菊池 洋(きくち・ひろし)株式会社にしき食品 代表取締役 会長兼社長です。
「株式会社にしき食品」は宮城県岩沼市下に本社があり、 西木寛一氏が1939年の創業から「佃煮や豆腐などの惣菜を主に製造」を営んでいた。
1981年3月に三代目社長となる菊池氏が入社
テスト釜を導入し、レトルト業への転換が本格化
されました。
自社ブランドNISHIKIYA KITCHEN(ニシキヤキッチン)が販売している『レモンクリームチキンカレー』が、
一般社団法人日本フードアナリスト協会主催の「ジャパン・フード・セレクション」にて最高位となる「グランプリ」を受賞しました。
また、『ガーリックシュリンプカレー』も「グランプリ」に次ぐ「金賞」を同時受賞しました。
こちらの商品は東京・自由が丘に最近話題の店がある。
販売しているのは、カレー、パスタソース、リゾット、かけご飯など、全てレトルト食品で、
特にカレーの種類が充実していて、ビーフカレーなどの定番だけでなく、ケララフィッシュ、ゆずキーマカレーなど、珍しい味が並んで人気です。
株式会社にしき食品は、コロナ禍で食事を自宅でする機会が増えたことも追い風になり、売上高は69億円にも上るのですが、
実は「無印良品」のレトルトカレーを製造しているメーカー3社も1社なのです。
現在は新しい食品表示法が適用となり、製造メーカーがパッケージに表記されるようになったので、
無印良品に行ったら見て下さい。
そんな菊池 洋会長兼社長の経歴や大学は?自由が丘のお店の場所やオンラインショップ、ランキングは?など調べて見ました。
菊池 洋(きくち・ひろし)会長兼社長の経歴
役職:株式会社にしき食品 代表取締役 会長兼社長(三代目)
誕生日:1949年生まれ
出身大学:山形大学 工学部
その他は不明です
職歴
凸版印刷株式会社東北事業部 レトルト包材の販売を担当。
1981年に株式会社西木食品(現、株式会社にしき食品)入社。
1988年に株式会社にしき食品常務取締役就任。
1991年に代表取締役 社長就任。
2016年に代表取締役 会長兼社長(三代目)に就任。
※菊池 洋 会長兼社長(三代目)は創業家とは関係が無いそうです。
にしき食品の自由が丘のお店の場所やオンラインショップは?
●NISHIKIYA KITCHEN 自由が丘店
住所:東京都目黒区自由が丘2丁目8-17
電話番号:03-6421-2560
営業時間:11:00〜19:00
※営業時間は予告なく変更になる場合がございます。
定休日: 定休日なし
アクセス
自由が丘駅 徒歩約5分
●NISHIKIYA KITCHEN ララガーデン長町店
住所:宮城県仙台市太白区長町7-20-5
ララガーデン長町1F
電話番号:022-738-7640
営業時間:10:00〜21:00
※営業時間は予告なく変更になる場合がございます。
定休日: 定休日ララガーデン長町に準ずる
アクセス
地下鉄「長町南駅」直結
●NISHIKIYA KITCHEN 仙台パルコ店 (イートイン有り)
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-2-3
仙台パルコ本館1F
電話番号:022-796-3880
営業時間:10:00〜21:00(L.O 20:30)
※営業時間は予告なく変更になる場合がございます。
定休日: 定休日仙台パルコに準ずる
アクセス
JR仙台駅 徒歩約1分
●NISHIKIYA KITCHEN岩沼店
(イートイン有り)
住所:宮城県岩沼市桜1-6-45
リッチモンドスクエア岩沼内
電話番号:022-336-9115
営業時間:11:00〜19:00(L.O 18:30)
※営業時間は予告なく変更になる場合がございます。
定休日: 定休日なし
アクセス
JR岩沼駅より徒歩15分
NISHIKIYA 通販サイトはこちら!
HP:https://nishikiya-shop.com/
NISHIKIYA の人気ランキング!
カレー部門
1・レモンクリームチキンカレー
2・豚の角煮カレー
3・ガーリックシュリンプカレー
4・ビーフカレー
5・ビーフハヤシ
スープ部門
1・コーンポタージュ
2・かぼちゃチャウダー
3・ふかうら雪人参ポタージュ
4・コーンチャウダー
5・クラムチャウダー