オモウマい店の群馬県みどり市 丸美屋自販機コーナーの お店の場所やメニューに口コミは?

スポンサーリンク
群馬県みどり市 丸美屋自販機コーナー オモウマイ店
スポンサーリンク

ヒューマングルメンタリー オモウマい店で群馬県みどり市 丸美屋自販機コーナーが紹介されました。

1975年(昭和50年)から営業を続ける自販機コーナー、生麺からひとつひとつ茹でたものを使用している、自販機の調理方法に合わせて固さも調整していのです。

もともとは屋根だけの設備だったが、冬場あまりに寒いので周りを囲ったそうです。

手造りで具もタップリ入った人気のトーストサンド自販機、めん類とセットで買って行く人も多くいる。

秋田県秋田市にも昭和レトロのうどん自販機が、後継者難もあり廃業したが、2016年の4月からセリオンリスタに移転し営業再開した。

HP:http://www.selion-akita.com/eat/soba.php

レトロ自販機マニアが集まる場所として知られていて「うどん・ラーメン・ハンバーガー・トースト」など、ドライバーやバイカーに大人気の丸美屋自販機コーナー。

そんな群馬県みどり市 丸美屋自販機コーナーのお店の場所やメニューに口コミは?など調べて見ました。

関連サイト

オモウマい店 茨城県日立市 中華料理店 珉珉の鈴子ママ!お店の場所やメニューに口コミは?

群馬県みどり市 丸美屋自販機コーナー

スポンサーリンク

群馬県みどり市 丸美屋自販機コーナーの場所は?

住所:群馬県 みどり市 東町花輪 1973

電話番号:0277-97-2508 予約不可

営業時間:24時間営業

日曜営業

定休日:無休

席数:8席

駐車場:有 10台

HP:https://ameblo.jp/marumiyajihanki/

アクセス

花輪駅から徒歩13分

 

群馬県みどり市 丸美屋自販機コーナーのメニューは?

・ひも川うどん

・天ぷらうどん

※お店の自販機で出てくるめん類の中には当たりが含まれている。

天ぷらうどんの当たりはまいたけ天ぷらとえび天が入っている。

・天ぷらうどん

・天ぷらそば

※中当たりと大当たりがあり、中当たりはカボチャ&サツマイモの天ぷら、大当たりはえび天&まいたけの天ぷら。

・ラーメン

・から揚げラーメン

※ラーメンの当たりは鶏の煮タマゴ。
当たり以外はウズラの煮タマゴになっている。

・ハムチーズトーストサンド

・ツナマヨトーストサンド

・アイス

 

群馬県みどり市 丸美屋自販機コーナーの口コミは?

まだこんなお店があったのか!奇跡の自販機店

今回は初めての訪問です。

なんと、うどんそばの自販機が三台も並んでいます。

圧巻です。おそらく、この界隈ナンバーワンなのでは

ないでしょうか!

ひも川うどん、天ぷらそば、唐揚げラーメン。

全部いただきました。

なぜか、出汁はほとんど同じお味に感じます。

ということは、ラーメン、うどん、そば。

結構同じなんですね。(笑)

ラーメンの唐揚げは、ちょっと冷たいけど、

お蕎麦に入っていた、青とうがらしは絶妙の

アクセントでした。

さすがに、お腹一杯で、トーストは食べられ

ませんでした。

それぞれのお味は、かなりレベルが高いです。

お客様は、ひっきりなし。

人気スポットなんですね⁉️

特にバイク野郎の聖地なのかもしれません。

大変美味しかったです。

ごちそうさまでした。

 

久しぶり!丸美屋自販機コーナー

令和3年8月26日 木曜日 17:15

今日は宮城県女川町の原発にて荷卸し完了し

て東北自動車道も矢板北にてパラシュートし

ての群馬県みどり市東町に有る、丸美屋自販機

コーナーに立ち寄りました。

此方に寄るためだけに高速を降りました。

那須高原サービスエリアにてビーフカレー大

盛りは食べたけど全然腹の足しにならなかっ

たんです!

店内に入ると財布の中の100円玉が0個!

販売機にて1000円札を入れてグリーンダカラ

150円を買ってお釣りが500円玉・100円3枚

に50円玉1枚!

・天ぷらうどん 250円

を購入25秒!

えっ!

天ぷらちっちゃい!

うどんも富士見町のオレンジ353富士見店と

比べると明らかに少ない!

然も噛み切れない青葱が!

未だ食べたい!

財布の中の100円玉は1枚!

仕方無しに缶コーヒーを購入しました。

・からあげラーメン 300円

を購入25秒!

からあげ2個・支那竹・あっうずらちゃん1個

・ナルト・ワカメに極細縮れ麺が入ります。

からあげが美味しいです!

麺もまぁ〜〜〜まぁ〜〜〜です!

そして、うずらちゃん!

まいう〜〜〜❗️

ご馳走様でした。

タイトルとURLをコピーしました