小澤楓(おざわ・かえで)選手は東京五輪から新種目に採用され、若者を中心に圧倒的な人気を誇るBMXのワールドクラスの実力を持ち、
2024年パリオリンピック期待の新星と言われている天才BMX(バイスクルモトクロス)ライダー小澤楓(おざわ・かえで)さん。
小澤楓選手は何と6人兄弟の長男ですが、5人がBMXライダーの小澤一家です。
自宅の敷地内にある専用のコースを作った父親の小澤建司さんは「しっかり目標があれば」、
親としてなるべく手伝ってあげる200万円以上を費やし、3年の歳月をかけて1からコースを作り上げたのです。
この投稿をInstagramで見る
そこで気になるのが両親の職業に兄弟は6人で妹の美晴の実力もスゴイ?使用バイクは?など調べて見ました。
小澤楓(おざわ・かえで)選手の両親の職業は?
父親の名前は小澤建司(おざわ・けんじ)さん、
岐阜県本巣市で造林や造園の会社『有限会社根尾開発』の社長なのです。
会社名:有限会社 根尾開発
代表者名: 小澤 建司
創業設立: 1971年10月4日
資本金: 3,150万円
電話番号:0581-38-2353
住所:岐阜県本巣市根尾樽見27番地の7
事業内容: 造林・素材生産・造園・土木
従業員: 事務系職員9名 現場職員18名
HP:https://construction-company-11233.business.site/
岐阜県の中核的林業事業として半世紀にわたり森林に関わっており、
小澤 建司社長は2代目となります。
母親は小澤康子さん
母親は小澤康子さんで小澤楓選手のコーチを務めている。
小澤康子さんはBMXの経験はなかったが、独学で勉強を重ねて小澤楓選手に助言を送ってきた。
「BMXは先生が少ないので、親が一生懸命見て教えるのが一番早く上達するかなって」と、
最近は小澤楓選手も14歳になるので、わざと距離を置いているのです、
それは「自分で考えるようになってきた」からだそうです。
小澤楓(おざわ・かえで)選手の経歴
誕生日:2007年9月7日生まれ
出身地:岐阜県
小学校:本巣市立席田小学校
中学校:本巣市立糸貫中学校 在学中
所属: ジテンシャラボ
スポンサー:
・bern / バーン
・SENOBIRU(セノビル)
・Hi-5
・FIST HANDWEAR
・ジテンシャデポ 他
2017年 中国・成都での世界選手権 ジュニア部門で3位入賞。
2019年4月 広島の世界選手権優勝 ジュニア世界チャンピオン。
JFBF(全日本フリースタイルBMX連盟)が主催した3大会で優勝。
2020年9月 JFBF全日本選手権 13-15歳クラス2位入賞。
2021年5月 マイナビJapanカップ Men 13-15 クラス 優勝。
2022年7月24日 マイナビ・ジャパンカップ優勝。
小澤楓選手の兄弟は?
6人兄弟(2男4女)
・小澤楓選手
・妹の小澤美晴選手
・みさきさん
・はるまくん
・他のお名前は不明でした。
妹の小澤美晴選手もスゴイ!
妹の小澤美晴選手も同大会ガールズハイ部門に出場されましたが、練習中に手首を痛めてしまったこともあり入賞こそなりませんでしたが、
エリートクラスでもなかなか成功させるのが難しいという大技を決めて大いに会場を盛り上げられました。
次の大会では万全なコンディションで出場し、よりハイレベルな演技を見せてくれることを期待しています!
小澤 美晴(おざわ・みはる)選手
誕生日:2009年11月2日生まれ
出身地:岐阜県
略歴
小学校1年生の時に兄・楓選手の影響でBMXフリースタイルを始める。
自宅に設けられた自作の練習場で、兄の楓選手をはじめ、年下の弟妹と共にBMXフリースタイルの練習に励む日々を送る。
全日本BMXフリースタイル選手権 ガールズハイクラスでは20年、21年の2年連続で優勝を果たし、ガールズBMXライダーとして兄の楓選手と共に注目を集めている。
憧れの選手は、高木聖雄選手。オリンピックへの出場という夢に向かって日々鍛錬を重ねる注目のガールズライダー。
この投稿をInstagramで見る
小澤楓選手の使用バイクは?
Subrosa Wings Park にFLIGHT FLAMEと軽量パーツをつけた20インチものということで、重さは約8キロです。
|