松田智華(まつだ・ちか)さんは元伊勢丹新宿店・調味料バイヤーでしたが、
現在は「ぐるなび」で食のバイヤーをしています、 とくに「調味料」が得意分野で、
これまでに試食してきた調味料の数はなんと2000種以上にも様々な全国のお取り寄せグルメを紹介している。
管理栄養士の資格を活かし、安心安全な食を提供するために各方面で活動中で、
書籍の出版、雑誌への寄稿やテレビ出演など、メディアにも多数登場しています。
そんな松田智華さんの調味料マニアで経歴に大学や現ぐるなびバイヤー?オススメベスト3は?など調べて見ました。
松田智華(まつだ・ちか)さんの経歴
職業:株式会社ぐるなびバイヤー・管理栄養士
誕生日:1984年生まれ
出身地:静岡県→東京育ち
出身大学:女子栄養大学
資格:管理栄養士
好きな食べもの:パイナップル、カレー、グラタン
職歴:
2011年に伊勢丹新宿店の調味料バイヤー
2013年にウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」の編集担当
現在は株式会社ぐるなびバイヤー
松田智華さんは小学校時代に給食にハマり、高校時代にはらんぷ亭の牛丼にハマったそうです。
2003年に女子栄養大学に入学、2007年に管理栄養士の資格を取得し株式会社伊勢丹入社。
201年に伊勢丹新宿店の調味料バイヤーとなり、2013年11月にはウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」の編集担当。
武井義明(たけいよしあき)さんとの共著「調味料マニア。」を出版されました。
現在は株式会社ぐるなびバイヤーをされている。
松田智華さんの著書!
松田智華さんおすすめの調味料ベスト3は?
第1位 京料理 立神 「あさつき醤油」
京料理 立神 通販サイトはこちら
HP:https://tategami.shop-pro.jp/
第2位 0831 yummy 「トリュフご飯のもと」
代官山「0831 yummy」のトリュフご飯のもと はこちら!
HP:https://ippin.gnavi.co.jp/article-17824/
第3位 喜多屋 「ほぼマヨ」
松田さんに調味料の新たな可能性とは?
問題:お刺身にかけるとおいしい意外な調味料は?
正解は「焼肉のたれ」でした。
・焼肉のたれをかけて10分おくだけ。
あとは冷蔵庫で10分寝かせたら完成。
焼肉のたれにはニンニクなどの香辛料が入っているので、魚の臭みをとってくれる。
特にしょう油ベースのタレを選ぶと刺し身にとても合うという。ユッケ感覚で食べるのも良いし、スタミナ漬け丼にするのもオススメ。
松田さんのオススメは「スタミナ源たれ」。
ニンニクや玉ねぎなどの生野菜を使っている。
さらに青森県産のりんごも入っているので、焼肉のたれなのにフリーティーでさっぱりした味付けだという。
焼肉のたれでつけた漬けマグロのユッケを食べた南原さんは「なるほど。確かにお肉をさっぱり食べてる感じ」。