鈴木 薫(すずき・かおる)さんは1950年創業の鮮魚食事処の「奥渋 魚力(うおりき)」の若おかみ
です。
「奥渋」と呼ばれるエリアにある老舗の魚屋&定食屋で家族経営の小さな店に嫁いで以来、
頑固オヤジとして知られた3代目の義父・鈴木力さん、夫である4代目の鈴木安久さんらと共に、昔ながらの素朴な味を守り続けている。
看板メニューのサバのみそ煮の他、味とボリュームを兼ね備えた豊富なメニューが人気です。
お店のシステムは食べたいメニューの札を取って席に移動します。
人の家の台所感があって落ち着く二階。魚力は全面終日禁煙、子ども・ペット可です。
そんな鈴木 薫さんの奥渋「魚力」若女将の経歴や年齢に結婚は?お店の場所やメニューに口コミは?など調べて見ました。
鈴木 薫(すずき・かおる)さんの経歴
職業:奥渋 魚力の若おかみ
出身地:栃木県出身
年齢:36歳(2022年4月現在)
夫:4代目の鈴木安久さん・娘さん2人
鈴木 薫さんは2010年に23歳という若さで4代目の安久さんと結婚されている。
鈴木 薫さんは母子家庭に育ち、結婚前は「希望や自信をなくして、自分のことがどうでもよく感じる」ようになっていたそうです。
また、飲食店の経験も魚を扱う知識もなかったそうで、「魚力」の家族と出会い「人生が大きく変わった」のです、
結婚後は明るい家族の一員となり2人の娘さんと、「奥渋 魚力」の若おかみとして、お店を切り盛りしているのです。
義父の3代目・鈴木力さん、その妻佳子さん、長男・鈴木徳久さんと共に、「奥渋 魚力」で美味しい魚料理を提供されている。
奥渋 魚力(うおりき)のお店の場所は?
定食・食堂、魚介料理・海鮮料理、居酒屋
住所:東京都 渋谷区 神山町 40-4
電話番号:03-3467-6709 予約可(ランチ時間除く)
営業時間:
[月~土]
11:00~14:30
17:30〜20:00(夜の予約は3名様以上)
定休日:日曜・祝日
席数:40席
(1階カウンター席 2階テーブル席)
アクセス
小田急小田原線 代々木八幡駅から 徒歩10分
JR各線 渋谷駅から 徒歩12分
奥渋 魚力(うおりき)のお店のメニューは?
ランチメニュー
・あじなめろう定食1,200円
・サバ味噌煮定食 カミ1,200円
・サバ味噌煮定食 シモ1,150円
・ブリ照焼定食1,100円
・鮭ハラス焼き定食1,100円
・刺身盛り合わせ定食1,100円
・サーモン塩コショー焼き定食1,150円
・サバ塩焼き定食1,200円
・甘塩鮭焼き定食1,150円
・ネギトロ定食1,200円
丼メニュー
仕入れの都合で出来る丼、出来ない丼があります。
詳細はお店で確認してください。
・海鮮ちらし丼
・ネギトロ丼
・鉄火丼
・サーモン イクラ マグロ丼
※金額は投稿時になりますので確認をお願い致します。
奥渋 魚力(うおりき)のお店の口コミは?
魚力🐟
仕事帰りの昼ごはん
魚が相変わらず美味い😋当たってポテサラゲット🙏
ウマウマでした✨#魚力 #昼ごはん #奥渋 pic.twitter.com/6oawIUPTOK
— 柿ピー研究家・フリーアナウンサー・アニメ研究家 中倉リュードー (@NakakuraRyudo) April 9, 2022
奥渋の老舗魚屋「魚力」。高校生の頃から通ってるけど、初めて鮭ハラス塩焼定食以外を頼んだかもしれない。ちなみに昨日4月7日は、3代目と名物女将の49回目の結婚記念日。 pic.twitter.com/JuhIUHkzwF
— RO (@iiiiii_riku) April 8, 2022
奥渋の魚力さんで、さばみそ煮とあじのなめろうの定食…!
骨までやわらかくて美味しかった(^ω^) pic.twitter.com/9tqCqC34ZL— 野良猫🐾@ハブライバー (@ZXC741ASD) April 6, 2022
奥渋の魚力
サバみそ煮の概念が変わるとは、だてじゃない
うまし😋 pic.twitter.com/zPj8Z1ArDK— KEN (@ideal_society) February 5, 2022