渡辺雄一郎シェフの経歴や高校に専門学校や年齢 は?レストランのお店の場所や料金は?

スポンサーリンク
渡辺 雄一郎 グルメ
スポンサーリンク

渡辺 雄一郎(わたなべ・ゆういちろう)氏は
レストラン・ナベノイズムのエグゼクティブシェフCEOです。

レストラン「ナベノ・イズム」はミシュランガイド東京 2022に二つ星として掲載されました。

渡辺 雄一郎シェフは料理が好きだったが、実際には、小中高と野球をしていて、中学、高校時代は県内の強豪校で野球をしていて、

高校卒業時には社会科の教師になって野球を教えたいという夢もあったが、しかし料理の道に進んでいったのです。

そんな渡辺 雄一郎シェフの経歴や高校に専門学校や年齢は?レストランのお店の場所や料金は?
など調べて見ました。

 

渡辺 雄一郎

スポンサーリンク

渡辺 雄一郎(わたなべ・ ゆういちろう)シェフの経歴

職業:レストラン・ナベノイズムのエグゼクティブシェフCEO

誕生日:1967年生まれ

出身地:千葉県

出身高校:千葉・八千代松陰高校卒

専門学校:大阪あべの辻調理師専門学校→同校フランス校へ進学

結婚:既婚

経歴

1988年に大阪あべの辻調理師専門学校卒業後、同校フランス校シャトー ド レクレールに進学し、

同年秋よりミシュランの2ツ星 クールシュヴェル、サントロペ「ル・シャビシュー」「ラ プロポ」にて研修する。

1989年~は東京「ル・マエストロ・ポール・ボキューズ・トーキョー」に勤務。

1991年~に渡仏。

リヨンの1ツ星「ラ・テラス(シェ・アントナン)」にて1年半修業、魚料理部門シェフを勤める。

1993年~に東京「ル・マエストロ・ポール・ボキューズ・トーキョー」に復職、部門シェフ。

1994年~にシャトーレストラン「タイユヴァン・ロブション」のオープンに携わり、96年にスー・シェフに就任。

1998年~にシャトーレストラン1F「カフェ・フランセ」のシェフに就任、山本益博氏のガイドブック「ダイブル」でスリーダイヤモンド獲得。

2000年に南フランス ヴァンス ミシュラン2ツ星「ジャック マクシマン」にて研修。

2004年にモナコ「ジョエル ロブションモンテカルロ」にて研修。

2004年12月より、シャトーレストラン「ジョエル・ロブション」のエグゼクティブシェフに就任。

2006年~にエスコフィエ協会会員、トックブランシュ国際倶楽部東日本地区委員。江戸ソバリエ取得。

2014年に辻調グループ校卒業生組織コンピトゥム副会長に就任。

クラブ アトラス理事就任 2016年副会長に就任。

2007年~にミシュラン東京(2008)で3ツ星獲得以降、2015年版まで9年間3ツ星を維持。

2015年 10月に21年間にわたり勤務(タイユバンロブション、カフェフランセ、ジョエルロブション)したロブショングループシャトーレストランを勇退。

2016年 7月7日に東京浅草駒形 隅田川ほとりにて
レストラン Nabeno-Ismナベノ-イズムを開業。

2016年に【東京カレンダー】のレストラン・オブ・ザ・イヤー受賞。

2016年に【ミシュランガイド2017】にて一ツ星獲得。

2016年に【ゴ・エ・ミヨ2017】にて、イノベーション賞受賞。

2016年に【東京最高のレストラン2017】にて新規店として最高評価獲得。

2016年に【ヒトサラ】にてベストシェフ&レストラン2016に選出。

2016年に【料理王国】2017年 204人のシェフが選ぶベストシェフで第一位獲得。

2017年に【ミシュランガイド2018】にて昨年に引き続き一ツ星獲得。

2018年に【ミシュランガイド東京2019】にて二ツ星を獲得。

2019年に【ミシュランガイド東京2020】にて2年連続で二ツ星を獲得。

2022年に【ミシュランガイド東京2022】4年連続二つ星にて掲載。

渡辺 雄一郎シェフは料理上手な母の影響を受け自身も料理好きなたそうです。

小学校時代にはテレビの「料理天国」に夢中になり、卒業文集に「フレンチのシェフになりたい」と書いたそうです。

しかし野球も好きで小中高と野球をしていて、中学、高校時代は県内の強豪校千葉・八千代松陰高校で野球をしていて、

高校卒業時には社会科の教師になって野球を教えたいという夢もあったが、しかし料理の道に進んでいったのです。

当時の「料理界の東大」と言われたた大阪あべの辻調理師専門学校を卒業後、の同校フランス校に進学。

リヨン【ラ・テラス】、東京【ル・マエストロ・ポール・ボキューズ】を経て恵比寿のシャトーレストラン【タイユヴァン・ロブション】へ。

以降、21年間ロブション・グループに勤務し2004年からはエグゼクティブ・シェフとして活躍。

2016年に【レストラン・ナベノイズム】開業。

 

渡辺 雄一郎シェフの「レストラン・ナベノイズム」のお店の場所は?

住所:東京都台東区駒形2-1-17

電話番号:03-5246-4056 完全予約制

営業時間:

ランチタイム 12:00~15:00 Close (13:00最終入店)

ディナータイム 18:00~22:00 Close (19:30最終入店)

定休日:月曜日、他不定休あり

席数:24席

HP:http://www.nabeno-ism.tokyo/

アクセス

都営浅草線浅草駅A2‐b出口より徒歩3分

都営大江戸線蔵前駅A7出口より徒歩5分

「レストラン・ナベノイズム」の予算は?

●ランチコース「Koma-Gata」13,000円消費税10%込み)

※食材の入荷状況により、内容が変更する場合がある。

※別途サービス料として10%があります。

●ディナーコース「Nabeno-Ism」24,000円(消費税10%込み)

※食材の入荷状況により、内容が変更する場合がある。

※別途サービス料として10%があります。

タイトルとURLをコピーしました