髙橋拓児(たかはし・たくじ)さんは、京料理木乃婦(きのぶ)三代目主人です。
京料理 木乃婦は、1935年(昭和10年)に畳十畳ほどの仕出し屋として開業されました。
創業者である祖父 髙橋元信氏と、二代目の父 信昭氏で伝統的な日本料理を基本としながらも、
フランス料理や分子化学の理論など最新の技法を積極的に取り入れた新しいスタイルは、
国内外で高い評価を受け、日本料理界を代表する若手シェフとして注目されている。
髙橋拓児三代目主人は、
NHK「きょうの料理」、NHK「あさイチ」などや、『10品でわかる日本料理』、『京料理人の薬味術』『和食の道』 他、共著・連載執筆等多数。
そんな髙橋拓児三代目主人の経歴や大学は?木乃婦(きのぶ)のお店の場所や料金と口コミ?など調べて見ました。
髙橋拓児(たかはし・たくじ)三代目主人の経歴
職業:京料理木乃婦(きのぶ)三代目主人
誕生日:1968年生まれ
出身地:京都府京都市
出身大学:立命館大学法学部
大学院:京都大学大学院農学研究科修士課程
資格:
・社団法人日本ソムリエ協会認定『ソムリエ』1998年/『シニアソムリエ』(2006年)
・酒匠研究会連合会認定「利酒師」(2002年)
職歴・経歴
株式会社 東京吉兆入社。
20世紀における日本料理界で最も偉大な料理人
「故湯木貞一氏」から直接指導を受け、日本料理の真髄を学ぶ。
1994年より「故湯木貞一氏」秘書を兼任。
1995年に株式会社 木乃婦(きのぶ)入社。
1996年に能楽 金剛流シテ方 廣田陛一氏に師事。
2006年にオムニヴォール・フード・フェスティバル2006(フランス/ル・アーブル)参加し評価される。
2007年に京都御所「迎賓館」において、中国 温家宝首相の昼食会の料理を提供。
2007年にフランス・ボルドーの2つ星レストラン「シャトー・コルディアンバージュ」で研修。
2009年に京都御所「迎賓館」において、ブルガリア大統領の夕食会の料理を提供。
2009年にフランス・マントンの2つ星レストラン「ミラズール」で研修。
2011年にブラジルでの海外料理人派遣事業に参加。
2011年に大使館、総領事館で晩餐会を開催。
2011年に立命館大学と 共催で「スリランカ人材育成国家プロジェクト」を運営。
2011年に香港大学で「精進料理講座」を開催。
2012年にモスクワにおいて日本料理講習会・ガラディナー・日露料理人ワークショップを開催。
2013年に京都大学大学院農学研究科(食品生物科学専攻栄養化学)入学。
日本料理について科学的視野から研究。
2014年にサンモリッツグルメサミットに日本人で初めて招聘され、懐石料理を提供。
2014年にフランス外務省内迎 賓館での和食世界遺産登録祝賀晩餐会に参加し、料理を提供。
2015年に京都料理芽生会会長就任(任期二年)。
2015年に京都大学大学院農学研究科修士課程修了。
2015年に龍谷大学農学部客員研究員となる。
その他の活動は!
日本料理の海外への普及活動や国内での食育の推進活動等も積極的に行っている。
また、日本の各都市において、日本料理の講演及び講習会を多数開催し、日本料理の良さを発信している。
髙橋拓児三代目主人の著書は!
髙橋拓児三代目主人の木乃婦(きのぶ)のお店の場所は?
住所:京都府京都市下京区新町通 仏光寺下ル岩戸山町416
お問い合わせ:075-352-0001
予約専用電話番号:050-5263-5687
営業時間:
昼の部 12:00~15:00(L.O.13:30)
夜の部 18:00~21:30(L.O.19:30)
定休日:不定休
席数:2名様から100名様まで 13部屋
※テーブル席と足をおろせる掘り炬燵のお部屋各種あり
アクセス
京都市営地下鉄烏丸線 四条駅 徒歩5分
阪急京都本線 烏丸駅 徒歩10分
木乃婦(きのぶ)の料金は?
ランチ
ミニ会席 5,000~7,000円
京のお弁当
5,000~10,000円(お部屋でお食事)
季節の会席
15,000~30,000円
ワイン献立
25,000~35,000円(ワイン代別)
※金額は投稿時になりますので確認をお願い致します。
木乃婦(きのぶ)の口コミは?
まいまい京都さんのツアーに参加しました。(^_^)
木乃婦さんの美味しいお料理を堪能しました。(≧▽≦)
ごちそうさまでした。(*≧∀≦*)#まいまい京都#木乃婦 pic.twitter.com/Uy3yZGsQgz— かず (@kazu19700324) July 13, 2020
86周年を迎える「京料理 木乃婦」。お客様に沿ったおもてなしを当たり前に行なってきました。今回100周年を見据え、「100周年記念貴賓証お試しコース」をご用意。特別オーダー対応で、難しいご要望にもお応えします。
▼▼▼
詳細はこちら https://t.co/kWGFJOTCkE
▲▲▲ pic.twitter.com/CpL9gD7yWs— READYFOR(レディーフォー) (@READYFOR_cf) December 18, 2021
お弁当は木乃婦さん pic.twitter.com/XQxtYu898h
— 藤井友子 (@touko_fu) April 4, 2018
今日のハイライトは何と言ってもラボメンと行った『京料理 木乃婦』さん。
出汁最高…。たまーーにあるこういう自分へのご褒美があるから日々をがんばろうと思える。https://t.co/VpW2i3bJjk pic.twitter.com/iyaRXbCiA1— yo, 〜おじさんはじめました🙋🏻♂️〜 (@yoshyneco) October 23, 2021