かのうかおり さんはチーズ研究家・カオリーヌ菓子店店主です。
また、14年間で5000個以上のチーズを食べ歩いた方で、フランスチーズ鑑評騎士(ジュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ)、
マスター・オブ・チーズ(チーズアンドワインアカデミー認定)、ワインソムリエ(日本ソムリエ協会認定)の資格を持っております。
またバスクチーズケーキを販売されている、カオリーヌ菓子店など、
そんなかのうかおり さんチーズ研究家の経歴や年齢に大学と結婚は?カオリーヌ菓子店のネットショップは?調べて見ました。
かのうかおり さんの経歴
職業:チーズ研究家・カオリーヌ菓子店店主
誕生日:1975年生まれ
出身地:長崎県壱岐生まれ→千葉県育ち
出身大学:学習院女子短期大学食物学専攻
留学:フランス チーズスクール
結婚:既婚・長男 留伽(るか)さん
料理:デリス・ド・キュイエールの川上文代氏に師事。
製菓:メ・ザンファン・カプリシューの杉本都香咲氏に師事。
資格:フランスチーズ鑑評騎士(ジュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ)
マスター・オブ・チーズ(チーズアンドワインアカデミー認定)
ワインソムリエ(日本ソムリエ協会認定)
HP:https://kaorinne.wixsite.com/kaorinne
かのうかおり さん父親の実家が焼酎酒蔵だったこともあり、幼い頃から発酵食品に親しみ、学生時代には「いかの塩辛」の研究していた。
会社員時代にチーズに、はまったきっかけは、「ワインのお供にチーズでも」とチーズ専門店に行った時からだそうで、
チーズスクールにも通い、マスターオブチーズの資格を取得。
10年間で会社を退職し、もっとチーズを知りたくて、家族を説得しチーズをつくりにチーズ大国「フランス」へ。
チーズ農家に住み込み、家畜の世話をしながら、チーズの製造・熟成を経験。
パリではチーズの販売員として勤務。
帰国後は国内のチーズ専門店で販売員として勤務。
「カオリーヌ食堂」の名でチーズを中心とした料理教室をスタート。
チーズ講座で出したチーズケーキが評判になり、チーズの魅力を広く伝えるべく、チーズケーキ専門店「カオリーヌ菓子店」をオープン。
かのうかおり さんの結婚と子供は?
かのうかおり さんは会社員時代に結婚されており、男のお子さんもおられます、
名前は長男の留伽(るか)さん
旦那さんの情報はありませんが、かのうかおり さんは結婚して2年目で、旦那さんを残してフランスのチーズスクールに行っております。
留伽(るか)さん出産しましたが、今度は「バスクチーズケーキ」を知り、
当時3歳だった留伽(るか)さんをおいて、1か月間ひとりでバスクを旅したそうで、
旦那さんに頼んで行かせてもらったそうです。
旦那さんも理解のある方なのでしょうね、かのうかおり さんの性格もわかっておられからでしょう。
かのうかおり さんの書籍!
|
|
この投稿をInstagramで見る
カオリーヌ菓子店のネット専門ショップ?
オンラインショップはこちら
カオリーヌ菓子店
住所:東京都江東区塩浜1-4-33-436
電話番号:03-6458-4450
こちらのお店でも購入できます!
BLOCK BLOCK TOKYO バスクチーズケーキ購入は?
(テイクアウトのみ)
住所:東京都港区白金台4-7-4
電話番号:03-6804-1252
営業時間:9:00~20:00
※休憩:14:00~15:00
日曜営業
アクセス
白金台駅 徒歩3分