリエイター・NAMURA株式会社代表・ファブリックブランドの「ieno textile」主宰
誕生日:1979年6月8日生まれ
出身地:東京都
1999年 にライフスタイルショップ「in the ROOM(株式会社 丸井)」のテキスタイルデザインのディレクション。
2001年 に 株式会社 ニーディック入社。
2008年にオリジナルブランド「DAN PROJECT」始動。
2010年 に「ELLE DECO デザインアワード」テキスタイル部門受賞。
2014年に南村 弾社長 のショップ「ieno textile(イエノテキスタイル)」を代官山にオープン。
2019年にNAMURA株式会社設立。
南村 弾社長 のショップ「ieno textile」のお店の場所は?
住所:東京都杉並区浜田山3-35-34ハイタウンB棟No.111
電話番号: 03-5759-8624
営業時間:11:00~18:00 (水・木・金曜日)
来店:完全予約制
申し込みはこちら
アクセス
京王井の頭線 浜田山駅から徒歩4分
「ieno textile 」ららぽーと立川立飛店のお店の場所は?
東京・立川の「三井ショッピングパーク ららぽーと立川立飛」内に「ieno textile 立川立飛店」
住所:東京都立川市泉町935-1 1階
電話番号:042-512-5220
営業時間:10:00~21:00
アクセス
多摩モノレール「立飛」駅直結
「ieno textile 」のオンラインショップはこちら!
HP:https://ienotextile.shop-pro.jp/
|
|
「ieno textile 」の口コミは?
・テレワーク用の背景となるカラフルな大きな布を購入できました
4月上旬から会社への勤務からテレワーク勤務に移行することに伴って、自宅パソコンの背後に大きな布をかけて、会社の同僚たちに自宅のリビングルームが見えないようにしなければならないと思い、ieno textile 代官山本店に出向きました。
このお店では、様々なデザインの大きな布を販売していることが特徴であり、テレワーク対応に適していると感じたのです。
店内に入るとすぐにスタッフの人に、来店の目的を伝えたところ、センスの良さと明るさを感じさせる1枚の多きな布を提案してもらえました。
購入後、すぐに自宅で使用開始しましたが、同僚社員たちから好評を得ることができて満足しています。
・洋風のお洒落で可愛らしい家具や雑貨がいくつも設置
友人のインテリア選びをする際、一緒に来店した経験があります。
品揃えはそこまで豊富ではなく、他のショップよりも高めに設定されていましたが洋風のお洒落で可愛らしいファブリックが充実していました。
特に椅子やインテリア雑貨がとても可愛らしく、購入したい気持ちが強くなりました。友人は求めているイメージをショップのスタッフと色々と相談しながら何か購入していました。
店内はそこまで広くないのですがきちんと整理されていたので、圧迫感を感じることはありませんでした。
このマルチクロスすてき~~😗💙
14-23 MIZU – ieno textile ONLINE SHOP(テキスタイルデザイナー 南村 弾) https://t.co/1rZ9F3w0zD
— ちゃあ🏊♂️🌸 (@kyocha125401) April 8, 2020
家のカーテンはすべてieno textileで揃えているのですが(光の透け具合と風の揺れ具合が最高)、買い足そうかなとオンラインショップを見たらじぶんの家の写真が出てきてびっくりした。https://t.co/3yBmiY7KaK
— Q本かよ (@qmoto) September 18, 2021