小松永門マウスコンピューター社長の経歴や大学は?1週間のスケジュールと奥さんとゴルフ?

スポンサーリンク
小松 永門 企業の社長
スポンサーリンク

小松 永門(こまつ ひさと)株式会社マウスコンピューター 代表取締役社長です。

「株式会社MCJ」が100%で新設分割し、設立されている会社です。

 

グループPC関連事業 (主要子会社)

・株式会社マウスコンピューター

・株式会社ユニットコム

・テックウインド株式会社

・iiyama Corporation

・R-Logic International Pte Ltd

・株式会社aprecio

 

皆さんも知ってる乃木坂46やマツコ・デラックスさんを起用したテレビCMで、

広く世間に知られるようになったマウスコンピューターです。

このパソコンはかつては通のみが知る秋葉原のパソコンメーカーだった「マウスコンピューター」で、

メード・イン・ジャパンをウリに躍進しているメーカーで、創業者(髙島勇二氏)がガレージで部品から組み立てたのが始まりという、異色メーカーです。

※創業者の髙島勇二(現代表取締役会長兼CEO)

2020年度はパソコンの出荷台数が過去最高を記録した。

そんな小松 永門 社長の経歴や大学は?1週間のスケジュールと奥さんとゴルフ?など調べて見ました。

 

小松 永門

スポンサーリンク

小松 永門(こまつ・ひさと)社長の経歴

役職:株式会社マウスコンピューター 代表取締役社長

誕生:1964年生まれ

出身地:千葉県

現住所:軽井沢

出身大学:千葉大学工学部

趣味:PCゲーム三国志・信長の野望・リネージュⅡ、夏はゴルフ、冬はスキー、旅行

特技:自転車を一から組み立てる

職歴

1989年にインテル(1989~2005年)

2005年にヘッドハンティングにより株式会社マウスコンピューターへ入社。

2006年に株式会社マウスコンピューター 代表取締役社長に就任 現在。

 

小松 永門社長は高校生の時から自転車は、部品単位でベアリング1つから組み上げる機械好きだった。

千葉の山の中とか房総半島一周とか走っており、スポーツタイプの自転車は、オーバーホールと言って、

ある程度乗った後に分解、整備をする必要があり、それで組み立てられるようになったのです。

千葉大学工学部はスカッシュを始めた、自宅の近くにスカッシュ専用コートがあったからのようです。

千葉大学工学部卒業後は1989年にインテル(1989~2005年)、

2005年にヘッドハンティングにより株式会社マウスコンピューターへ入社。

2006年に株式会社マウスコンピューター 代表取締役社長に就任 現在。

小松 永門社長の1週間のスケジュールは?

まず月曜日は軽井沢から出社しますが、そこから埼玉の修理工場に顔を出すことが多いです。

まず、全体朝礼をやり、品質管理関係のミーティングを行ない、問題が起きてないかを把握します。

続いて、東京に赴いて、営業ミーティングなどをします。

火曜日から木曜日は東京にいることが多くて、出社すると、まずメールのチェック。

それから決済業務まで朝一でやります。

木曜日の夜に軽井沢に戻って、金曜日は飯山の製造工場に行くパターンが多いです。

あとは、お客様と会ったり、沖縄のコールセンターに行くこともあります。

オフィスにいる時間は短いです。

出社は8時40分~50分、退社は19時くらいです。その後は、会食や、社員と飲みに行ったりですね。

小松永門省社長の奥さんとのカレンダー管理とは?

小松永門省社長はプライベートではGoogleカレンダーで管理して、奥さんと共有しているそうでで、

奥さんからは勝手に予定を決めると怒られるそうで、仕事よりプライベートの予定管理の方が気を遣うそうです。

プライベートは大抵ゴルフだそうで、同じ趣味でリフレッシュされている、

又、ショッピングも付き合っているそうです。

趣味は冬はスキー、夏はゴルフだそうで軽井沢のパルコールつま恋がホームグラウンドだそうです。

今後やりたいスポーツとしてはカーリングだそうで、
軽井沢はカーリングのメッカで常設コートもあるのです。

タイトルとURLをコピーしました