静岡県沼津市に餃子専門中央亭は門外不出の味!焼いて茹でる餃子 家族で営む行列店で、
現在は中央亭三代目の友田美千代さんで、姉、妹、娘、姪、大家族で守る行列店で70年以上愛されているお店です。
創業者の祖父母が生み出したという「焼いてから茹でる餃子」を求めて連日行列が絶えない。
その秘密は作り方は、皮の形は丸ではなく四角で、具がぎっしり入るようにとの工夫からです。
油をたっぷりとひいたフライパンで焼き、パリッと焼き目がついたら、なみなみと熱湯を注ぎます。
焼いた後にゆでる独自の調理法です。
老舗の店を家族総出で守り続ける、開店の午前
11時には店の前に行列ができ、餃子を求めて県外からも続々と客が訪れます。
もっちりと厚みのある皮の中には、ぎっしり詰まった具と肉汁が。
そんな沼津市 餃子の中央亭お店の場所やメニューに口コミは?レシピは門外不出はナゼ?など調べて見ました。
静岡県沼津市 餃子の中央亭のお店の場所は?
※2022年3月移転オープン予定
住所:静岡県 沼津市 大手町 4-4-7
新店舗住所:静岡県 沼津市添地町46
※2022年3月オープン予定
電話番号:055-962-4420 予約可(持ち帰りのみ)
※テイクアウトのみ予約可(受付時間9:00~18:00、1週間以上先の予約も可)
営業時間:
[店内]
11:00~売り切れるまで
[テイクアウトの受け取り]
11:00~18:00まで(12月31日は15:00まで)
日曜営業
定休日:毎週月曜日、第3火曜日
席数:26席
駐車場:無
※3500円以上飲食の場合、契約パーキング1時間のサービスあり
アクセス
沼津駅南口より徒歩5分
沼津のソウルフード
中央亭の餃子#沼津#ソウルフード#中央亭#餃子 pic.twitter.com/JP4JU7Oro5— 沼津のビックボス花道 (@0un33p0x725384m) May 24, 2021
沼津市餃子の中央亭のメニューは?
餃子専門店ということで、餃子のみですよ!
・ぎょうざ6個(小)660円
・ぎょうざ8個(中)880円
・ぎょうざ10個(大)1100円
・ライス並165円 大220円
・ビール620円
・ノンアルコールビール 418円
・ソフトドリンク(コーラ・ウーロン茶・三ツ矢サイダー)275円
中央亭のテイクアウト
・持ち帰り餃子10個 1120円
・持ち帰り餃子15個 1680円
・持ち帰り餃子20個 2240円
※予約がどんどん埋まってしまうもで、予約が可能かは店頭に掲示している場合があります。
※金額は投稿時になりますので確認をお願い致します。
沼津市餃子の中央亭の口コミは?
沼津『中央亭』の餃子。
焼いてから蒸し茹でするらしく、独特の食感と食べ味の餃子専門店。平日でも開店時には行列ができるほどの人気です。肉肉しくてジューシーで、ポン酢に似たタレと、自家製からし油がよく合います。なるほどこれは美味しいし面白い😋お店の接客もテキパキして素晴らしい! pic.twitter.com/8N1P0Kj8zz
— ミャー 世界一周めし旅@ただ今一時帰国中🇯🇵 (@mya_meshitabi) December 3, 2020
中央亭の餃子を久々に持ち帰り。
中には移転のお知らせ!#沼津餃子 pic.twitter.com/M2ARgGQtsW— パン屋 (@nmzbakery) November 26, 2021
今日のお昼ご飯は、久しぶりの中央亭さんの餃子!😋美味しかった〜。もう売り切れです。 pic.twitter.com/VaCuB7To4a
— ハムサンド (@koumitonaga) October 22, 2020
沼津のソウルフード
中央亭の餃子#沼津#ソウルフード#中央亭#餃子 pic.twitter.com/JP4JU7Oro5— 沼津のビックボス花道 (@0un33p0x725384m) May 24, 2021
沼津市餃子の中央亭のレシピは門外不出はナゼ?
のれん分けはせずにレシピは門外不出。
現在は中央亭三代目の友田美千代さんは、「亡くなった父が、自分の目の届かないところでギョーザは作らせないと言っていたので」と話します。
また、「皆さんの生活の一部にうちのギョーザが入っていると思うので、それを無くさないようにつなげたいなという思いがすごく強くある。責任です。」と熱い思いを語りました。