川崎大師に奉安する御本尊は、弘法大師空海上人の御尊像です。
お大師さまは、今から1,240余年前にご誕生になり、日本に真言密教の教えを広められた偉大な聖人であります。
川崎大師のホームページ
この川崎大師参道には、特大エビ天そば、くず餅、釜あげわらび餅など美味しい名物が揃います。
純喫茶なのにアジのたたきが絶品のレトロ喫茶や、限定レバーが極上の焼肉店、激シブ酒場など、
地元民が”本当は教えたくない!”穴場の名店も数多くあります。
そんな川崎大師の出没!アド街ック天国で紹介されたお店の名前や場所は?など調べて見ました。
川崎大師 仲見世通り
試験に合格出来たお礼も兼ねて、川崎大師へ急遽寄ることに。
大師の掛け声は全て「福は内」。
良い鬼は歓迎するために「鬼は外」は言わないとのこと…良いと思った😊
レムちゃんや千景さんは歓迎しよう。
津田屋さんの厄除饅頭が大好きです😋 pic.twitter.com/LbacmG0I2V— 🍀あ☆キラン🌸 (@akibloss9) February 2, 2021
●津田屋 まんじゅうの店
食べごたえのあるだるま煎餅を販売している。
住所:神奈川県 川崎市川崎区 大師町 4-41
電話番号:044-288-3627
営業時間:9:00~17:00
日曜営業
定休日:なし
川崎大師で買ったぬれ煎餅.+*:゚+。.☆甘口醤油で美味しい
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ ぐっ #寺子屋本舗 pic.twitter.com/V2w5gNEXMT— 夢野磨1月17日かわさきFM「ロック音!!Monday!!」生放送📻 (@marocci) January 5, 2019
●寺子屋本舗 川崎大師店
串ぬれおかきが人気
住所:神奈川県 川崎市川崎区 大師町 5-5
電話番号:044-287-7117
営業時間:9:30~17:30
日曜営業
定休日:年中無休
川崎大師手作り飴 評判堂
川崎駅にて pic.twitter.com/xq563l6S7H— 関部(かんぶ)@ドルパ参加 (@toysa2) January 3, 2022
●評判堂 川崎大師本店
1番美味しい飴屋さんです
住所:神奈川県 川崎市川崎区 大師町 12-9
電話番号:044-266-5825
営業時間:8:30~17:00
日曜営業
定休日:年中無休
川崎大師の老舗・松屋の飴総本舗で買った、水飴状のど飴です。鈴木雅之さんご愛用というポップを見て即買いしました❣️お湯に溶かしてコンサート前に頂くそうです。ファンの方からの差し入れをきっかけに気に入られ、一時は品切れ続出だったとか。しかもこのお店、ロボット店員さんが働いてる❗️ pic.twitter.com/zvksxXqATc
— まゆたん (@mayutan3) January 7, 2020
●松屋の飴総本舗
名物きなこ飴お茶菓子としても人気があります。
住所:神奈川県 川崎市川崎区 大師町 5-1
電話番号:044-277-5318
営業時間:8:30~17:00
定休日:年中無休
今日のおはツイ見てくれたかな?
川崎大師で食べ歩き(食べまくり←
仲見世通りにあるスイーツ激旨😋
ごま福堂本練り黒ごまあいす🍦
大谷堂釜あげわらび餅とろ〜りのびる🤞 pic.twitter.com/hBDu0rJD8u— 凛茶🍵り̸ん̸ち̸ゃ (@rincha_koime) January 3, 2022
●大谷堂
わらび餅「いち」(きな粉・黒ごま・抹茶)
釡あげわらび餅
生わらび餅(きな粉・黒ごま・抹茶)
住所:神奈川県 川崎市川崎区 大師町 4-41
電話番号:044-201-7167
営業時間:9:00~17:00
定休日:年中無休
👿「おやつのじかん」
👿「昨日川崎大師で買った住吉久寿餅」
👿「φ ヽ|・∀・|ノ▽ イタダキマース」
👿「(〃)´艸`)オイシー♪」#ポーズスケルトン pic.twitter.com/14eyv5egdq
— kiruha.@とまさかの宝具3マーリン (@kiririharu2000) December 31, 2021
●久寿餅 住𠮷
とっこ久寿餅・祝いもち 福の舞・厄除 まんじゅう
住所:神奈川県川崎市川崎区大師町4-47
電話番号:044-288-4437
営業時間:8:30~17:00
定休日:年中無休
川崎大師にお参りしてから、福嶋屋の久寿餅をいただきました☺︎ pic.twitter.com/6PZtDAkBxE
— ふくつばうさ (@fukutubausa) January 4, 2017
●福嶋屋・茶房ふくしま
白玉ソフトあんみつ・久寿餅(くずもち)川崎大師の「久寿餅」は一般的な「葛餅」とはちょっと違うようです。
住所:神奈川県 川崎市川崎区 大師駅前 1-6-6
電話番号:044-288-5736
営業時間:8:30~19:00
[喫茶]10:00~18:00
※日により変更の場合あり、要確認
日曜営業
定休日:木曜日(1月は無休)
●磯福
久寿餅一筋25年の自慢のお餅と沖縄産黒糖を使用した黒蜜の味
住所:神奈川県 川崎市川崎区 大師駅前 1-14-5
電話番号:044-277-6525
営業時間:9:00~18:00
日曜営業
定休日:火曜日
川崎大師参道、住吉屋総本店のくずもち😍
「住吉」のでなく「住吉屋総本店」の方のです。 pic.twitter.com/GZvoq1ww07— あこ (@A_akiko_K) March 6, 2021
●住吉屋総本店
最も古い歴史をもつ「住吉屋総本店」創業は1887年(明治20年)元祖 久寿餅 です
住所:神奈川県 川崎市川崎区 大師本町 8-16
電話番号:044-266-4668
営業時間:8:30~18:00(喫茶は~16:00)
日曜営業
定休日:無休
川崎大師に来たら食べたくなるスイーツ、くず餅。いつもは住吉で買ってしまいますが、今回は変えてみました。老舗料亭の「恵の本」さんの久寿餅。スッキリとした感じですね。 pic.twitter.com/QaypTMzoFu
— kusukusu (@T_kusu0802) January 3, 2020
●料亭 恵の本 (えのもと)
創業の江戸時代(寛文六年)の恵の本さんは川崎大師参道沿いにあるお蕎麦屋さんです。
参道沿いの別店舗で久寿餅専門店として川崎大師名物の久寿餅も販売しております。
住所:神奈川県 川崎市川崎区 大師本町 9-12
電話番号:044-288-2294
営業時時間:
【昼席】11:00〜15:00
【夜席】17:00〜21:00
【日曜祭日】11:00〜19:00
日曜営業
定休日:木曜日
●ラーメン ミート
大変メニューが豊富で、通常のらーめんの他に、カレーラーメンやカラカラタンメン、つゆざる納豆めんや、豆腐ラーメンなどがあり ます。
住所:神奈川県 川崎市川崎区 殿町 2-6-19
電話番号:044-277-1373
営業時間:11:30~14:00 18:00~23:30
定休日:第3土曜日・日曜・祝日
川崎ヘイトスピーチ街宣のカウンターの後に川崎大師へ
川崎大師の大山門前にあるお蕎麦屋さん『蕎麦膳 はやま』でお昼
カンパチのモダン風味とおかめ蕎麦、天ぷらの盛り合わせ#ヒンナヒンナ#今日のお昼ごはん晒し pic.twitter.com/cuPAYw0v2R— 猫目石🐾🧷💍💛猫柱・猫の呼吸 (@ginirorider) June 6, 2021
●蕎麦膳 はやま
創業大正元年の老舗蕎麦屋のこだわりの味、国内産の良質なそば粉を使用し、毎日自家打ちで作るお蕎麦です。
住所:神奈川県 川崎市川崎区 大師町 5-4
電話番号:050-5456-8800・044-266-7477
営業時間:
[月~金] 10:00~15:30頃
[土・日・祝] 9:30~16:00頃
日曜営業
定休日:不定休
川崎大師・喫茶店「りんでん」
テレビで紹介されてたから行きました!!(ミーハー)マスター(80)が釣って来たアジのフライは最高だったぞう…!
お正月は3日まで予約いっぱいって…ここ喫茶店なんですけど…!🤔 pic.twitter.com/7Ai2HEzffg— ゆずり🍎 (@yuz__ringo) December 28, 2018
●りんでん
川崎大師アジのたたきが絶品のレトロ喫茶
純喫茶と呼べる店で「ナポリタン」も建材。
マスターは川崎区のただ一人の漁師で、釣ったアジを「釣りアジ叩き」や「釣りアジフライ定食」を出している。
住所:神奈川県 川崎市川崎区 川中島 1-7-7
電話番号:044-277-9114
営業時間:11:00~20:00頃
日曜営業
定休日:火曜日
何時も書かれる立場ですけど、今日は書く方です。
川崎大師の焼肉屋さん、大昌園さん。私は一番好きです。
おすすめです。
まだまだ大師には美味しいところがいっぱいです。 pic.twitter.com/dHaO051HBT
— お弁当晃蘭&日本不動産支援機構🏘 (@JRSMKORAN) October 23, 2020
●大昌園
限定レバーが極上の焼肉店この店では直接買い付けをしているため、ハイクオリティな黒毛和牛が食べられる。
山盛りのキャベツで肉をくるんで食べる「究極のキャベセン」や、看板メニューの「ドラゴンロース」が堪能できる。
住所:神奈川県 川崎市川崎区 東門前 3-1-2
電話番号:044-277-9336
営業時間 : PM4:00~AM00:00(ラストオーダー PM11:30)
定休日 : 毎週月曜日(祝日は営業します)
【珈琲茶房 餅陣住吉@川崎区】
川崎大師名物の住吉の久寿餅とマザー牧場のソフトクリームを合わせた「くずもちサンデー」が人気です🍡🍦
甘い物にブラックコーヒー・・・これだけでもう美味しいに決まってます‼️ pic.twitter.com/Oyn4hpwmjA— Go🌟カワサキ by KOMEI YOUTH KAWASAKI (@kawa_komei_ouen) October 27, 2021
●珈琲茶房 餅陣住吉
川崎大師仲見世通りにある店で、老舗久寿餅店
「住吉」が手がけるカフェで、
黒蜜ときなこがかかった久寿餅を使った「くずもちサンデー」が堪能できる。
住所:神奈川県 川崎市川崎区 大師町 4-45
電話番号:044-277-4439
営業時間:9:00-16:30
日曜営業
定休日:年中無休