極上のたまごかけご飯専門店「たまごのおはなし」は多種多様の希少なたまごで極上のたまごかけごはんを好きなだけ食べられる専門店です。
たまごも、希少なたまご、高級なたまご、などもあり、
「ふわふわメレンゲのTKG」も、全部で12種類のブランド卵が用意されている。
お値段にもよりますが、ご飯・たまご食べ放題もありますので、挑戦してみませんか!
・紅プレミアム(茨城県)
・名古屋コーチン玉子(愛知県)
・クルック(青森県)
・緑の一番星(青森県)
・にんにくたまご(熊本県)
・赤城の名月卵(群馬県)
・赤玉最高級ブランド特選太陽卵(長崎県)
・いではのさくら白(山形県)
・濃い黄身玉子(茨城県)
・岩手山高原たまご(岩手県)
・地養卵
「地養素」と呼ばれる飼料を与えることによって鶏の体内の整腸作用を促し、健康な鶏から生まれる卵です。
それにより、生臭さがなく、あまみとコクのある美味しい卵になるのです。
濃いオレンジ色で箸でつまんでも崩れない弾力のある黄身は旨みが凝縮している証なのです。
●味付けは、牡蠣醤油、カトレア醤油、そして味変にトリュフオイルがが選べます。
●気象や生産状況によって違いがありますので確認をお願いいたします。
そんな吉祥寺TKG たまごのおはなし のメレンゲのTKGも!お店の場所やメニューに口コミは?など調べて見ました。
関連サイト
吉祥寺 鯛焼きのよしかわ週に1度だけ営業?お店の場所やメニューに口コミは?
吉祥寺TKG たまごのおはなし のお店の場所は?
丼もの(その他)、和食(その他)、定食
住所:東京都 武蔵野市 吉祥寺本町 1-8-14 六鳴館 B1F
電話番号:0422-29-3003 予約可
営業時間:11:30~20:00
(中休みどこかで1時間ほどあります)
日曜営業
定休日:毎週月曜日(祝日なら翌日が定休日)
席数:30席
インスタグラム:
アクセス
吉祥寺駅北口から徒歩3分
吉祥寺TKG たまごのおはなし のメニューは?
たまごかけごはんメニュー
・極上たまごかけごはん(ご飯おかわり1回まで・たまご2回までOK) 700円
・極上たまごかけごはん御前((ご飯おかわり1回まで・たまご2回までOK) 1300円
・極上たまごかけごはん堪能御前(たまご食べ放題) 1500円
・たまごかけごはん極み御前(ご飯・たまご食べ放題) 1800円
・ごはん おかわり 100円
・たまご おかわり 200円
・鶏白湯スープ おかわり 100円
・ちょい足しトッピング (和風・洋風・味変)他
※ごはんの大盛り無料
※白身をふわふわメレンゲに変更も無料
※金額は投稿時になりますので確認をお願い致します。
吉祥寺TKG たまごのおはなし の口コミは?
昨日は吉祥寺にオープンしたばかりの「たまごのおはなし」の卵かけご飯を食べました
卵の種類は選べて、名古屋コーチン玉子が美味しかった。TKGに合うカトレア醤油が良い。カウンター席でないので落ち着いて食べられる。ご飯サイズ選べる。
喉が乾く時は汁物がないのでお冷やを頼むといいかも #吉祥寺 pic.twitter.com/SSMXYToZBX— けんぴ@埼玉出身の都民 (@Kenpi_kantou) January 21, 2022
看板も完成!
トッピングもたくさん揃ってるみたいです!
やっと明日いけます!吉祥寺TKG
たまごのおはなし
あかねの極上tkg応援店東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-14 六鳴館 B1Fhttps://t.co/NylgfWNIn1
ハコニワファーム
箱庭たまご茜
のたまごかけごはんが食べれるお店! pic.twitter.com/QrOCJ5BllJ— 與良だいち@CHAKRAGLASS (@takaramasa) February 5, 2022
本日オープンの極上たまごかけご飯専門店「吉祥寺TKG たまごのおはなし」にて、たまごごはん御膳を実食。日本中の色々な卵が食べられます。メレンゲの白身も初挑戦。 pic.twitter.com/w8s0lwk5jH
— プラチナ@夢物語 (@abellear) January 21, 2022
吉祥寺TKGたまごのおはなし
にて。ご飯2杯食べたらお腹いっぱい。3杯目はお椀半分でお願いしたけど容赦ねえな。
卵は最後に、長崎県の「特選太陽卵」を。日輪の子として、頑張って食べるよ。 pic.twitter.com/6vnHW4p1t1
— 奥野 大児 (@odaiji) January 22, 2022
オレ、仕事が終わったらここに行くんだ… たまごかけごはん専門店「吉祥寺TKGたまごのおはなし」。ブランド生卵を堪能してきた – https://t.co/dTK4XYXcmW
— ゆんゆん(ふゆき) (@fooyouky) January 26, 2022
吉祥寺TKGたまごのおはなし。
TKG食べ放題なので生卵をおかわり。
愛知の名古屋コーチン(右)と、熊本のにんにくたまご(左)。名古屋コーチンを割り入れて。美味しそうよね。日本で一番美味しい日の丸構図。 pic.twitter.com/Okwh1kOIpI
— 奥野 大児 (@odaiji) January 22, 2022